VAIO PCV-LX53/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX53/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX53/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX53/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX53/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX53/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX53/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX53/BPのオークション

VAIO PCV-LX53/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-LX53/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX53/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX53/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX53/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX53/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX53/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX53/BPのオークション

VAIO PCV-LX53/BP のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX53/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX53/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX53/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

generic host process?

2002/02/03 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 pyon pyonさん

LX53/BPを買ってADSLにつないだのですが、パソコンを立ち上げると必ず、Generic Host Process for Win 32というのがインターネットに接続しようとします。Norton Internet securityを入れているので、この接続はとりあえず切ってありますが、何の為にインターネットに接続しようしているのか良くわかりません、ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:511391

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/03 16:55(1年以上前)

この辺りでしょうか。

Windows Me/XP 起動時に 239.255.255.250 へのパケットが送信されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#754

この通信は、Me 以降の OS に実装された UPnP で使用される SSDP プロトコルが、デバイス探索のために発行するマルチキャストパケットです。

との事です。

UPnP(ユニバーサル プラグ アンド プレイ)

ユニバーサル プラグ アンド プレイ(UPnP)は、パソコンや周辺機器などをネットワークを通じて接続する最新の仕様です。ネットワークに周辺機器などを接続するだけで自動的にお互いを認識しあい、通信できるようする機能です。

直接は関係ないでしょうが修正プログラムも出てるので、まだでしたらインストールしておきましょう。

UPnP(ユニバーサル プラグ アンド プレイ)に関するセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/Upnp.asp

書込番号:511522

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/02/03 17:37(1年以上前)

windows2000を使用しています。
記憶が定かではありませんが、以前、サウンドカード代わりに使用しているUSB接続のオーディオプロセッサのUSBケーブルをパソコンから抜いた状態で(PC起動時からすでにケーブルが外れた状態)、インターネットにアクセスしようとしたときに、Generic Host Process for Win32 services(svchost.exe)というのが一緒に出て行こうとしたことがあったと思いました(記憶違いかも知れませんが)。以後、オーディオプロセッサがつながっている状態では起こっていません。

何か足りないものを探しに出て行こうとしてるのでは?

書込番号:511599

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/02/03 17:39(1年以上前)

>何か足りないもの

オーディオ関係が、ということではありません。

書込番号:511603

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/02/03 17:54(1年以上前)

ごめんなさい。
いまオーディオプロセッサを外した状態でやって見ましたが、
Generic Host Process for Win32 servicesは出て行こうとしませんでした。
(ZoneAlarmのリストには残っています)

今現在出ている修正プログラムで、必要なものはすべてインストールしているのでそのせいか、私の記憶違いかも知れません。

書込番号:511643

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon pyonさん

2002/02/04 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえず必要ない物のようなので、このまま接続はきっておくことにします。

書込番号:513590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しつも〜ん!

2002/02/04 11:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 もーもーたろうさん

バイオLX53/BP買いました。
でも、インターネットにつなぐとき発信音とつながったときピーヒョロロロ・・・という金属音みたいなもんがするんですけど、この音って消せないんですか?みなさん、音してます?どうしてます?がまん・・・?

書込番号:513135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/02/04 11:56(1年以上前)

モデムの音量を下げる。

書込番号:513167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/04 13:19(1年以上前)

モデムの音量をミュートにする。

書込番号:513292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINDOWS2000の導入

2002/01/27 18:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 こんたぽんたさん

LX53BP購入しました。

XPとWINDOWS2000のデュアルブートにしたいのですがCDRW等のデバイスドライバーはどこにいけばダウンロードできますかね? また注意点等あれば教えていただきたいのですが。

よろしくおねがいします!

書込番号:496765

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/27 18:38(1年以上前)

CDRWのドライバはいらないと思うけど・・。
配布してるならメーカーのページにあるでしょう。

書込番号:496770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/23 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 くちびるさん

最近この機種を購入してのですが、NECのWL11Uを利用している方いらっしゃいますか?
USBポートに接続したら、タスクバーに「ワイヤレス接続利用不可」と出てしまい、LANが設定できません。
インターネットには接続できるんですが・・・
どうすればいいかわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

書込番号:488181

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/23 18:48(1年以上前)

出来てるなら気にせんでええんとちゃう?うちも気にしとらんし。

書込番号:488656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

何度も失敗しちゃう!!

2001/12/10 09:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 廣瀬孝行さん

友達から借りたCD-ROMをコピーしたいのですが、焼付けが旨くできずに何枚もCD駄目にしちゃいました(-_-;)項目を選んで右クリックで送ると出てやるまでは成功したと信じてたのですが・・実際試しにドライブすると移ってないんですよね〜CD-ROMの機械を別に買ったほうがスムーズナンデショウカね・・・・

書込番号:416251

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオLX53さん

2001/12/10 11:22(1年以上前)

XPに最初からついてるやつですよね?
おれも焼けなくて困っています。クローンCDとか
かったほうがいいのかなっておもっちゃう。

書込番号:416350

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2001/12/10 11:24(1年以上前)

何のCD−ROMだか書いていないが、違法行為と推測されます。
止めましょう。
それから、別の機械を買ったって、プロテクトがかかっていれば、コピーなんぞ出来やしません。

書込番号:416358

ナイスクチコミ!0


スレ主 廣瀬孝行さん

2001/12/10 13:16(1年以上前)

まったくの初心者なんで(ーー;)お恥ずかしいのですが・・
お気に入りの曲をいっぱい入れて車などで聴きたいともくろみまして
ヤッパ違法なんすかね〜皆さんはどのようにしてオリジナルCD作ってるのかな?

書込番号:416462

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/10 14:48(1年以上前)

音楽用のCD−Rってのがちょっと高めですが売ってますので、それを使えば胸はってオリジナルCDが作れるでしょう。
あと、症状がよくわかりませんが、XPの付属ライティングソフトを使ってるんですか?

書込番号:416571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/10 16:39(1年以上前)

CDROMのプロパティで、焼き付け速度を4倍または2倍ぐらいに下げてからXPで焼いてみてください

書込番号:416697

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/12/11 09:36(1年以上前)

XPのライティングソフトはわかりにくいかもしれません 同じ経験を一度しています
たぶん,「コピーの準備が出来ているファイル」の段階でとまっていると思います。
そこでもういちど,「準備の出来ているファイルをかきこむ」というような項目が
あると思いますので,そこをもう一度クリックすれば行くと思います。
会社からなので,説明が曖昧で申し訳ないのですが・・ 

書込番号:417906

ナイスクチコミ!0


TWO SIDEさん

2001/12/13 01:31(1年以上前)

個人の範囲では違法ではありません、でも友達から借りたやつなんで
違法行為ですね・・・・・・
音楽用のでもべつに意味ないよ著作権料がはいってるだけだから!
レンタルで借りてくれば違法じゃないよぉ!

うーむライティングソフトがわからん・・・
なんだろうな・・・・
友達はソニックステージをつかってなんかと連携させてやいていたような、
きがしたな・・・・・・・・・・

書込番号:421016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/13 01:52(1年以上前)

音楽CDはXPのコピーペーストで焼いても聞けません。

書込番号:421049

ナイスクチコミ!0


昨日購入さん

2002/01/15 01:10(1年以上前)

R/RW搭載なのに、なんで焼きソフトが付いてないんでしょう?
ez CD Creator5、ダイレクトCD入れても使用できないし…。
便乗質問ですが、みなさんどんな焼きソフト使ってますか?

書込番号:473519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/15 02:53(1年以上前)

EZCDCreator5.02c
ちゃんと最新パッチ当てれば動きます
DirectCDで音楽焼いてはだめ
音楽CD作成またはソニックステージで作成してください

書込番号:473666

ナイスクチコミ!0


昨日購入さん

2002/01/16 05:34(1年以上前)

なおさん
ありがとうございます
さっそくパッチをあてました。はやいレスに感謝します♪

書込番号:474360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パラレルポート

2002/01/14 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 ゆの字さん

知人の話で申し訳ないんですが、
仕事で使用するソフト(レセプト処理)が「プロテクター」なる物をパラレルポートに装着しないと動作しないのだそうです。
この機種はパラレルポートはついていないので、大変困っています。
ちなみにUSBの変換アダプターなどでは認識しないそうです。
何か方法がありましたら、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:473156

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/14 23:40(1年以上前)

医療事務用のソフトでしょうが、個人情報を扱うため、セキュリティを厳重にしているものだと、見たことがあります。
方法は、おそらくパラレルポートの付いているPCに変えるしかないと思います。お役に立てませんが。

書込番号:473263

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/01/15 00:06(1年以上前)

パラレルポート用のPCIカードを付けるといいかも。
PCIとパラレル、もしくは、PCIとセントロで検索してください。

ただ・・保証はしませんが、友人がその方法でクリアしていましたが
すべてのソフトで、その解決方法でいけるかどうかは別なので。

書込番号:473344

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/15 00:15(1年以上前)

まーあれでしょう、いわゆるコピープロテクトを特定の固有情報を持ったハードウェアによって実現しているやつ。
普通のレセコンは特にセキュリティに気は使ってない気がする。

うちの同様のものでプロテクトしてて、最近のレガシーフリーになるとUSBアダプタで対処してたんだけど、折角の最新パソコンなのに処理が遅くなるんでUSBタイプのに順次切り替えてます。
これは余談で関係ないですけどね。

書込番号:473376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆの字さん

2002/01/15 22:36(1年以上前)

みなさん、さっそくの返信ありがとうございます。参考になります。
>きゃっと@ねこねこさん
なるほど、カタログを見たらPCIスロットに空きがありますね。
さっそく調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:473937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX53/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX53/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX53/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX53/BP
SONY

VAIO PCV-LX53/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-LX53/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング