
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年5月26日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 20:22 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月19日 06:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月18日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月23日 03:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP
先日メモリ256MBの増設を行ってみました。
ちゃんと増設はされたのですが、その後以前より呼び出し速度が遅くなってしまいました。時に途中で止まってしまうこともあります。特に画像の呼び出しができないことが多いです。
どうしたらいいのでしょうか?
メモリ増設初心者でよくわからないので、ご指導お願いいたします。
0点

元の状態に戻すと以前と変わらずに動作するのでしょうか。
あと、分る様でしたら増設したメモリのメーカー名と商品名は書きましょう。
書込番号:5099840
0点

下記は、対応しているメモリを使用している事が前提の話です。
最初についていたメモリを外し、そこに増設用に購入したメモリだけを挿してみる。その状態で、現象が起こるかどうか?
起こったら・・・マザーボードの標準で付いていたメモリスロットは正常なので増設用のメモリの初期不良か相性が悪いかメモリスロットの2個目の異常の可能性大ですね。
起こらなかったら・・・メモリスロットの2個目の異常の可能性大ですね。
とりあえず、簡単な所で標準のメモリと増設用のメモリの挿す場所を交換したらどうでしょう?
書込番号:5099870
0点

wooooooooooo!さん こんばんは。
もしまだなら memotest86+を掛けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:5099977
0点

みなさんご指導ありがとうございます。
OCC2006さん>
もとの状態に戻しても、もとのように動かなくなってしまいました・・・
ちなみに増設したメモリはhttp://www2.elecom.co.jp/memory/es133/です。一応、対応していると書いてありますが・・・
☆まっきー☆さん >
最初に入っているメモリをはずして、増設用のメモリに入れ替えても同じ現象でした。そして、上記に記載したとおり元に戻しても元のように動かなくなってしまいました。
BRDさん >
memotest86+とはなんなのですか?
ちなみに私のPCはFDが使用でいないのですが・・・
インターネットは可能ではあるのですが、例えばyahoo!JAPANは開くことができるけどYahoo!MAILが開けなくなっているのです。他のサイトに関しても、最初のページは開くのですがその後が開かないのです。このサイトもクチコミをみることはできたのですが、この返信は自分のPCからできなかったので他のPCから行いました。
一体どうなってしまったのでしょうか?助けてください!
書込番号:5106124
0点

何か 壊した?
念のため、元のmemoryだけにして 一旦抜いて しっかり押し込んで取り付け直してみてください。
良品のmemoryでも 取り付けるPCと相性が悪いと正しく動かない場合があります。
状態を調べる方法として memtst86+やマイクロソフトのSystem Check Tool for PC Games等があります。
どちらも私のホームページの memtest86+の作り方欄からLINKしております。
FD無い場合は CDから行えます。
CD-R/RW付きのPCで1枚焼いておくと重宝しますので どなたかに頼んでみてください。
調子の良かった過去に戻す 復元 が効きませんか?
OS関係の システムの復元欄からいくつかLINKしております。
もし、動くなら今のうちに大事な個人データを別メデイアにbackupされておくと安心です。 最悪 リカバリする時の為に。
書込番号:5106383
0点

購入店が近くて、元の状態に戻してもどうしてもダメなら、
買った店の店員さんにみてもらった方が良いと思います。
書込番号:5106562
0点

いろいろご指導ありがとうございました。
さきほどシステムの復元をしてみましたら、以前通りネットができるようになりました!
何が原因だったかはわかりませんが、とりあえず一安心です。
メモリの増設がどうにか完了したので、今度はWinMe→XPへのアップグレードを行う予定です。
また困ったことがあったら相談いたしますので、またその時はご指導お願いいたします。
書込番号:5108371
0点

良かったですね。
多分、メモリがきちんと刺さっていなかったんではと思います。
せっかく、治ったんだからメモリは無意味に外さないほうが良いですよ!
書込番号:5108396
0点

良かったね。 ついでに 復元ポイントを作っておくと良いよ。
組み立てマニュアル欄から XPインストール方法へいくつかLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:5108613
0点

原因がわかりました!
散々メモリのことを相談していたのですが・・・
メモリ増設と同時期にウイルスソフトをインストールをしていました。
そのウイルスソフトがどうも動きが悪くなっていた原因だったようです。ファイルの復元をしていままでのように動くようになっていたのですが、復元によってウイルスソフトがインストールされていない状態になったので再度行うと再び動きが悪くなってしまったのです。
今はアンインストールしてます。
この「ウイルスセキュリティ」というのを使っていました。
http://sec.sourcenext.info/products/vs/
ウイルスソフトも適当には選べないのでしょうかね〜
書込番号:5110836
0点

了解。
そのソフトの良くない噂もあれば、ちゃんと設定すればいいと言うカキコミも見ました。
気が向いたら どうぞ。
フリーソフト3本立て
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
書込番号:5110937
0点

私は、NOD32アンチウイルスをおすすめします。
これは、インストールしても動作は体感上ほとんど変わりません。
しかも、安い!
http://canon-sol.jp/product/nd/index.html
体験版がありますし、気にいらなかった場合、アンインストールも簡単です。
書込番号:5111258
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP
ケースの外し方さえ、自分でわからないのであれば、
メモリの増設は、自分でやらない方が、無難かと…。
たいてい、後悔することになりますので〜。
書込番号:3552302
0点


2005/03/03 20:22(1年以上前)
中古だと手回しのネジがちぎれてる場合があります。
その場合は簡単には外せません。
書込番号:4015317
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP
アプリを解凍してても、すべて使えるってことはないと思うけど・・・
クリーンインストールとかすると、SONY以外のPCって判断される場合あるからね。
書込番号:1867552
0点

UPG版ですと、アップグレードされるOSの情報が無いとUPGインストも
クリーンインストも出来ません。
よって以前のアプリを引き継ぐならUPG、ファイルシステムも変更したいならクリーンインストです。(Me、98、SEなど)
書込番号:1867625
0点

>アプリを解凍してても、すべて使えるってことはないと思うけど・・・
>クリーンインストールとかすると、SONY以外のPCって判断される場合あるからね。
VAIOの場合DMI情報でPCを判断するので使えますよ、多分。
書込番号:1868810
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP
stylexpを利用して
好きなスキンをダウンロードする
書込番号:1853974
0点

書き込みありがとうございます。
見た目だけでなく、操作方法や効果も近づけたいのですが何かご存知でしょうか?。
アイコンの一部を変えてみたり、へな文字フォントを入れてみました。
書込番号:1854121
0点

Stylebuilderなどを入れて変更してもいいし、そのようなスキンがあるので落として入れてもいいと思うけど・・・
検索すれば、MAC用のスキンはたくさん出てくるけど・・・
書込番号:1854610
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP


LX51Gってビデオメモリー8Mを使用していすが、最近XPをインストールして、Puls For XPも購入しました。
しかし、Puls はメモリが16M以上とあり、インストールできませんでした。
ビデオメモリを増やす方法は、拡張スロットもないので、モデムボードを外してもいいのですが、この場合これにあうビデオボードはあるのでしょうか?
ほかに、よい方法はあるのでしょうか?
せっかくPuls For XPも購入したので、何とかできないものかいろいろ考えているのですが、わかりません。
以上、ご助言いただければ幸いです。
0点


2001/12/23 03:05(1年以上前)
Biosの設定を変更せよ。
書込番号:435380
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP


超初心者の質問です。
Microsoft Windows Millennium Editionから、Microsoft Windows 2000 Professionalにするのは、難しいのですか?
ソニーのサポートとかあるんですか。
PCV-LX51G/BPを購入しようと思っているんですが・・・。
教えて下さい。
0点


2001/12/17 10:38(1年以上前)



2001/12/17 11:29(1年以上前)
返信ありがとうございました。m(__)m
でも、見てもわからないんです。(-_-;)
もっと良く見てから質問します。
その時また教えて下さい。
書込番号:427681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





