VAIO PCV-LX55/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX55/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX55/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX55/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX55/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX55/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX55/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX55/BPのオークション

VAIO PCV-LX55/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-LX55/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX55/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX55/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX55/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX55/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX55/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX55/BPのオークション

VAIO PCV-LX55/BP のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX55/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX55/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX55/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SonicStageで音楽CD作成

2002/11/21 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

スレ主 すぅーさん

SonicStageで音楽CDを作成したいのですが、
「書き込み可能なCD−R/RWドライブが見つかりません。
アプリケーションをいったん終了し、接続の確認ができましたら、
アプリケーションを再起動してください。」
と表示されます。
CDを読み込むことはできるのに、書き込むことができないんです。
どうしてでしょうか、何か設定がおかしいのでしょうか。
教えてください。お願いします。

書込番号:1080562

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/21 20:33(1年以上前)

先に、ソニックステージを先に起動してから、CDをドライブにいれてもダメですか?

書込番号:1080852

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅーさん

2002/11/22 21:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やってみましたがだめでした。
SonicStageのヘルプ『音楽CDをバックアップする』に
「お使いのSonicStageによっては、音楽CDをバックアップできない場合 があります。」という文がありますが、これにあたるのでしょうか。だとしたら悲惨です。
BioethicsさんのパソコンはLX55/BPですか?
そちらではちゃんとCD作成できますか?

書込番号:1083195

ナイスクチコミ!0


A3014Sさん

2002/11/22 22:01(1年以上前)

他のライティングソフトを使った場合は、認識されているのですか?

書込番号:1083211

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅーさん

2002/11/22 22:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やってみましたができませんでした。
SonicStageのヘルプ『音楽CDをバックアップする』に
「お使いのSonicStageによっては、音楽CDをバックアップできない場合があります。」とありますが、これにあたるのでしょうか。
BioethicsさんのパソコンはLX55/BPですか?
そちらでは問題なくCD作成できますか?

書込番号:1083220

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅーさん

2002/11/22 22:09(1年以上前)

なんか同じのを送信してしまったようですね。すいません。
他のライティングソフトなんですけど
『WinCDR 6.0(アップグレードしたもの)』を使っています。
SonicStageが使えなかったんでこれを使っているのですが
こちらは正常に使えます。

書込番号:1083243

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/11/22 22:11(1年以上前)

CD-R活用ヒント集
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/index.html
↑いちおう確認してみては。

書込番号:1083247

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/11/22 22:46(1年以上前)

できるはずですが、おかしいですね。

SonicStage Ver.1.1 for VAIO
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/SonicStage/index.html

書込番号:1083331

ナイスクチコミ!0


A3014Sさん

2002/11/22 22:51(1年以上前)

ドライブの故障かと思いましたが、そうではないようですね^^;

書込番号:1083348

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅーさん

2002/11/23 16:18(1年以上前)

できるようになりましたー!!
SonicStageを削除してインストールし直したところ
初めはできなかったのですが、しばらくしてもう一度やってみると
できるようになってました。
とてもうれしいです。

こういうところに書き込むのは初めてだったんですけど、
返事が来ていたときはとてもうれしかったです!
皆さんどうもありがとうございました。
また何かあったときは質問させていただきます!!

書込番号:1084807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

拡張

2002/11/19 12:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

はじめまして。TV録画したいのですが、チューナーボードを取り付ければ可能ですか?

書込番号:1076232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/19 13:11(1年以上前)

「ハーフサイズ(ボード長17.4cm)を超えるPCIボードは装着できません。」
これを守れば出来ます、LXってロープロファイルじゃないんですね。

私的にほしいのは、MTV1200HXかな。

書込番号:1076260

ナイスクチコミ!0


スレ主 bzさん

2002/11/19 13:49(1年以上前)

ありがとうございました。1200hx調べましたが値段けっこうしますね、
もう少し安いお勧め品ありますか?

書込番号:1076333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/19 14:23(1年以上前)

ソフトエンコードではもっと安いのもあります
録画のときはCPUに負荷がかかりますので、録画中はPCに触らなければ
もっと安いので十分だと思いますよ。

これなどもありますがハードエンコードではMTV1200HXが一番いいと思います
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/shiyo.html

いっそUSB2.0を増設して外付けって手もありますが、高くなっちゃいますね。
ギガポケットがオプションで売ってれば・・・・(笑)

書込番号:1076401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Me⇒Xp⇒Me・・・

2002/11/19 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

スレ主 しろーとソニンさん

すみませんが質問させていただきます。LXシリーズ55(53?)でOSがMeだったので、Xpにグレードアップさせようとしたのですが、VAIOのインターネット用のドライバをいれずにおこなったので、XPになってもネットがつながらずにMeにもどしました。すると、こんどは戻す途中でフリーズしてしまいネットの方もつながらず、ふんだりけったりの状況におちいってしまいました。しかも、リカバリCDもありません。。。この状況の打開策をどなたかご師事いただけないでしょうか。なお、店員を呼ぶという手段があるならそういうアドバイスもいただければ幸いです。(中古でソフマップで購入)買って申してすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1075499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/19 01:30(1年以上前)

ネットにつなげられると言うことはもう1台PCがあると言うことですよね? XPにアップして、ドライバを落とし忘れてももう一台のPCから落としていれればよかったと思います。

買ったときにどのようなものがついていました?リカバリCDがなくて、Winが入っていたなら、それはライセンス違反にあたる場合があります。ソフトの利用契約書もついて、リカバリCDもあるならライセンスには問題ありません。

書込番号:1075596

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/11/19 02:49(1年以上前)

リカバリCD無しのものを中古で購入されたということですが
リカバリCDはメーカーに問い合わせれば手に入れることは可能ですよ。

書込番号:1075695

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろーとソニンさん

2002/11/20 00:57(1年以上前)

質問させていただいた「ソニン」です。お返事ありがとうございます。もう一台のノートPCもとうとうネットにつなげなくなり、友達のPCからです(泣。リカバリCDはついていたのですが、引っ越し時に紛失してしまい、非常に恥ずかしいことですが、どうしようもなくなってしまっていました(汗。。。リカバリCDは手にはいるということですが、この場合でも受け入れてくれるのでしょうか?ちなみに、ソニーのカスタマーサポートセンターの電話連絡先がわからなかったので、マイクロソフトのセンターに電話して挑戦しましたが、MEの画像が悪い状態+ネットにつながらない状態からなおりません。。やはりXP→MEにもどすときにフリーズしたのが、大きいのでしょうか。システム修復も記憶されておらず、役にたちません。またMe用リカバリFDをつくりましたが、上記の状態で変化がありません。とてもドジな私ですが、もしなにかありましたらお願いします。て2くんさん、ひなたさんありがとうございました。

書込番号:1077353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/21 01:03(1年以上前)

リカバリFDは、Windows3.1や、Windows95の時代でなければ作成することは難しいでしょう。またそのときはMicrosftが有償でFDとCDを交換してくれましたが。
たぶん作られたのは、MEの起動ディスクでしょう。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/info/ivr/index.html
にかかれてるようにカスタマーIDが必要になりますね。VAIOのカスタマーセンターの電話番号は、調べればすぐに分かりますが、VAIOのHPでかかれていないのには、何か理由があると思うので、今は書きません。

書込番号:1079398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレードで

2002/10/17 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

スレ主 アップグレードさん

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000110-01.html

↑のビデオドライバのアップグレードをしたらスクリーンセーバーが正常に作動しなくなりました・・・。LX55/BPです。
異常なのは僕だけですかね?

書込番号:1006929

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/17 18:54(1年以上前)

アップグレーの問題ならロールバックで元に戻せば
戻らなければ、システムの復元で戻しましょう
質問
全てのスクリーンセーバーが正常に作動しないの、それとも一部だけなの教えて?

書込番号:1007043

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードさん

2002/10/17 19:14(1年以上前)

即レス感謝です。すみません、勘違いでした。スクリーンセーバーでなくて、時間が経つと液晶ディスプレイの電源が切れる設定にしてあるのですが、電源が切れずに真っ白な画面にいろいろな色の線がはいっている表示になってしまうのです。

書込番号:1007072

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/17 19:42(1年以上前)

グラフィック・アクセラレータの不良ですね
元に戻すのがベストでしょうね

書込番号:1007127

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードさん

2002/10/18 01:19(1年以上前)

reo-310さんありがとうございました。
なんでSONYはVIAOで使うと不良のあるドライバを公式ページで配布してるんだろ・・・?

書込番号:1007893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバークロックについて

2002/10/01 07:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

スレ主 オーバークロックさん

LX55/BPでオーバークロックしている方はいますか?

最近のゲームは要求スペックが高くなり、このPCでは辛くなってきました。ビデオカードの交換はできないし、せめてCPUを強化したいと思ってるのですが・・・。

書込番号:975794

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/10/01 09:26(1年以上前)

PCIタイプのビデオカードではダメなんです???
とりあえずBIOSでのOCは無理ですよ。。。

書込番号:975905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 11:51(1年以上前)

とりあえずCPUにPentium4-2.50GHZでも載せてみる

C1コアなのでフィルレートの能力が大幅アップです


これぐらいしかアップグレード方法がない
しかも保証無し。動かなかったらCPU売りに行く

書込番号:976071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTV1000

2002/09/21 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

スレ主 こみね2004さん

このパソコンにMTV1000を搭載してもちゃんと動きますかね?

書込番号:957235

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/22 00:00(1年以上前)

これらの情報を見る限り、サイズオーバーで搭載できないんじゃないんですか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/spec.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_s.htm

書込番号:957253

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/22 00:39(1年以上前)

MTV2000のロープロファイル版ならあるいは・・・(未確認^^;)

書込番号:957355

ナイスクチコミ!0


こみね20003さん

2002/09/26 00:53(1年以上前)

なるほど。どうもありがとうございました。

書込番号:965661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX55/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX55/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX55/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX55/BP
SONY

VAIO PCV-LX55/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング