
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年1月17日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 20:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX12L5



そのような記事がありますね
>ソニーはバイオデスクトップPCの2003年春モデルを発表した。今回からエント リー向け製品のバイオJXシリーズがHomeStyleバイオHSシリーズに統合され た。またスペック的には、バイオMX以外の機種にもNet MD搭載モデルが追 加されたほか、ハイエンドモデルには昨年より話題のDVD±R/RWドライブを 搭載したモデルが登場する。さらにソフトウェアでは、テレビ電話アプリケー ション"With You Call"が全モデルにプリインストールされ、ブロードバンドを 使った楽しみ方が広がる。そのほか「VAIO Update Ver.1.0」というOutlook Expressライクな、ドライバ・BIOSアップデート情報自動管理ソフトが付属する。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/16/09.html
書込番号:1221792
0点


2003/01/16 20:27(1年以上前)
こちらの機種の購入を考えております。「HSシリーズの下位機種に統合されました」とのことですが、今後、安くなるのでしょうか。もしくは、なくならないうちに早めに購入した方がよろしいでしょうか?すみませんがご回答よろしくお願い致します。
書込番号:1221873
0点

DVD-R/RWが搭載されてるHSの方がお買い得。
(^^ゞ
書込番号:1221918
0点

値段はまだ下がるでしょうね、全てが出揃うまでは待ちです
10万台が狙い目かな
書込番号:1222553
0点

>今後、安くなるのでしょうか?
次の機種が出て今出た機種が古くなる時、どうしようかな〜次のモデル出るのを待とうかな?と思うようなときに売れなくなり安くなる。
書込番号:1222780
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX12L5


[SANDRA 2002] CPU ベンチマーク・テストで、
Pen 4 1.6 GHzを上回る数値が出ました
http://www.sisoftware.co.uk/
ALU/FPU
AMD Duron1.31GHz 3566・1799
Pen 4 1.6GHz 2950・833
Pen 4 2 GHz 3688・1040
スーパーΠ (104万)1分40秒、 FFXI べンチは、コンスタントに
3200 以上出ますが、かくかくが、時々入ります。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





