VAIO PCV-LX52G/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX52G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX52G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX52G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX52G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX52G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX52G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX52G/BPのオークション

VAIO PCV-LX52G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-LX52G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX52G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX52G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX52G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX52G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX52G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX52G/BPのオークション

VAIO PCV-LX52G/BP のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX52G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX52G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX52G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS

2002/06/26 17:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 DJ@さん

BIOSの設定画面をどうやって開くかわかりません。教えてください!あと、この機種だとFSB133対応なので、クロックは、1330Mhzまで対応してるって事ですか??クロックアップをしたいので教えてくださいooo

書込番号:794622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか・・・

2002/04/02 20:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 ふりぃさん

おぉぉぉぉぃっ!誰かVAIOに超漢字のせてる方いないのですかぁぁぁっ!?
どんな具合でしょうかねぇ。不安定なMeやなんかとくらべてどうでしょうか。せっかくのマルチメディア機能がのきなみつかえなくなるだけですかねぇ?そんな馬鹿なことみなさんはしないのですね・・・。

書込番号:634797

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2002/04/02 21:07(1年以上前)

ぐーぐるで出てくる奴には目を通しました?

書込番号:634825

ナイスクチコミ!0


まさーかさん

2002/04/02 21:07(1年以上前)

あなたひょっとして、パソコンの画面が半分になってませんか??(笑)

書込番号:634826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふりぃさん

2002/04/02 21:22(1年以上前)

えっ?とてもいいスメアゴルさんGOOGLEでなにがでてくるんですか?なにで検索するんでしょう?たいていは目を通してますよ。書き込まないけど(ちんぷんかんぷんな会話のHPが多い)。まさーかさん、パソコンの画面半分じゃないですよ。やだなぁVAIOですよ。買ったままのMeです。

書込番号:634862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして失礼します。

2002/03/31 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 ふりぃさん

去年の6月からずっとWinMeのままLX-52G/BPを使ってます。けっこう気に入ってますが、最初にはいってるアプリなどを少し削除してカスタマイズしようもんなら、とたんに不安定になります。もう、あきらめました。私の能力を越えてます。ところでアップグレードしたXPって大丈夫なんですか?大丈夫ならほしいんだけど・・・。

書込番号:630736

ナイスクチコミ!0


返信する
清原444さん

2002/03/31 19:44(1年以上前)

今、XPHにアップして使ってます。MEが不安定でいやでいやでしょうがなかったんで、すぐに申し込んで、XP使ってます。システムリソースとかを考えなくていいので、その点では、安定して使えています。
また、XPのきのうでしょうか、デジカメもドライバなしで接続しただけで、PCに取り込めたり、ADSLするにあたって、フレッツですがPPPOEが標準なので使いやすいです。

ただ、メモリが52の標準の128MBでは、XPが重く感じます。256MBを足して384MBにしましたが、IE6の重さのせいもあるんでしょうが、よくIEの新規のウィンドウを開いたりしたときに、よくわずかな時間(5秒〜15秒)のビジー状態になります。それから、これもIE6のエラーでしょうが、よく入力中にエラーが出て、情報が失われましたとでて、IEやOEが強制終了になってします。

あと、NETMEETINGやコネクションウィザードなんかのプログラムも、MEでは完全に削除できましたが、XPでは使わないにもかかわらず、削除できません。

それから、XPにCDへのライティングが標準で装備になったため、EASYCDとかDIRECTCDが使えないのがすごい不便でしょうがいないですね。

でも、MEの不安定さにはもう懲り懲りなので、XPでいきます。

書込番号:630821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふりぃさん

2002/03/31 21:06(1年以上前)

清原444さんどうも丁寧にありがとう。そうですか。IEやOEがなんだかいろいろ不具合があるのは、あちこちで耳にしますがXPではそんな現象が起こるんですか・・・。7000円ぐらいだから目くじら立てることないんだけど、あれっ、まだまにあうんだっけ???有償アップグレードの優待サービス・・・すぐ調べなきゃ、いかん。忘れてた。

書込番号:630952

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/31 21:31(1年以上前)

XPの有償アップグレードでVAIOアプリの余分なものを省いて個別インストールで使ってますが全く問題起きてないですよ。

書込番号:631011

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/01 00:05(1年以上前)

2月末までですね。

あとは、ホームページのアップデート用のファイルと、市販のWindows XPのア
ップグレードを購入するしかないと思います。

書込番号:631377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/01 05:00(1年以上前)

>>IEの新規のウィンドウを開いたりしたときに、よくわずかな時間(5秒〜15秒)のビジー状態になります。

これはIMEツールバーをタスクバーに内蔵すると発生します。
防止するには、外に出しておくか、表示を消しておいてください。
XPのもっとも有名なプチフリーズバグです

書込番号:631846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふりぃさん

2002/04/02 09:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ところで、話はぜんぜん飛びますが、LX-52G/BPにパーソナルメディアの超漢字をのせた方はいないでしょうか?
もし、いましたらどんな具合かぜひうかがってみたいのですが・・・。

書込番号:633925

ナイスクチコミ!0


清原444さん

2002/04/02 21:17(1年以上前)

NなAおOさん、有難うございます。

>これはIMEツールバーをタスクバーに内蔵すると発生します。
>防止するには、外に出しておくか、表示を消しておいてください。
>XPのもっとも有名なプチフリーズバグです
有名なんですか。ちっとも知りませんでした。でもこれでアップして以来のわずらわしさが消えました。

ところで、これもXPのバグと思うのですが、「ポインタオプション」で
文字入力時にポインタを非表示にするとしても、残ってしまいます。
メモ帳とかでは、直接入力にすると消えますが、ひらがな入力等の全角入力だとやはり残ります。IEやメールでは両方で残ります。
結構うっとおしいんですが、何かよい方法はありませんか?

横レスですいません。

書込番号:634848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変換アダプター

2002/03/28 01:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 レウォンさん

LX52G/BP についていたディスプレイを15ピンに接続できるようにする
変換アダプターのようなものはないんでしょうか?
ビデオカードつけたいんですけどできないのなら あきらめるしかないですよね?

書込番号:623266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/28 03:02(1年以上前)

現在の所不可能です。コネクタを自作してDVIにした人もまだ見かけません

書込番号:623413

ナイスクチコミ!0


スレ主 レウォンさん

2002/03/29 16:15(1年以上前)

返信あいがとうございます。
やっぱりないんですか。 あきらめますか・・・

書込番号:626208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/29 17:02(1年以上前)

モニタも買い換えるほかないです

書込番号:626302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンター

2002/03/24 11:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 まこまこちんさん

PCVーLX52G/BPのOSをMEからXPにアップグレードしたのですが
プリンター(エプソン PM-890C)のインク残量表示が出ないので
エプソンさんに問い合わせたら XPにアップグレードする前に
プリンタードライバーを削除した上でXPにアップグレードしてください
と 言われましたが なにぶんMEからXPへのアップグレードに時間がかかる
ので これ以外に何かいい方法わないでしょうか?

書込番号:615345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/24 11:17(1年以上前)

プリンタードライバーを入れなおしてみたらどうでしょうか

書込番号:615368

ナイスクチコミ!0


れっどみらさん

2002/03/24 12:40(1年以上前)

インク残量の表示にはプリンタウインドウ!2が必要だったと思います。
プリンタウインドウ!2のXP対応版を入れてみてください。

書込番号:615476

ナイスクチコミ!0


こだめきさん

2002/03/24 13:34(1年以上前)

まこまこちんさん
お使いのプリンターのドライバーをエプソンのHPからダウンロードして、それをドライバの更新で当てれば、XPのアップロードのやり直しをしなくても大丈夫です。最新のドライババージョンは5.30みたいですね。
 ただこれにはインク残量を見るためのプリンタウィンドウが含まれていないので同じところからDLしてください。
ちなみにXP用はEPSONプリンタウィンドウ!3になってます。

書込番号:615556

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこまこちんさん

2002/03/26 22:03(1年以上前)

お返事ありがとうございました。エプソンのHPからプリンタードライバーをDLLして入れなおしてみましたが、プリンタウィンドウ!3を入れるとプリンターが作動しなくなりました。ウィンドウ!3を削除するとプリンターは動きますが、やはりインク残量が表示されません。やはり、一度ME戻してから削除するしかないのでしょうか。

書込番号:620534

ナイスクチコミ!0


れっどみらさん

2002/03/27 20:15(1年以上前)

印刷時にプリントウインドウ!3を起動していますよね?

プリンタウインドウ!3にPM-890Cが表示されていますか?
表示されていなければ追加してみてください。

書込番号:622437

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこまこちんさん

2002/03/27 22:55(1年以上前)

れっどみらさん、お返事ありがとうございます。
印刷前にプリンターの設定を行うときには、プリンターウインドウは表示できます。(インクの残量表示はされない状態)
印刷時には表示されていません。
プリンタウインドウ!3をインストールしていると、印刷は実行できません。少し前まではプリンタのクリーニングも出来なかったのですが、今は出来るようになりました。これ以上は無理でしょうか。

書込番号:622779

ナイスクチコミ!0


れっどみらさん

2002/03/28 20:45(1年以上前)

プリンタウインドウ!3に対応しているプリンタはまだ一部のようですし、
ダウンロードのファイル名にbがついているのでベータ版てきなものなので
しょうか。
プリンタウインドウ!2ではXPではインク残量が表示されないことが
PM−770C(プリンタウインドウ!3未対応)のページに記載され
ています。
プリンタウインドウ!3の改良を待つしかないのかもしれません。

書込番号:624613

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこまこちんさん

2002/03/28 21:07(1年以上前)

れっどみらさん、色々教えていただいてありがとうございました。
改良を待ってみます。

書込番号:624648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

パソコンはあまり詳しくないので、誰か教えて下さい。
以前はMeでPCV-LX52G/BPにKXL-808-AN〔Panasonic製CD-ROMドライブ〕をPCMCIAスロット経由で使っていました。最近流行の名刺サイズのCD等を読むのに重宝していました。ところが、OSをXPにアップグレードしたところ、KXL-808-ANはドライバが供給されていないため使えなくなってしまいました。そのため、メーカーのホームページでXPのドライバがあることを確認し、同じSONY同士なら相性の問題も無いだろうということでPCGA-CD51/A〔SONY製CD-ROMドライブ〕を入手し、PCMCIAスロットに接続したところ、何とその場で固まってしまいました。色々やって見たのですが、PCMCIAスロットをリジェクとボタンを押して抜いてみると再びパソコンは正常に動き出すことが解かりました。どうも新しいハードウェアの認識の前にパソコンがそれを拒否しているような感じです。メーカーのサポートに問い合わせてみると、BIOSの設定やら何だかんだと色々とご指導頂きましたが、最終的には「PCGA-CD51/Aはノート専用のデバイスなのでデスクトップ機では使えません。」との解答を頂きました。
ここで、ブツブツ文句を言っても始まりませんが、何とも納得がいきません。どなたか、対応方法についてご存知の方が居られましたら教えて下さい。
ちなみに、OSをMeに戻せば良いのでしょうが、操作に慣れてしまったのでXPのまま使えればと思っています。

書込番号:613278

ナイスクチコミ!0


返信する
さんぺいですさん

2002/03/23 12:11(1年以上前)

ちょっと話が見えないのですがKXL-808-AN〔Panasonic製CD-ROMドライブ〕にPC本体がソニー製だからとの理由で、PCGA-CD51/A〔SONY製CD-ROMドライブ〕用のドライブを当てたということでしょうか。
 もしそうなら、動かなくて当然だと思いますが。
もし、誤解があったらゴメンナサイ。

書込番号:613332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/23 12:42(1年以上前)

「バイオ」本体からのPCカード経由の電源供給で動作。PCカードやケーブルを本体裏面にすっきり収納。

このあたりがあやしいですねー
きっちりACアダプターさして使ってくださいね。ノートじゃないんだし

書込番号:613387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/23 12:49(1年以上前)

パナソニックドライブはベータ版の2000ドライバ当ててみれば動くかもね
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/win2000/win2000_1a.html

書込番号:613398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-LX52G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX52G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX52G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX52G/BP
SONY

VAIO PCV-LX52G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング