このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月23日 20:52 | |
| 0 | 5 | 2001年12月24日 00:11 | |
| 0 | 5 | 2001年12月13日 01:29 | |
| 0 | 1 | 2001年12月12日 11:27 | |
| 0 | 3 | 2001年12月11日 03:20 | |
| 0 | 2 | 2001年12月16日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
2001/12/21 14:41(1年以上前)
原因として考えられるのは、
1. ケータイなどの電波を発する機器(若しくは違法無線等の電波)が影響している。
2. 電力が足りない。(メモリやデバイスを増設している場合に起きます)
3. 大元の電力が不安定。
4. ビデオカード異常。(OCしてるとか……)
5. ディスプレイの故障。
6. 仕様です。
書込番号:432874
0点
2001/12/23 20:52(1年以上前)
ディスプレイと本体をつなぐコネクタがしっかりとはまっていますか?
私も同じ症状が起きました。
再度しっかりとつなぎなおしたら直りました。
書込番号:436316
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
この機種にはバッファアンダーランエラー機能はもしかして付いてないんでしょうか?ちなみにこの機能がないとCD−Rへ書き込む際、失敗することが多いのでしょうか?どなたか教えてください。
0点
たしかついてなかったように思います。
ついていなくても特に問題はありません。
CPUを常に100%使いながらすると失敗はしますが、通常の作業でしながらでは問題はないと思います。
書込番号:431596
0点
特に要らない機能です。殆ど起こらないエラーですから。起こるならバソコン自体に問題があるかも。
書込番号:431675
0点
2001/12/20 19:34(1年以上前)
て2くん、きこりさん、早速のお返事有り難うございます。
ここにわからないことを書き込むとすぐにどなたかが回答していただけるのでとても有り難いです。下手なサポートセンターよりいいかもね!
書込番号:431692
0点
バッファアンダーランエラー機能ってよく書かれますが
エラー防止機能であるように見えないのは僕だけ?
サポセンにはココのレスには無い文責というものがある事も御忘れなく。
書込番号:431898
0点
2001/12/24 00:10(1年以上前)
その機能の名前はバーンプルーフっていうんだと思います。
書込番号:436704
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
質問です。
パソコンを買おうとしてるんですが、ギガポケットを使いたいと思いテレビが見れるパソコンにしようとしてるんですが、テレビが見れるパソコンはすぐ固まると言われています。どうなんでしょうか?教えて下さい、」
0点
2001/12/12 16:27(1年以上前)
そういったうわさは聞いたことがありませんが、とりあえずわたしのPCG-RX72K
は(今のところ)大丈夫なようです。
書込番号:420169
0点
2001/12/12 16:30(1年以上前)
PCV-R51V7ではそのようなことはないです。
書込番号:420173
0点
2001/12/12 16:48(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
その件で、テレビ付きはやめなさいと。言われてる人に負けない勇気が出ました。ありがとうございます。m(__)m
書込番号:420200
0点
2001/12/12 16:57(1年以上前)
PCGじゃなくてPCVだった(^^;;;
書込番号:420210
0点
2001/12/13 01:29(1年以上前)
ギガポケットのようなハードエンコードじゃなくて
ソフトエンコードさせてるPCの場合、固まりやすいということです。
書込番号:421013
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
2001/12/12 11:27(1年以上前)
LX93Gを購入しましたが、ドット欠けはなかったです。
ドット欠けの確率って違うんですかね?
書込番号:419824
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
pentium4搭載のLX53を購入しようと思っています。 カタログでは最大メモリ512MBと書いてありますが、それ以上のメモリをのせて快適に使用している方はいらっしゃいますか?
0点
2001/12/10 20:23(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
お店で実物を触ってきました。pentium4に256MBメモリでもかなり快適に使えそうでした。
書込番号:416979
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP
LX53G/BPを先週購入し使用してますが、どうもHDのアクティブランプが連続して頻繁に点灯します。特にソフトも起動せず、常駐もファクトリーデフォルト状態です。最悪の時はマウスをクリックしても反応しませんが数秒後に動作します。インターネットは常時接続ですが時にこの辺に問題があるとは思いません。皆さんのLX53G/BPはこんな動きをしてるんでしょうか。
0点
2001/12/13 18:36(1年以上前)
先日リカバリーディスクをしようして1から立ち上げました。通常の元の状態に戻り快適に動いてます。 よかった!
リカバリーディスクを使用して再立ち上げすると約1時間30分かかりますよ。
(VAIOのページのアップデートも行うと)
書込番号:421980
0点
2001/12/16 02:14(1年以上前)
私も LX53G/BP最近購入したのですが同じような状態です。HDDの音も大きい気がしたので、へら夫さんが言うようにリカバリー等試したのですが変わりいません 気のせいか反応する速さも前に使っていたのJ10のほうが早ような気がします。どなたか教えてください。(ちなみにメモリー等増設していませんし ソフトもまだ追加していません)
書込番号:425878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







