VAIO PCV-LX53/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX53/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX53/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX53/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX53/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX53/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX53/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX53/BPのオークション

VAIO PCV-LX53/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-LX53/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX53/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX53/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX53/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX53/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX53/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX53/BPのオークション

VAIO PCV-LX53/BP のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX53/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX53/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX53/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他メーカーのデジタルビデオカメラと接続

2001/12/30 01:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 バイオのけんちゃんさん

先日LX-53/BPを購入し、ilink端子を経由して、5年ほど前に購入したシャープのデジタルビデオカメラ(VL-DC3)のDV端子に接続して、DVgate Motionで動画を取り込もうとしたのですが、接続がうまくいかず、デジタルビデオカメラが認識されません。AV/C subunitと認識というメッセージが出てきます。うまい対応策はありませんでしょうか?教えてください。

書込番号:446785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうやってするのかな?

2001/12/29 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 KURIPANさん

はじめまして
一昨日、とうとうパソコンを購入しました。
どれにしようかと迷ったけれどSONYのネームバリューにつられてこの機種(LX53/BP)にしました。
 質問ですが、キャプチャーで映像を取り込んで編集してDVDに残しておきたいのですが、ドナタかこの様な事をされている方良い方法と使用している機器を教えてください。
 何分素人なので宜しくお願いします。

書込番号:446452

ナイスクチコミ!0


返信する
><さん

2001/12/29 22:48(1年以上前)

動画編集は今、最も流行っていることの一つです。しかし、色々な知識が必要で難しく敷居が高いため、とりあえずはパソコンに慣れたり本を読んだりして勉強されることをお勧めします。

書込番号:446499

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/12/29 23:13(1年以上前)

これはギガポケットもDVD−RWも付いてないモデルなんですけど?
店員に聞いて買ったの?

書込番号:446537

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/30 00:09(1年以上前)

つまり、キャプチャーするためのハードウェア、ソフトウェアと編集するため
のソフトウェア(場合によってはハードウェアも)と書き込みをするためのソフ
トウェア(編集と一緒にできるものもあります)とDVD-RまたはDVD-RAMまたは
DVD-RWまたはDVD+RWのドライブが必要になります。

書込番号:446667

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/30 00:14(1年以上前)

機種選定を間違いましたね、書き込みのできるDVD-R/RWは
RX73かRX63なのですが、出来何ことはないですが
iLINK搭載のDVD-R/RW化DVD+R/RWを購入すればですが

書込番号:446680

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURIPANさん

2001/12/30 00:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
購入する時に店員さんにTVチューナー事は聞かれたんですけどその時は、
TVチューナー事だけしか頭に無くてビデオ端子や編集ソフト事までは気ずきませんでんした。
DVD+RW(RICOHのMP5120AかIO DATEのDVDRW-iE4.7P)を購入しようかと思っていますが、キャプチャーはどうしようか迷ってます。(できれば外付けがいいかも。)ドナタかお勧めはありませんか?

書込番号:446748

ナイスクチコミ!0


><さん

2001/12/30 04:01(1年以上前)

だからお勧めは勉強することだって

書込番号:446977

ナイスクチコミ!0


和風チャーハンさん

2002/01/02 01:04(1年以上前)

↓に全く同じ様な質問と回答が出ているようですが。

書込番号:450663

ナイスクチコミ!0


京FDさん

2002/01/06 22:51(1年以上前)

加賀電子の外付けFDを使ってます。値段は7000円しました。ハードウェアのインストールの必要もなくUSBを差し込むだけですぐに使えます。電源もいりません。便利です。

書込番号:459112

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/07 00:06(1年以上前)

FDとの関連がわからないのですけれど...(^^;

書込番号:459283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

後付TVチューナー

2001/12/29 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 あすたさん

初めまして。よろしくお願いいたします。
先日、テレビチューナー内蔵を買うぞ!と勢い込んだのに、
早とちりしてVAIOの53G/BPではなく53/BPを買ってしまいました。
悔しいので、自分でチューナーをつけようと思ったのですが、
お店で「MPEG2対応のものは無いから…」と言われてしまいました。
もしGIGA POCKET対応ではないVAIOを購入した方で、
TVチューナー(ビデオキャプチャー)をつけている方がいらっしゃったら、おすすめのTVチューナーボードをぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

この質問って、ビデオキャプチャーの掲示板に書くべきだったでしょうか?
GIGA POCKET買っていれば、何も問題なかったんですが…。
そのうち、SONYのオンラインショップで純正品(?)が出るってことも
無いですよね、きっと。

書込番号:446358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 21:22(1年以上前)

MTV1000はいいビデオキャプチャーだと思います。
お店でも一押しで進められるはずです。

私はこれをもっていないので、MPEG2対応かわからないですが・・・
近いうちに買うつもりでいます。

書込番号:446368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 21:25(1年以上前)

MPEG2に対応していました。
WindowsXPにも対応してるみたいですし・・・
HPで動作確認されています。
URL
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_index.htm

書込番号:446372

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすたさん

2001/12/29 22:35(1年以上前)

て2くんさん、即レスありがとうございます!
早速HPをみてます。
ちょっと心配なのは、メモリ増設くらいしかしたことなくても
できるかどうかですが、なんとかなるかはやる気次第でしょうか?

でも、こんなに早くレスがいただけて、本当にうれしいです。

書込番号:446477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 22:55(1年以上前)

まずケースをあけ、PCIスロットにさすし、電源を取ってくるだけだと思います。買ったときについてくる取説を見るといいと思います。
私はまだ、買ってないので詳しいことはわかりませんので・・・
ある程度詳しい人が横にいて見てもらいながらするのが一番いいと思いますが・・・

書込番号:446511

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/12/29 23:16(1年以上前)

後は寸法的にLXの筐体に入るのかどうか?

書込番号:446543

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/12/30 06:31(1年以上前)

VAIO PCV-LX53/BPの本体は幅約107mm×高さ280mm×奥行き370mmです。
MTV1000のボードの大きさは幅107mm×奥行き212mmなので、
たぶん装着不可能です。購入するのはやめたほうが。。

書込番号:447049

ナイスクチコミ!0


ヴェガさん

2001/12/30 15:43(1年以上前)

僕はLX53BPにアイオーのGV-BCTV5/PCIです。
vaioの他社関連製品でも動作確認されていますので安心。
MTV1000やアイオーの新型ビデオキャプチャは装着不能です。
つけたかったんですけどね。

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/104.htm

書込番号:447459

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすたさん

2001/12/31 10:48(1年以上前)

装着付加なんですね。ちょっと残念。
I/O

書込番号:448584

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすたさん

2001/12/31 10:51(1年以上前)

入力ミスしてしまいました。すみません。
アイオーのボードは一番最初に考えたんですけど、
GV-BCTV3(?)/PCIは掲示板で評判悪い感じだったので、
どうなのかな、っておもったんですけど、GV-BCTV5/PCIは
どうですか?(確か12月発売ですよね、これ)

MTV1000つけられないのは、ちょっと残念ですけど、仕方ないですね。

書込番号:448589

ナイスクチコミ!0


ヴェガさん

2001/12/31 13:11(1年以上前)

GV-BCTV5/PCIは7月リリースですね。
録画するとごく稀にフリーズしますが自分は許容範囲です。
付属のソフトでネットの攻略ページを見ながら
ゲームが出来、満足しています。

書込番号:448723

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすたさん

2001/12/31 14:38(1年以上前)

>ヴェガさん
私の勘違いです。
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200112/207b.htm
こっちが、12月発売でした。

GV-BCTV5/PCIの動作確認がされているなら安心ですね♪

書込番号:448813

ナイスクチコミ!0


ヴェガさん

2001/12/31 19:19(1年以上前)

http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=52655&catecd=381

これを見ると、GV-MPG3TV/PCIは対応しているようです。
買った後に出ているので流し読みしていました。
あとはキャプチャのほうで聞いてみるほうが良いかもしれません。

書込番号:449102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2001/12/26 01:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

今日買ってきました。早速立ち上げてみたのですが、通常のDESKTOP画面に
入る前に鳴る音が必ず一瞬途切れます。同じような状況のかたいますか?
何か対処方法など知っていたら教えて下さい。

書込番号:440526

ナイスクチコミ!0


返信する
天海さん

2001/12/26 01:55(1年以上前)

私もありました。気になりますよね。でもなぜかユーザー登録を複数に
したら直りました。理由はわかりません。

書込番号:440541

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/26 01:56(1年以上前)

とぎれますね。

書込番号:440543

ナイスクチコミ!0


スレ主 PYON2さん

2001/12/26 02:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ユーザーを複数に設定してみたところ、良くなったような気がします、
まだよく分かりませんが。みんなこんな感じなんですかね?

書込番号:440566

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/26 02:47(1年以上前)

僕もMEの時は、ほぼ毎回と言っていい程途切れてました!
普段はスピーカー切ってありましたし、こんなもんだろうとあきらめてましたけど・・・

書込番号:440615

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/26 02:56(1年以上前)

あっ!この機種OSはXPだったんですね・・・(汗)
失礼しました・・・
僕のXPではあまり途切れませんけど・・・
ちなみに、機種はちがいますけど・・・(^_^;)

書込番号:440621

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/26 03:26(1年以上前)

インストール直後はとぎれるのかな、
とぎれなくなってきた・・・なぜ?

書込番号:440643

ナイスクチコミ!0


しぶやさん

2002/01/04 17:18(1年以上前)

私も同じでしたが ソニーによると10台に一台はそういうものだそうです。結局まだ原因がつかめていないようで、いずれ修正のプログラムが出るので待って下さいとの事でした。

書込番号:454617

ナイスクチコミ!0


まさきー45さん

2002/01/09 01:05(1年以上前)

質問なんですけどみなさんのは電源入れた後にすぐ「ピッ」って音が鳴ります?
もしかして自分だけ?

書込番号:462656

ナイスクチコミ!0


xposeさん

2002/01/11 22:47(1年以上前)

まさきー45さんへ
機種はLX53G/BPですが私のも「ピッ」と音がします。これはこういうものなんじゃないでしょうか。全然気にしてませんでした。

書込番号:466947

ナイスクチコミ!0


昔の技術者さん

2002/01/13 15:26(1年以上前)

起動時にピッとなるのはIBM PC時代からの名残のはずです。メモリ、モニタに異常があったりすると違った音がなります。しかもその音はスピーカーからではなくてマザーボード上のブザーから出ているのでスピーカーを絞っても聞こえます。

書込番号:470304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageについて

2001/12/20 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 chatswoodさん

Sonic Stageを使用しているのですが、
CD情報を取得するを選んで曲目等を検索するのですが、
何度やっても検索サーバでヒットしませんでした、
と出てしまい、うまくいきません。
どなたか、同じようなことが起こった方いらっしゃいますか?
またその際、どのような対処をされたか教えていただきたいのですが。

書込番号:431744

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりおやじさん

2001/12/27 09:58(1年以上前)

単純にサーバ登録されていないCDでは?
他のCD(登録されていそうな)すべて同様ですか?
結構、有名なCDでも未登録が多いような気がします。

書込番号:442480

ナイスクチコミ!0


スレ主 chatswoodさん

2001/12/31 16:12(1年以上前)

お礼送れて申し訳ありません。
こんな質問にも答えていただいて感謝しています。
検索したCD20枚ほど全てだめだったもので...
どうもありがとうございました。

書込番号:448913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデム

2001/12/19 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 ザザーンさん

PHONEやLINEジャックは要らないのでモデムボードを外してグラフィックボードを入れても問題ないのでしょうか。

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/098a.htm
↑これは、LX53BPに搭載されているアクセラレータより良いですか?

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/098a.htm
との2枚差しにしたいのですが。

書込番号:430080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ザザーンさん

2001/12/19 19:16(1年以上前)

PHONEやLINEジャックは要らないのでモデムボードを外してグラフィックボードを入れても問題ないのでしょうか。

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/098a.htm
↑これは、LX53BPに搭載されているアクセラレータより良いですか?

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/104.htm
との2枚差しにしたいのですが。

URL間違えました。

書込番号:430082

ナイスクチコミ!0


しぶやさん

2001/12/25 16:23(1年以上前)

某電気店の店員さんは 特に問題ないといってましたよ。

書込番号:439550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-LX53/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX53/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX53/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX53/BP
SONY

VAIO PCV-LX53/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-LX53/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング