VAIO PCV-LX55G/BP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX55G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX55G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX55G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX55G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX55G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX55G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX55G/BPのオークション

VAIO PCV-LX55G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-LX55G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX55G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX55G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX55G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX55G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX55G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX55G/BPのオークション

VAIO PCV-LX55G/BP のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX55G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX55G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX55G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理について

2004/02/15 19:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 栃木のおやじさん

購入後1年半たち、頻繁にフリーズするようになり、最後は固まったまま動かなくなってしまいました。パソコン店に修理の依頼をしたところ、メーカーよりCPUとメモリーの交換で約10万かかるとのことでした。10万の出費は大きく、(10万だったら新品を買うか?)何とか5,6万程度で直らないか?と思っております。又はモニターとキーボードはそのままで本体のみ他に交換できないでしょうか?すいませんがアドバイスお願いします。

書込番号:2473546

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/15 19:42(1年以上前)

>CPUとメモリーの交換で約10万

ボリますね。
それ位なら、自分でやれば送料込みで計2万円するかしないかでしょう。
この際思い切って勉強して自分で挑戦してみたらどうですか?
或いは周囲にできる人がいれば、原価+手間賃1万円支払っても
計3万円でできますよ。

そのモニターは使いまわしできません。

書込番号:2473648

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃木のおやじさん

2004/02/15 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。自分か、もしくは回りの詳しい者に相談してやってみます。

書込番号:2474126

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/16 11:06(1年以上前)

栃木のどこなの?
おいらも栃木同郷だよ。
reo-310

書込番号:2476241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

DVDが取り出せない

2003/06/08 10:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 maxdonpaさん

急にDVDが取り出せ無くなりました。
マイコンピュータからDVDドライブを右クリックして取りだしを押すと
固まってしまって、さらにマイコンピュータのなかにそのDVDドライブ
が無い状態になってしまいました。

書込番号:1651321

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 10:47(1年以上前)

maxdonpa さんこんにちわ

PCを再起動させても、取り出せませんでしょうか?

書込番号:1651327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 10:49(1年以上前)

針金か何かで、前面パネルの強制的に取り出す穴に差し込んでみては?

書込番号:1651337

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxdonpaさん

2003/06/08 11:00(1年以上前)

PCはもう10何回も再起動しました。
また、強制的に取り出すための穴も見当たりません。

書込番号:1651359

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/08 11:15(1年以上前)

PCケースを開けてDVDドライブの電源以外を外してから
再度イジェクトさせる。

急になった理由はあると思います。たとえば何か増設しましたか?

書込番号:1651402

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 11:19(1年以上前)

DVDドライブのトレイの方にイジェクトボタンはありませんか?
もしイジェクトボタンが有るのでしたら、再起動中にイジェクトボタンを押してみてください。

書込番号:1651414

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/08 11:19(1年以上前)

>DVDドライブの電源以外を外して
勘違いしやすいのでもう一度。
ドライブからMBにつないでるケーブルを抜くという事です。
電源も抜いたらイジェクト出来なくなるので。
注意・必ずPC電源はOFFにして電源コードも抜く。

書込番号:1651415

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/08 11:26(1年以上前)

ここ↓のは試しました?。

http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0007240003538/index.html

書込番号:1651430

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/08 11:30(1年以上前)

特にこちら。

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0204120010165/

書込番号:1651436

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/08 11:32(1年以上前)

1 度本体の電源を落とし、再度起動し、「SONY」ロゴ表示後に CD・DVD ドライブ のイジェクト ボタンを押してください。-抜粋-

ツキサムアンパン さんからヒントですが・・・(苦笑

書込番号:1651440

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxdonpaさん

2003/06/08 11:35(1年以上前)

全て試してみましたが、どれもダメでした。

書込番号:1651445

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 11:51(1年以上前)

DVDドライブが故障してしまったみたいですね。
メーカーに修理に出された方がよいと思います。

書込番号:1651481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 11:55(1年以上前)

強制的に取り出す穴はあるはずなんですがねぇ・・・

一旦、ドライブを取りはずしてみては?

書込番号:1651488

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/08 11:59(1年以上前)

ディスクが斜めにはさっまってるのかな?
修理しかなさそう。
ファファファ・・・さんなら修理はやそう(^^?

書込番号:1651497

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/08 12:08(1年以上前)

>強制的に取り出す穴はあるはずなんですがねぇ・・・
ドライブ本体にはあると思いますよ。
このPCはトレー自体にカバーが付いているタイプなので、恐らくバラさなければ現れないのでしょう。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/parts.html

書込番号:1651524

ナイスクチコミ!0


矢印さん

2003/06/08 17:46(1年以上前)


矢印さん

2003/06/08 17:51(1年以上前)

失礼しました! 既出でした。申し訳有りません・・・ m(_ _)m

書込番号:1652253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター延長ケーブルについて

2003/04/20 17:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 maxdonpaさん

モニターのコードが短くて困っているのですが、1〜2mの延長ケーブルはありませんでしょうか?ぜひ教えてください。

書込番号:1507207

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 17:40(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/products/ac/crt/crt_cable/contents.html

参考に(^^♪

書込番号:1507222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/20 17:53(1年以上前)

仕事先ではモニタ延長して、ワイヤレスキーボード&マウスで快適に使ってます。
しかしLXの純正モニタは34ピンの専用だから無理でしょう
モニタ変えてモデム取っ払って空いたPCIにグラボ差し込めばなんとかなるのかな。
後は自作ぐらい、これまた難しそう。

書込番号:1507263

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 18:02(1年以上前)

専用だわ(^^♪
通常かと勘違いしてしまいました。失礼しました。
店にてこしらえてもらえるものならいいですね。

たかろうさんお世話様です。まいど(^^♪

書込番号:1507298

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxdonpaさん

2003/04/20 19:58(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1507654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 みっきぃさん

LX55Gを使っています。モニターにインフォメーションランプってのが付いていますが、何なのでしょう?取説見ても詳しく書いてないですし(単なる見落としでしたら、すいません)、誰か教えていただけませんか?

書込番号:920355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みっきぃさん

2002/09/01 15:21(1年以上前)

追記です。メールの着信ランプらしいことはわかるのですが、今まで一度も点いたことがありません。何か設定が必要なのでしょうか?メールは、Outlook Expressを使っています。

書込番号:920517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギガポケットのウインドウについて

2002/08/29 14:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 ケムイチさん

いや〜55G買いました。LX80のペンタブレットのモニターは結局タブレット機能をモニターのコネクターが認識できずに諦めました。まぁそれは良いとして、質問なんですが、ギガポケのモニターは”常に前面に表示する”ってできるんですか?友人のMXは出来るそうなんですが・・・。表示の項目には無いんですけど、皆さんはどうしてますか?

書込番号:915490

ナイスクチコミ!0


返信する
内藤美穂さん

2002/08/29 14:53(1年以上前)

過去ログ検索機能の書き込み番号に「689399」と入力してから
表示ボタンを押せば過去ログを参照出来ます。

追記>ココのサイトは情報の宝庫であり即出という事も多々あります。
従いまして過去ログ検索機能を有効に使いましょう。

書込番号:915546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケムイチさん

2002/08/30 03:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ですが、「689399」と入力して表示ボタンを押しても表示されないんです。「書き込みはありません」になります。
どうすれば過去ログが見れるのでしょうか?
内藤美穂さんよろしければ教えて頂けますか?

書込番号:916538

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/30 04:41(1年以上前)

内藤さんじゃないですが、お節介。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=000000&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=689399

「689399」と「689399」の違いはわかりますよね?>[916538]ケムイチ さん

書込番号:916563

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/30 04:43(1年以上前)

全データで表示する をクリックしてね。

書込番号:916564

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケムイチさん

2002/08/31 23:09(1年以上前)

デビルVさん、教えていただきありがとうございます。
設定できました。大感激です。
自分で検索したときは出なかったんですよね〜。
本当に助かりました。

書込番号:919378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LXシリーズモニタについて

2002/08/26 18:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 虎のすけさん

先日、雷によりPCV-LX50Gが壊れてしまいました。SONYへ修理には出しましたがマザーボード、HDD交換になるといわれて、修理は断念しました。
モニタはまだ生きているようなので、安い本体PCを購入しようと思うのですが付属のモニタPCVA-15XSA1を別のPCに接続することはできるのでしょうか?

書込番号:910538

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/26 20:50(1年以上前)

専用のコネクタのはずですから無理かと。
同じLXシリーズならつけれらるかもしれないが
モニタは付属ですね…。

書込番号:910808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/27 06:44(1年以上前)

マザーも交換ですか。それは痛いですね
マザーさえ生きていれば使えたんですがね

50Gということで、それのMPEGボードを単体でヤフオクで売れば37000円ほどで売れます

モニタは大体18000円程度で売れ、残った残骸マザー筐体は売り飛ばして4000円、ドライブが6000円,CPU、メモリが10000円程度で売れるので、
そのお金で4万の液晶とローコストな自作機を作るか、ショップブランドを買う

書込番号:911533

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎のすけさん

2002/08/27 17:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり流用は無理ですか・・・。まあ仕方ないですね。修理か、個別売却かもうちょっと考えたいと思います。
どうもでした。

書込番号:912228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-LX55G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX55G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX55G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX55G/BP
SONY

VAIO PCV-LX55G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-LX55G/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング