
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月5日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月4日 13:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月2日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 22:08 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月24日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


初めまして。
LX53を使用しています。音楽CDを保存するのにソニックステージを使用しています。
ハードディスクに保存するのにWMAとATRAC3が選べますが明らかにATRAC3の方が音質が悪く思います。
しかしWMA形式で保存するとCDRにうつすのに、すごく時間がかります。こんなもんなんでしょうか?(1時間くらい?)
あと、CDRに録音できてない時が多々あるのですが故障なんでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


どなたか、ご存知の方、教えて下さい。
LX55購入後、XPからWin2000へ入れなおしたのですが、
ディスプレーの表示が800X600の大きさ以上に出来ません。
仕様でディスプレーのドライバを確認したのですが、わからず、
困っています。
ディスプレーはPCVA15VA3/Aで、
Win2000対応のドライバはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>ディスプレーはPCVA15VA3/A
これって、専用の付属ディスプレイですよね?SONYがLX55のWin2000をサポートしているわけではなさそうなので、ドライバがある確率は低いかも。今のままでも設定をいじればできるかもしれませんが…。
あとは頼もしい先輩方にお任せしますね。
書込番号:691946
0点

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9706300000223/index.html
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0203150009860/index.html
この意味を分かられていると思うので深く言いません。
XPのドライバを使ってみても同じなら同じビデオカードの2000モデルのものを探してそのドライバーを入れてみるしかありませんね。
それかネットで検索をかけて探すしか・・・
書込番号:692054
0点


2002/05/03 23:07(1年以上前)
て2くんさんの貼ってくれたリンク先に書かれてることが理由で、LX55のWindows2000用ドライバはVAIOのHPにはなさそうです。。。LX52などはありましたけど。。。
書込番号:692092
0点


2002/05/04 00:30(1年以上前)
おそらくビデオカードのドライバーが入ってないのではないでしょうか? 仕様はGeForce2MXですので、でもこのドライバーは2000でもMXでもたぶん同じだと記憶しております。
それとも、プロバディ−設定で詳細まで設定されてないことが考えられます。
書込番号:692275
0点


2002/05/04 00:33(1年以上前)
WIN2000とXPですね。 ミスタイプ
書込番号:692293
0点


2002/05/05 00:09(1年以上前)
やはり、サポート外でしたか…。
色々、ドライバを当ててみましたが、無理でした。
モデムも認識しない状態で、結局泣く泣く元に戻しました。
返答頂いた皆さん、どうも有難うございました。
書込番号:694341
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP




2002/05/02 23:57(1年以上前)
一応動作保証のあるメモリだと、メルコやアイオーデータで1万円ちょっとぐらいです。取り付けは説明書を見てください。簡単です。
書込番号:690213
0点




2002/05/04 13:34(1年以上前)
サターンさん、FUJIMI−Dさん、ありがとうございます。
また、よろしくお願い致します。
書込番号:693180
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


2月にLX-55/BPを購入して、最近メモリーを256MB足しました。
そしたら、CD-Rを焼くと書き込みエラーが出てしまうようになりました。ちなみに何枚か試したのですがダメでした。
メモリーはバルク品のDIMM 256MB (133) CL2 です。
システム情報を見ても512で認識しているのですが・・・
どうしてなんだろう・・・誰か助けて〜(泣)
0点

1.メモリをはずして書いてみる
2.もう一度差して書いてみる
書き込みソフト、メディア、等倍でも駄目か、全く書き込めないのか(エラー内容)等をお願いします。
その他のチェック項目については、自作のプロにお任せします。
書込番号:689745
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


わかる方いらしゃいましたらよろしくお願いします。
この機種(PCV-LX55/BP)のCD-RW/DVDは、DVD-RW DVD+RW の読み込みはできるのでしょうか?(SONYですからRAMはだめだとおもうのですが)
以上よろしくお願いお願いします。
0点


2002/06/29 22:07(1年以上前)
DVD-Rだけできるんじゃない?おれもあんまよくわかんないけど
書込番号:801600
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


このパソコンを2月に購入してもうすぐ3ヶ月がたちます。使い勝手は悪くないのですが・・・メールの送信がしにくいのです。freemailでとっていて、夜に送信すると混み合っているのか、送信した直後に送信エラーになります。 HotmailにもアドレスがあってそちらはOKなんですけど。Norton AntiVirusってなると、送信できるのですが。
それともうひとつ、ウィルスに関してですが、LiveUpdateのNorton AntiVirusウィルス定義って有料なのでしょうか?新しくありませんってなるので更新?したほうがいいのでしょうか?
教えてください。
0点

Freemailのものはやはり我慢するしかないでしょうね・・・ それかプロバイダーのものにする。
>ウィルスに関してですが、LiveUpdateのNorton AntiVirusウィルス定義って有料なのでしょうか?
1年単位の有料です。プリインストールは180日間ですが・・・ すでに使われてるので、更新は今だと余分にお金を支払うことがないので・・・
>新しくありませんってなるので更新?したほうがいいのでしょうか?
更新した方がいいです。
書込番号:673942
0点

姫イチゴ さんこんにちわ
私もfreemail使っていますけど、私の場合Hot mailより使いやすいですし、送信エラーは出ませんけど。
多分、Norton AntiVirusのインターネットアクセス制御が間違っていませんでしょうか?
ウィルス定義はユーザー登録から一年間無料でアップデートできますし、アップデートしませんと最新のウィルスに対応できなくなります。
書込番号:673948
0点



2002/04/24 19:53(1年以上前)
ありがとうございます!!
あもさんへ
>Norton AntiVirusのインターネットアクセス制御が間違っていませんでしょうか?
どうすれば確認できますか?
書込番号:674075
0点

Norton AntiVirus起動後
オプション(o)をクリックして、電子メールをクリックすると
メールの設定項目が出ると思う
書込番号:674114
0点



2002/04/24 21:06(1年以上前)
そーなんですか・・・。
ありがとうございました!!!
書込番号:674188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





