
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 19:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月8日 11:07 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月7日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月6日 01:51 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月3日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


最近LX53BPを購入したのですが、ハードディスクの音だと思われる「ジー」という音が気になるのですが 故障や不良なのでしょうか。不良でなければ 何とか解消する方法はないでしょうか(防音用のパッドのようなものが有ると聞いたのですが、そのようなものが有るのでしょうか?)
0点


2001/12/12 12:14(1年以上前)
最近買ったけど、そんな音はしないですねぇ。
すごい静かですよ。ただ自分のはディスプレイの角度調節がすごく固かったです…。やっぱりソニー?って感じです(笑)
書込番号:419887
0点


2001/12/13 23:46(1年以上前)
そうなんですか、今日ソニーのカスタマーセンターに問い合わせしたのですが 他の機種に比べモデル的に音がしやすいとの事だったのですがどうしても納得いかないのです。ADSL申し込み中でダイルアップで接続しているのですが 接続を切るのにも前に使っていた98より反応が遅いので、やはりHDDかな?と思ってしまう(知る限りできる限りデフラグ他試したのですが)こんな初心者に詳しいい方指導ください
書込番号:422480
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


ソニー53BPか日立のプリウスで悩んでいます。
液晶ならプリウスですが、値段なら53BPのほうが安いし・・・。
ところで、極端な話、電気屋で買おうがパソコンショップで買おうが、通販で買おうが、同じ製品を買って来て自分でセットアップするのですから同じですよねぇ?何か、遠くのショップから郵送されて買うのって不安なのですが・・・。でも、少しでも安いほうが良いし・・・。
アドバイス、宜しくお願いします。
0点

値段しかきにしない人のようですね
安い53BPで決まりでしょう
それも一番安いところから購入するべきです
書込番号:417799
0点


2001/12/11 19:05(1年以上前)
こんばんわ。
僕の意見をいわせて頂きますと、通販とかは安いけど、トラブルの時が困る。もし、トラブルが起きたとき近くだとまあ、気分的に安心だしすぐもってけますよね。俺はやっぱ近くで買う方ですね。
書込番号:418609
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


質問です。お願いします。
いつもは1Mbps でてたADSLが今日、
FW(XPに入っている奴)とAV(ノートン)を入れたら
300〜600くらいしか出なくなりました。
原因はどっちでしょうか?プロバイダに文句言ってもいいのでしょうか?普通、常時接続ならこれらのソフトを入れるのは当然ですよね?
いくらなんでもあまりにもひどい感じです。
ちなみに契約は8Mなんです(泣
誰かぁお願いします。
0点


2001/12/08 05:22(1年以上前)
>>FW(XPに入っている奴)とAV(ノートン)を入れたら
>>300〜600くらいしか出なくなりました
>プロバイダに文句言ってもいいのでしょうか?
>普通、常時接続ならこれらのソフトを入れるのは当然ですよね?
自分が何を言ってるのか、よく考えてね。
何でプロバイダのせいなのかな。
書込番号:412764
0点


2001/12/08 06:51(1年以上前)
確かにプロバイダのせいじゃないですね。
>ちなみに契約は8Mなんです(泣
ちなみにSo-Net8Mbpsですか?
あと、泣かれても、1.5Mbpsでフルの速度が出ないところで
8Mbps入っても1.5Mと同じくらいですよ。
書込番号:412807
0点


2001/12/08 06:58(1年以上前)
原因と思われるソフトを削除されてみては?
書込番号:412810
0点


2001/12/08 11:06(1年以上前)
パイオLX53と同一人物です。(学校から)
わかりました。ありがとう。
書込番号:412976
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


質問です。バイオにはアンチウィルスがあらかじめ入ってなくて
CDロムでインストールしろみたいなことが書いてありますよね。
この別のCDっていうのはシステムリカバリCDじゃないですよね?
アプリケーションCDにはそれらしきものは入ってなかったんですけど・・・
いま、常時接続なんですけど、何のセキュリティの設定もしていません(汗
これは危険ですよね?あと、XPのファイアウォールはつかえないと
聞いたんですけど、ちゃんとしたやつ買ったほうがいいのですか?
もし買うならシマンテックとトレンドマイクロどっちがいいでしょうか?お願いします。
0点

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/soft.html
をみると「リカバリーCD」と書かれていますよ。
書込番号:410754
0点



2001/12/07 01:23(1年以上前)
確かに、説明書にはそう書いてあるんですけど実際やろうとすると
出来ないんです。システムリカバリのほうじゃなくて、アプリケーションのCDロムのほうですよね?それにはアンチウィルスがはいってないんですよ。あーどうしよう・・・・・・・
書込番号:411031
0点

少なくとも取扱説明書には書いてあるはずですけど...
書込番号:411043
0点

[402030]にも同じような書き込みがありましたね。リカバリCDの何枚か目ではないのでしょうか?
書込番号:411245
0点



2001/12/07 13:37(1年以上前)
わかりました!!リカばりCDの三枚目なんですね!!
もーどーなるかとおもいましたよ。ソニーも最初から
入れといてくれればいいのに不親切だなぁ
みなさんご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
ちなみに今日、ファイアウォール買ってこようとおもいます。
書込番号:411580
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


LX−53BPを先日購入しました。キーボードの横のMAILキーを押すと、マイクロソフトアウトルックが起動しますが、ほかのメーラーを起動する方法を知っていたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


バイオ LX53/BPの購入を考えているのですが、電気屋の店員さんからこの機種の内臓モデムでアナログ(パルス)回線にダイヤルアップで接続する場合は別途機器が必要と言われました。(以前購入した方が接続できないのでメーカーに問合せたところそのような返事が返ってきたそうです)
この辺のことをご存知の方詳しいことを教えていただきたいのですが。
0点

>電気屋の店員さんからこの機種の内臓モデムでアナログ(パルス)回線に
>ダイヤルアップで接続する場合は別途機器が必要と言われました。
モデムで接続できないなら、何があれば接続できるのでしょうか?
(必要な機器は聞かなかったのですか)
書込番号:403789
0点


2001/12/02 19:04(1年以上前)
パルス発信出来るモデムカード(笑)
書込番号:403829
0点


2001/12/02 19:18(1年以上前)
ADSLモデムとアナログモデム勘違いしてるんとちあう?
書込番号:403844
0点


2001/12/03 20:39(1年以上前)
はじめて書き込みさせていただきます。
私もこの機種を購入しパルスでつないでみたのですが、自分では設定できず、結局マイクロソフトのセンターへ聞いて、何とかつなぐことができました。
長くなってしまいましたが、結局はパルスでもできましたということです。
書込番号:405707
0点



2001/12/03 23:54(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
chatswoodさんのお返事からやはり何かはあるようですね。
取り敢えず接続できるようなので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:406041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





