VAIO PCV-LX56G のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX56Gの価格比較
  • VAIO PCV-LX56Gのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX56Gのレビュー
  • VAIO PCV-LX56Gのクチコミ
  • VAIO PCV-LX56Gの画像・動画
  • VAIO PCV-LX56Gのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX56Gのオークション

VAIO PCV-LX56GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-LX56Gの価格比較
  • VAIO PCV-LX56Gのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX56Gのレビュー
  • VAIO PCV-LX56Gのクチコミ
  • VAIO PCV-LX56Gの画像・動画
  • VAIO PCV-LX56Gのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX56Gのオークション

VAIO PCV-LX56G のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX56G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX56Gを新規書き込みVAIO PCV-LX56Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

返信ありがとうございました。

2002/09/16 01:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 taka18さん

返信ありがとうございます。
疑問点が一つ消えました。
いろいろな情報は少し一人で捜してみます。
それと・・・
丸文字が文字化けするなんて知りませんでした。
すみませんでした・・・。

書込番号:945771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/16 02:06(1年以上前)

[944178]教えてください。への返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
丸文字については
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
に説明があります。

書込番号:945812

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/16 02:06(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=944178
に返信ボタンで返信しましょうね。
機種依存文字(丸文字など)を多用すると、そのスレッドだけでなく
ページ全体が文字化けしてしまうことがありますので注意しましょう。

書込番号:945813

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/16 02:07(1年以上前)

かぶってしまいました。
遅かった(^_^;

書込番号:945815

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/09/16 06:00(1年以上前)

iモードの絵文字も駄目なの?

書込番号:945985

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/16 09:20(1年以上前)

銀の車輪 さんへ。
>iモードの絵文字も駄目なの?
「・」になります(^_^;)

書込番号:946121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/09/15 06:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 taka18さん

vaioの秋モデルが発表になりましたが、近々LX56Gの購入を考えています。
やはり、ギガポケットを巧く使いこなしたいと思っているんですが、そこで初歩的な質問なんです。
@ギガポケットでは、録画したTV番組・DVを落としたDVD・レンタルDVD等をTVで再生できるのでしょうか?その際の画像の品質サウンドの品質はどんなもんなんでしょうか?
@+αいけないことですが、レンタルDVDを書き込みできるんでしょうか?
A画像の品質はRX比べるとかなりの違いが出てくるんでしょうか?
Bvaio初心者なもんでおすすめ情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:944178

ナイスクチコミ!0


返信する
内藤美穂さん

2002/09/15 07:17(1年以上前)

>+αいけないことですが、レンタルDVDを書き込みできるんでしょうか?

何故、いけない事だと知っているのにその様な御質問をなさるのでしょうか?
結論から先に言えば不可能です。
それと文字化けの原因となる丸文字の使用は控えましょう。

書込番号:944187

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/15 19:51(1年以上前)

ギガポケットで録画した映像はTVに出力出来ます。
店頭にあったのはRXでしたが見た目には気になる事は無かったです。
レンタルの再生はやった事無いです。またレンタルのコピーはだめです。
LXでの画質はRXの上位モデルを除いて同じMPEGボードを積んでいるのでノイズの影響を受けなければ画質は同等です。
お勧めは情報はなにを望まれてるのか良く分かりませんがヤフーで検索されてみては。

書込番号:945176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギガポの地域設定で困ってます

2002/09/10 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 千葉県の健一郎さん

はじめましてこんばんわ。
突然の初歩的な質問ですみません。
書き込み前に、ヤフー等の検索エンジンで調べましたが、どうもギガポケットの映りが思わしくなく、接続等の問題と言うより、地域設定に問題があるようなので、どなたか、原因をお分かりになる方、教えてくれないでしょうか。

 僕の地区では、“佐原局”にテレビは設定するのですが、ギガポでは千葉は千葉しか選択肢がありません。
 千葉の中でも、“成田局”や“多古局”など、ローカルな設定が必要と思っていましたが、ありません。
 どなたか、その辺のことを知っておられる方、お手数ですが教えてくださると幸いです。

 初歩的ですみません。

書込番号:935855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/10 22:24(1年以上前)

各チャンネルは個別に手動で設定できます。ただ各チャンネルの受信の微調整はできません。

書込番号:935939

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉県の健一郎さん

2002/09/11 12:58(1年以上前)

素早いご返事どうもありがとうございました。あれから御礼の返事を載せようとしたのですが、何回更新しても、ここまでたどり着けませんで、御礼が遅くなりましてすみませんでした。

 チャンネルごとの微調整ができないとの事ですが、それはギガポに設定されている地域の人だけ、このソフトは使えるけど、そうでない人は、うたい文句にだまされて(言いすぎでしょうか?)観れない状態になっていると言うのが現状なのでしょうか??
 都心部ではそれでいいのかもしれませんが、日本全国に居るユーザーの一割でも、そういう状態(間違いなく居るでしょう)を放置しているとしたら、大きな問題だと思いますがどうでしょうか?
 テレビのチャンネル設定は受信する地域で違うはずです。その設定もできないで、売ると言うのは、販売店にも責任はあると思いますし、ソニーのお客に対する姿勢も考え直さないといけいな、と思ってしまいました。

 実は、まだソニーのユーザー登録をしてないので、(というか、二台目の登録ってややこしいですよね)近日中には報告無理だと思いますが、どうなってるのか、結構気になってきました。
 個人的にテレビはあんまり見ないのですが、今日の番組を録画したくて買ったようなものなので、ちょっとだけムッときてます。
  
 ま、怒りは“猛烈怒りの110番”にでも愚痴るとして、ジャンクボーイさん、どうもありがとうございました。ちょっと意味が意味だけに、言いづらいですよね。
とにかく素早い対応に感謝しています。どうもありがとうございました。

書込番号:936921

ナイスクチコミ!0


きゃぷちゃん翼さん

2002/09/11 15:44(1年以上前)

はぁ。。RZのエンコボード欲しい。。。ボー( ▽ )o〇O
Σ('0'*)ハッ! 

健一郎さんはじめまして、チャンネルの設定ですが、
ジュンクボゥイさんがおっしゃられたとおり、個別に設定出来ますよ。
14.15.16・・・ と順番に選択していってみて下さい。
そのうち希望通りの結果が得られると思います。
希望以上にCATVまで見れちゃった。(・-・*)ヌフフ♪
なんてことになるかもしれません。

書込番号:937159

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉県の健一郎さん

2002/09/11 16:36(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました!! 勝手にソニーまで批判してしまってすみません。個人的にソニーが大好きだったもので、カチンとくるとショックも人一倍大きかったみたいです。反省してます。
やっぱりソニーの商品の独自性には、こころをひかれるよね!(宣伝)

 どうも、うちの周辺は空港の影響があって、電波はUHFとかいうものを使ってるようで、全国的にチャンネル設定が必要というわけではないようでした。確かに京都に一人暮らししていたときは、そんな設定しないでテレビが観れたから、“都会って便利だなぁ”と勝手な勘違いをしていたようです。まったく恥ずかしい限りです。だから、地方と言うより、空港の周辺では設定が少し違う、と言う言い方が正しいのかもしれません。(また勝手なことを言ってますが・・・)

 今日はそんな訳で、社長に『テロでうちが大変だから至急帰らせてもらいます』とわけの分からないことを言って、速攻かえって来ました(笑)
 とにかくこんな事で時間を割かせてしまい、JUNKBOYさま、きゃぶちゃん翼さま、どうもすみませんでした。とても感謝しています。
では、さっそくやってみることにします。

書込番号:937222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 18:24(1年以上前)

JUNKBOY=ジャンクボーイと読んでね。なんか、ジュンク堂みたい。

書込番号:937344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてもらえませんか?

2002/09/10 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 ブーマーさん

ビデオカメラ(Panasonic)をi-link接続してパソコンに取り込み、編集したんですが、ビデオカメラの音声モードが12bitモードの場合、パソコンでは、音声が再生されません。同じテープで音声モードが、混じっていることはなく、一度16bitモードで新しいテープに撮影したものを編集してみたら、うまくDVD書き出しまで出来ました。(時間はかかったけど…。)パソコン購入前に撮影したビデオテープが全て12bitモードで撮影してあるため、何とか編集したいのですが…。
素人の悪あがきですが、どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:935718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 01:13(1年以上前)

ビデオカメラがPanasonicだから?うちは12bitでも問題ありませんが・・・

書込番号:936289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブーマーさん

2002/09/11 21:51(1年以上前)

やっぱりそれしかないですよネエ。ムービーシェイカーやDVgateで試してみたんですが・・・。DVgateでは、音声データは、12bit,32kHzと認識しているみたいなんですが、再生はしてないし、やっぱSONYのDVカメラに買い換えるべきですかネエ・・・。でも今、音声が出ないDVテープをSONYのDVカメラで再生して、パソコンに取り込んだら音は、ちゃんと再生されるのでしょうか?かなり不安な感じですが・・・。

書込番号:937728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 22:47(1年以上前)

ブーマーさん、簡単にあきらめてはダメですよ。考えられる方法はすべて試さないと。SONYのDVカメラを持っている方が近くにおられたら、ちょっとお借りしてDV端子でデジタルダビングしてみても良いかも知れません。折角録画された映像ですから大切にしましょう。パナのDVカメラと一緒に・・・

書込番号:937839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブーマーさん

2002/09/11 23:00(1年以上前)

JUNKBOYさん、温かいお言葉ありがとうございます。そう簡単にあきらめるつもりはありませんのでご安心ください。えらそうにカメラ買い換えるって言ってはみたけど、このご時世、予算の捻出が困難なもので・・・。まあ、今あるDVテープをDVD化するまで、なんとか頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:937883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えて下さい!

2002/09/05 19:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 FXchan1979さん

LX56Gの購入を検討しています。
今は、Win95なので、オークションとメール位にしか使えていません。
テレビ録画、年賀状の作成、オリジナル音楽CDの作成、子供達のフォトアルバムの作成などがしたいため、買い換えたいのです。他におすすめがあれば教えて下さい。
購入の件ですが、ネット通販でかなり安く手に入るようですが、全然知識のない私でも説明書を見て配線できるのでしょうか?(評価では配線は簡単となっていますが…)
インターネットが出来る程度までの設定は難しいでしょうか?今のパソコンは中古で買ったので、プロバイダーの説明書と電話のサポートを利用して自分で設定はしましたが…
今、ISDNなのでADSLにも変更したいです。
やっぱり高くても、近所で買って(4万円高くらいになります。)設定してもらった方がいいでしょうか?
3年保証はつけた方がいいですよね?ネット通販でもできるのでしょうか?費用はどれくらい?
あと、デジカメ、プリンター、スキャナーなど、おすすめのものを教えて下さい。
未熟者でいろいろ質問してスミマセン。
全部でなくても、分かる範囲で教えて下さい。

書込番号:926782

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/09/05 19:44(1年以上前)

ソニースタイルで購入すれば全部やってもらえます。
しかし、有料です。
一番よいのは、PCに詳しい友人に相談することです。
はじめはみんな素人ですが一年もすればできるようになります(-_-;

書込番号:926793

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/09/05 19:59(1年以上前)

FXchan1979さんの用途でしたらVAIOで言うとJXでも可能です。。。
LXがいいのでしたらそれでも構いませんが、、、

>プロバイダーの説明書と電話のサポートを利用して自分で設定はしましたが…

自分で設定できたなら、PCの初期設定も自分でできると思いますよ。通販でも保証を行ってますし。。。
身近に詳しい方がいるのなら尚更自分でやった方が余分なお金を出費せずに済みますもんね。。。

書込番号:926830

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/05 20:05(1年以上前)

そ〜ゆ〜コトは、お色気攻撃で男性の友人に頼めば、ほいほいと教えてくれます。

書込番号:926837

ナイスクチコミ!0


怪傑さん

2002/09/05 20:14(1年以上前)

設定を低料金でやってくれる
ジャパネット高田

書込番号:926849

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/09/05 20:26(1年以上前)

皇帝さん
 お色気攻勢の発言は、女性に対して偏見です。
すなわち、セクハラ(-_-;

書込番号:926865

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/09/05 21:03(1年以上前)

やってもいないことであれこれ悩むのはバカらしいよ(笑)
「えいやっ!」とやってみて二進も三進もいかなくなったとき、
ココで質問すればいいジャンねぇ。
何事もチャレンジチャレンジ!

書込番号:926932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/05 21:25(1年以上前)

お色気攻撃大歓迎です!(^_^)v FXchan1979さんが御近所ならすぐにでも飛んで行きますよ!
(^^ゞ

書込番号:926954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/05 22:42(1年以上前)

LX56G--ペンタブレットを使いたいの?
そうでなければ、JXを買って、差額で周辺機器を買うのを勧める。

通販と近所の差額? 次期モデルの話題も出始めたので、大型店に行ってたたけば、同額でゲットできる可能性大です。

設定は苦労しても自分でやるべき!お金払っても、トラぶったときは自分でやらなきゃいけないし、数時間の格闘も、あとでいい思い出。

周辺機器はプリンター→デジカメの順番で。(ほんとは同時がいいけど)

プリンターはキャノンかエプソン。あとは予算で。これ以外のメーカーだといざインク切れの時、近くの販売店に置いてないことが多い。

デジカメはまず予算を決めてから、またカキコしてください。

スキャナーは写真集を取り込んで保存・加工、とかでなければ低価格品でも十分高性能です。

最後に、・・・オジサンにもお色気攻撃してシテ!!1

書込番号:927037

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/05 23:18(1年以上前)

セクハラなんですか?失礼しました。
でも、何故か最近お色気を使ってPCのセットアップを頼まれる事がよくある。
あとでおいしいコトもたまにはある。

書込番号:927069

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/09/05 23:21(1年以上前)

その程度なら僕も走って行きますぅ!

書込番号:927073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/05 23:29(1年以上前)

皇帝さん、たまにでもあれば良いではないですかーッ!!!
なぜ自分の回りはおばちゃんばかりなの?

書込番号:927080

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/09/06 00:05(1年以上前)

こんにちは(^0^)

LXの配線は本当に簡単ですよ!説明書に図で詳しく書かれているので安心です。
本体とディスプレイは1本のケーブルでつなぎ、電源コードは本体側1本だけです。
アンテナケーブルとリモコンの受光器(USBケーブル)を本体につなぎます。
キーボードとマウスはディスプレイにつなぎます。
インターネットの接続・設定は、説明書に詳しく書いてあります(60ページくらい)。

わたしはLX-95で初めてインターネットにつなごうと思って、CATVインターネットに
しましたが、CATV会社の説明書(正味4ページ)だけで設定はできました。参考までに。

書込番号:927128

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/06 06:17(1年以上前)

>インターネットが出来る程度までの設定は難しいでしょうか?

やったことない人なら誰でも最初は難しく感じるものです。が、
きついこと言うようですが、LX56Gを購入したとしても
使っているうちに不具合がでて当然何回かリカバリーする可能性も
否定できないでしょう?
その度に設定業者呼んで安くない銭払って設定頼むのかな?
そんな金あったらDVDのメディアでも買った方がいい。
LXがはずれ物で、何度もリカバリーしなければならないかもしれない。当然その度に設定は消える・・・。

この際ご自分で設定の方法を覚えましょう。わからなければこういう
掲示板で聞けばすむ。幸いネットでは女性の場合は男性よりも得で、
(男にはつらく当たるもんだが、笑)
女性が聞けばたいてい優しい紳士の誰かが応えてくれるから。
或いはISDNならNTTに聞けばやり方をサポートしてくれます。
初めてなら大変だろうけれど、今後襲ってくるリカバリの為に
鉛筆とノートを用意して覚えましょう。

3年保証は貴女の場合は付けた方がいいと思いますね。

書込番号:927393

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/09/06 12:52(1年以上前)

ピアノさんの意見に1票。

それに最近の有名メーカー製PCはレガシーフリータイプが主流なので
FXchan1979さんが現在、御使用になられているWindows95マシンと
比較しても周辺機器の設定とかは遥かに簡単になっている筈ですので
あまり恐れる必要はないと思います。

そういう訳で、もう少し自分に自信を持って頑張ってみて下さい。

書込番号:927703

ナイスクチコミ!0


スレ主 FXchan1979さん

2002/09/09 21:29(1年以上前)

たくさんのお返事&アドバイスありがとうございました。
すごく参考になりました。
ソニースタイルは検討していたのですが、この機種はすでに予定販売数終了になっています。。。
機種については、秋モデルがもうすぐ出そうなので、それを見てから決定しようと思います。
配線、設定はチャレンジしてみようと思います。
どうしようもなくなったら、また相談にのってください。
有り難う御座いました。

書込番号:933998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 21:46(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS80/
今からすぐ予約を入れてしまいましょう。グズグズしてたら無くなってしまうよ!

書込番号:934031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/27 13:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 エデルさん

LX56Gです
購入して約2ヶ月が経とうとしてます
専用のキーボードに慣れようと頑張ってみたが、そろそろ限界
ということで、ヨドバシなどで売ってる\1,000前後のごく普通〜
の109/106キーボードを買い、繋げてみました。
・・・。動かない・・・。
友人のJ21Mでは使えたのに〜。
どなたか認識方法ご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:911942

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/08/27 14:42(1年以上前)

ドライバーの更新でいかがでしょうか?

書込番号:912048

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/27 14:47(1年以上前)

差込があまいとか

書込番号:912054

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/27 17:29(1年以上前)

安いキーボードだとXPに対応していないことが多いです
買うときにOS対応も見てください

書込番号:912268

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/27 17:53(1年以上前)

それは初耳や・・・

書込番号:912293

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/27 18:21(1年以上前)

yu-ki2さん・・・

http://www.seirogan.co.jp/index2.html
(^^ゞ

書込番号:912330

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/27 18:22(1年以上前)

やっぱ買いにいったほうがいいかな・・・(苦笑

ども、JUNKBOYさん〜

書込番号:912333

ナイスクチコミ!0


フーチェリカさん

2002/08/28 01:59(1年以上前)

エデルさんこんばんは
ちょっと気になったのですがエデルさんのお買いになったキーボードは、PS/2用ではないでしょうか?
そのキーボードをLX56Gのキーボード端子(PS/2と同じ)につないでも認識できないとおもいます。
LXシリーズのキーボード端子は、それ専用のキーボードしか使えなかった(電源スイッチ等の絡みで)様に思います。
USBキーボードをお買いになるしかないと思いまが。
自分の推測ですけど。

書込番号:913073

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデルさん

2002/08/28 09:45(1年以上前)

フーチェリカさんへ
おっしゃる通り、PS/2です
ご丁寧にありがとうございました!
さっそくUSBで試してみます!

また、返信いただいた方々ありがとうございました。

書込番号:913379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-LX56G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX56Gを新規書き込みVAIO PCV-LX56Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX56G
SONY

VAIO PCV-LX56G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-LX56Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング