VAIO PCV-LX52/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX52/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX52/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX52/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX52/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX52/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX52/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX52/BPのオークション

VAIO PCV-LX52/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-LX52/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX52/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX52/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX52/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX52/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX52/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX52/BPのオークション

VAIO PCV-LX52/BP のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX52/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX52/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX52/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCV-LX52/BPのディスプレイ

2009/02/28 18:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

クチコミ投稿数:1264件

今更ながら、この非力なパソコンを使っているのですが、
本体だけ自作して、ディスプレイはこのPCのものを流用したいと考えています。
しかし、コネクター形状が全く違い、ディスプレイが専用モデルになっています。

そこで、所謂、普通のD-sub15ピンのアナログに変換出来る様な
ケーブルを探しているのですが、中々見つかりません。

果たして、存在するのかも判らないのですが、
こんなのあるよ!!なんていう情報があったら、教えて欲しいのですが。

宜しくお願い致します。

書込番号:9170243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/28 19:04(1年以上前)

確か、そういったモノが昔あったような気はしますが・・・
安い液晶が買えるくらいの値段がするかと

2万円でフルHD対応の22インチワイドとかありますからね。

書込番号:9170312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/28 19:09(1年以上前)

メーカー独自仕様だから変換はまずムリ。別にD-Sub端子が付いてるでしょ。

書込番号:9170345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/28 19:22(1年以上前)

ソニー独自規格のインタフェースなので無理だと思います。
一時期、NECや富士通、IBMなどがDFP(デジタル信号20pin)規格を使ったディスプレイのセットを販売していました。
その中の一部の限られた機種だけで、DFP-DVI変換を行えるアダプタを使用できました。

付属ディスプレイ専用ディスプレイ出力(34ピン)から推測すると、デジタル信号と音声および電源が供給できる様に思われます。
残念ですが、ディスプレイの流用はできないと思います。

書込番号:9170397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/28 19:24(1年以上前)

富士通だと、下記のようなのがあったんですけどね。
富士通以外では、使えそうにないみたいですy
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=888

ディスプレイも新しくされた方が無難ですy

書込番号:9170407

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/28 19:26(1年以上前)

このモニターは専用の34ピンのようですね。

富士通やNECの30ピンだとクロシコから変換アダプター販売されていましたが、
SONY独自の26ピン、34ピン、40ピンの変換アダプタはどこからも販売されてなかったように思います。

書込番号:9170417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2009/02/28 19:39(1年以上前)

皆さん、早速のレスを有難うございます。

この時期ですから、新しいディスプレイも安く出ているのでそれでも良いのですが、
ECOを気にして、使えるものは使おうと思っての発想でした。

クロシコのサイトを見ましたが、コネクターの形状が違いますね。

>メーカー独自仕様だから変換はまずムリ。別にD-Sub端子が付いてるでしょ。

本体側には、D-Sub端子は付いていますが、ディスプレイ側にはありませんです。

>付属ディスプレイ専用ディスプレイ出力(34ピン)から推測すると、
>デジタル信号と音声および電源が供給できる様に思われます。

全くその通りで、画像信号、音声信号、電源供給が1つのコネクターで行われています。
ディスプレイを分解して自作でケーブルを作っても良いのですが、面倒臭そうです。
事実、先日、分解を実行しましたが、どの芯線が何なのかが全く判りませんでした。


ここは諦めて、新しいディスプレイを購入する方向で検討したいと思います。

皆さん、有難うございました。

書込番号:9170491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPにアップグレードしたら・・・

2004/10/09 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 おぷてこさん

windowsXPにアップグレードしたらDVDの映画を見れなくなってしまいました。DVDデコーダーをアップグレードしてくださいと言われましたが、HPを見に行ってもどうやったらいいかわかりません。ソニーのカスタマーセンターに電話してもOSのバージョンアップは対応してませんと一蹴されてしまいました。どうしたらいいんでしょうか?

あとこのドライブではDVD−RWのデータを読み取ることはできないんでしょうか?

書込番号:3363781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/09 04:39(1年以上前)

RWが読めるかどうか??と問われても型番も書かずに誰も
回答することは無理かと。
型番はデバイス・マネージャから探せます。

機種製造元メーカーのHPで確認しましょう。

XP-proのアップグレードはサポート対象外なのはVAIOだけ
ではなく統一した規約のようです。
ファームウェアのバージョンアップが自身で出来ないのなら、
リカバリーCDから元の環境に戻すしかない。

書込番号:3364368

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/11 18:03(1年以上前)

>☆満天の星★さん

あなたにこそ「HPで確認しましょう」と言っておきます。
いつもながらの「決めつめ発言」されていますが、少しでも調べた上で強気の発言を書かれては?と思います。

>おぷてこ さん
アップグレードはこちらのものを使われたのでしょうか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/xp_ready.html
書かれているように「Media Bar DVD Player」もSONYが保証の上でのアップデートになっているはずです。

VAIOのDVD対応は(おおざっぱにいうと)たった3種類しかありません。
http://www.sony.jp/products/dvd/matrix_read.html
PCV-LX52/BPの発売は2001年5月ですから、2003年春以前(2003年4月以前)発売モデルの欄を参照ください。

書込番号:3374304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WindowsXP ProfessionalへのUpグレード。

2001/11/25 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 VAIO嫌いのVAIOユーザさん

またまた質問です。
今度はWindowsXPにアップグレードしようと思ったのですが、システムの互換性をチェックしたのですが、結構いろいろと対応していないものが検出されました。
Norton2000 and 2001 Software
DirectCD 3
Easy CD Creater4

です。販売側のHPを見てもEasy CD Creater4についてはアップグレード版は見つかりませんでした。

VAIOのアップグレード対象によってゲットしたXPではないので、VAIO用のアップグレードドライバがありません。

諦めて、VAIOから購入するかそれとも他にお金のかからない手段があったら教えてください。

書込番号:391441

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/25 01:02(1年以上前)

Nortonは2002にEasy CD Createrは5にバージョンアップするしかないと思い
ます(DirectCDはEasy CD Creater5に含まれます)。

ドライバ類は
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_lx92gbp.html
を参照するとよいのではないでしょうか。

書込番号:391451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/25 01:18(1年以上前)

Easy CD Createrは5にしなければ、動作しません。
Nortonは2002でしかサポートはされてませんが、2001でXPで動作しました。2001で、注意の文章が出ますが、使用できます。使用する場合はあくまでも自己責任で行ってください。
VAIOのノートでXPを入れてみましたが、ドライバーははじめからXPが自動的に認識してくれたので問題ありませんでした。ただ、マウスのドライバーがないため少し不自由ですが・・・
ディスクでは特にドライバには問題ないと思われます。
ただ、アプリは動くかはわかりかねますが・・・
私のアプリはすべて動きました。Navin youのみXPにすると起動できなかったので、パッチを当てましたが・・・

書込番号:391489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わからへん

2001/10/18 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 素人ちゃんさん

ネットでゲームをしているとすぐに落ちてしまいます。いったいどーしたらいいのでしょうか???初心者なので、簡単に教えていただけませんか、お願いします。

書込番号:334640

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/19 00:02(1年以上前)

どう落ちてしまうんでしょう。
パソコンは重たいし、落とすと危険ですのでお気をつけて。

書込番号:334643

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/19 00:04(1年以上前)

どういう接続環境か書かんと。まあ、大体わかるけど。

書込番号:334646

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/19 00:17(1年以上前)

落ちると言っても、PCが落ちるのかネットが落ちるのか……。
前者の場合はスペック不足とかハードのトラブルとか考えられるので、
まだ対処の仕様があるのですが、後者となると解決は非常に難しいです。
接続先のサーバーが落ちていたり、自分側のサーバーが落ちていたり、
はたまた接続先までの経由する途中で落ちていたり……。
一番簡単な方法としてはプロバイダを変える事ですかねぇ……。
但し、接続先が落ちてたらあまり関係ありませんが……。

書込番号:334678

ナイスクチコミ!0


LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2001/10/19 02:08(1年以上前)

落ちないようにしっかり机に置きましょう。

書込番号:334840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/19 08:31(1年以上前)

回線から落ちていると思いますが
とりあえず速い回線にするとか安定ならISDN

書込番号:335016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-RWのオススメ教えて下さい。

2001/10/07 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

VAIO PCV-LX52/BPってCD作れないじゃないですか。そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、CD-RWのオススメってなんですか?

書込番号:318435

ナイスクチコミ!0


返信する
男2さん

2001/10/08 19:12(1年以上前)

作れるんだけど・・

書込番号:319830

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/17 21:35(1年以上前)

ほんとですか?作り方教えて下さい。

書込番号:332989

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/17 22:05(1年以上前)

あれーーーー、VAIO PCV-LX52/BPもCD−R/RWドライブが付いてる。
今日は変な日。

書込番号:333031

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/18 20:50(1年以上前)

ついているんですけど、作れないんです。というか、やり方がわからないんです。誰か!

書込番号:334343

ナイスクチコミ!0


無限さん

2001/10/18 20:55(1年以上前)

Easy CD Creator 4 Standardが入ってるので、それを使えば作れると思います。

書込番号:334347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinMEからWin98SEへ

2001/10/11 19:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 VAIO嫌いのVAIOユーザさん

WindowsMEの動作が気に食わないので、Windows98SEをインストールしようと思うのですが、可能でしょうか?VAIOのことなので、仮にインストール後、動画が鈍くなったり、おかしくなるのではないかと不安です。
その場合、98用の各種ドライバが必要になるのでしょうか?
それとも、既存のドライバでOKなのでしょうか?
どなたか試したかいたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:324340

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょびんさんさん

2001/10/12 00:48(1年以上前)

私は富士通ユーザですけれど、Meと98のドライバは別々にダウンロードする必要がありましたよ。メーカーにドライバがなければ、デバイス毎にHPからダウンロードする必要があるのでは?

書込番号:324783

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/13 01:11(1年以上前)

動作は微妙ですね。
いっそW2kにしてしまうというのは?
W98化はともかくw2k化はHPで紹介されてたりします。
あるいは売り飛ばして旧式のバイオを買うとか。

書込番号:326148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX52/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX52/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX52/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX52/BP
SONY

VAIO PCV-LX52/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-LX52/BPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング