VAIO PCV-LX82/BP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX82/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX82/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX82/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX82/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX82/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX82/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX82/BPのオークション

VAIO PCV-LX82/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-LX82/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX82/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX82/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX82/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX82/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX82/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX82/BPのオークション

VAIO PCV-LX82/BP のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX82/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX82/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX82/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデムの音

2001/12/02 16:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 銀の雫さん

WinXPを導入しネットワ-ク接続をする際、モデムの"ピコピコ"という音がします。
ハ-ドウェア→デバイスマネ-ジャ→モデム→Lucent Win Modemのプロパティイ→モデム
音量はオフに設定してあります。ドライバの削除→インスト-ル等しましたが、変わりません。この機種ではみなそうなのですか?教えていただけると嬉しいです。

書込番号:403650

ナイスクチコミ!0


返信する
悩み多きバイオユーザーさん

2001/12/03 10:28(1年以上前)

銀の雫さんの質問の回答でないのですが、XPへバージョンアップされたとのことなのでちょっと質問させてください。
付属ソフトのペインター6はXPに対応していないようなので、XPへのバージョンアップをためらっているのですが、
XPでの動作は、やはり全くできないものなのでしょうか?
とても悩んでいるので教えていただけると大変助かります。

書込番号:404914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Win2K

2001/11/18 12:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 UCCHIEさん

Win2Kを導入した後にソニー製のアプリケーションを立ち上げようとすると、
「VAIOでないと動作しません」と、出るのですが、
如何したら宜しいのでしょうか?
以前、Win2Kにしたときにはうまくいきました(CD-ROMかネットから何とかしたような気がする)。
そして、最近ウイルスに感染したらしく再導入(Win2Kを)しましたが、
以前の手順をど忘れしてしまい、どうしても思い出せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
お願いします。


書込番号:380865

ナイスクチコミ!0


返信する
Walkerさん

2001/11/18 13:10(1年以上前)

ソニーならではのドライバ類が要るのでは?
まず、付属のCDで標準状態で立ち上げ、
続いてWin2000でアップグレードしたらいかがですか?

書込番号:380898

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 16:11(1年以上前)

手順と言うのはこちらのことでしょうか?

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcv_lx92gbp_lx52bp.html

書込番号:381100

ナイスクチコミ!0


Operaさん

2001/11/18 16:14(1年以上前)

VAIOで困ったときは、ここ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/

VAIOの場合、すぐいけるようになってるはず。

書込番号:381104

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCCHIEさん

2001/11/18 17:40(1年以上前)

皆さん、いろいろと有り難うございます。
ご教示戴いたVAIOのページは私も知っております。
ディスプレイやオーディオ等のドライバは既にダウンロードし、
通常のパソコンとして(タブレットも含む)機能しています。
現在、私のパソコンで問題なのは、
コンピュータがVAIOを認識していないことで、
ソニー製アプリが使用制限されていることです。
これは、「VAIOシステム情報(スタート→プログラム)」に
このコンピュータの情報(OS情報等も含む)が何も表示されていないことからも判ります。
以前は、何らかの操作をしてこの表示をさせる(認識させる)ことができました。
ご教示戴いたページにその手順が掲載されていたら誠にに申し訳無いのですが、
改めてこの件につきご教示戴きたく、お願い致します。

書込番号:381201

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/19 00:09(1年以上前)

ちゃんとリカバリからはじめたのでしょうか?
クリーンインストールでWindows 2000を入れたのでは無理だと思います。

書込番号:381913

ナイスクチコミ!0


Opera & XPさん

2001/11/19 01:30(1年以上前)

>Win2Kのクリーンインストール
これだとVAIOじゃないもの、VAIOの情報が入ってないから。

書込番号:382087

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCCHIEさん

2001/11/19 06:14(1年以上前)

何度も有り難うございます。
ご指摘の手順ですが、
VAIO付属のリカバリCDで工場出荷状態にし、
Win2Kにアップグレードしました。
以前、今回の2回共ここまでは同じ手順を踏みました。
この先の手法がどうしても思い出せないのです。
何度もしつこいようで申し訳ありませんが、
ご協力の程宜しくお願いします。

書込番号:382303

ナイスクチコミ!0


ひろりさん

2001/11/20 01:58(1年以上前)

私も2回リカバリしてからアップしましたが、
同じ事象ですので、ここまでは共通のようです
ね。答えでなくてすみません。
なかばあきらめていますが、それよりファンが
フル回転したままでうるさいので、しかたなく
MEに戻そうかと思ってます。不安定でも使える
方がまだましですし。。。。

書込番号:383695

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCCHIEさん

2001/11/20 07:38(1年以上前)

ひろりさんへ
私のパソコンは
>ファンがフル回転したまま
といったことはありません。
まあ、もともとこのパソコンは
ファンの音がウルサイのですが。

書込番号:383854

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCCHIEさん

2001/11/28 20:31(1年以上前)

あ!

書込番号:397446

ナイスクチコミ!0


Z_さん

2001/12/03 16:49(1年以上前)

あれ?

書込番号:405377

ナイスクチコミ!0


落下さん

2001/12/19 01:21(1年以上前)

書込番号:429184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/08 18:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 とんこさん

PCV-LX82/BPを買おうと思って、検索しました。でも、いろいろ読んでてファンがうるさい?とか、フリーズしやすいとか…どんな感じなのでしょう?タブレットでデジカメの編集がしたいなぁと思って、コレに決めただけなのですが…。ユーザーさん、よければ教えてください!!お願いします。

書込番号:319754

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/10/08 18:31(1年以上前)

タブレットでデジカメの編集いと思いますよ。
私はRXとワコムのペンタブレットですが、やはり画面上で加工できるのが
一番だと思います。

書込番号:319775

ナイスクチコミ!0


てんばばさん

2001/10/09 21:01(1年以上前)

とんこさんこんばんは
私はLX92G/BPを使っています。
タブレットは使いやすく、デジカメの編集には最適と思います。
VAIOホームページの「VAIO活用ガイド」ではペンタブレットの
使い方や静止画の加工方法などの解説があるので便利ですよ。

ファンの音がうるさいとは、わたしが感じたところでは、ファンがフル回転している時の音がうるさいのだとおもいます。
私のVAIOも最初はそうでもなかったのですが、1ヶ月程度してからファンがフル回転している時間が多くなってきて耳障りになってきました。
ここの書き込みにVAIOのホームページでファンのドライバ(?)のアップデートができることを知り、アップデートしたら、元の通り静かな時間が長くなりました。(ただ、この返信を書いている今、気付きましたが、またファンがうるさく回りだして止まらないようなような・・)

フリーズはこの2ヶ月で1どくらいかな?あまり気になりません。
比較的安定している方でしょうか・・。

ただ、LX82/BPの買い時ですが、できれば次の機種を買った方がいいと思います。
買いたいときが買い時とは言いますが、たぶんあと1ヶ月以内には新機種が発表さます。なんと言ってもOSがXPになるし、ペンタブレット搭載機種の価格も、新機種がでるたびに随分安くなっていますので、たぶん今のLX82/BPの発売当初の価格(249,800円)でLX92G/BP以上の機能が手にはいるのではないかと思います。(なんと言ってもギガポケットは最高です。)
もし、機能がそうでもなかったら82BPにすればいいですし。(だだ、82BPのMeからXPへのアップグレードは、付属ソフトのアップグレードも含め7000円程度の出費となります。)

私も現在の機種を購入するまで随分悩みました。
当時の私の候補は、81/BPで価格は260,000円程度でした。
92G/BPは税抜きで260,000円程度(ポイント還元分を金額に換算して)で購入できましたので、ちょっとの間我慢しただけで、DVDコンボドライブとギガポケット他が手に入り、「待っててよかった〜」としみじみ感じています。
次回の機種ではパソコンの基本でもあるOSも変わることですし、もう少しだけ待ってみることをおすすめします。


書込番号:321507

ナイスクチコミ!0


さっちんさん

2001/10/09 21:04(1年以上前)

私はLX82を使っていますが、特に不安定だと思ったことはありませんし、ファンも気になるほどではないと思っています。これは個人の感じ方次第なので、何ともいえません。
 ただ液晶タブレットですが、私はお絵かきに使用していますが、ペンの後が液晶についてしまうので、電源を落としてモニタが真っ黒になったときにちょっと目立ちます。そこが難点かなと思います。

書込番号:321512

ナイスクチコミ!0


みえさん

2001/10/09 22:26(1年以上前)

私はMacで作画したかったのですが、Mac対応の液晶ペンタブレットが高価で
仕方なくLX82が次のWinXP版になったら購入と思ったのですが、先日WACOMから
新型のMac/Win両対応の液晶ペンタブレットが発売になったので、それを購入
することにしました。
実売\135,000位なので、余った予算で別のPC本体購入を考えています。
Pentium4/1.5GのPC本体が8万円位で売ってますし、VAIOではグラフィック
ボードの性能に不安があります。
長い目で見ると、VAIOの液晶ペンタブレットは他機種で使えずお徳じゃない
ような気がします。
また本格的にCGをやるなら、やっぱりWinよりMacが使いやすいです。

書込番号:321646

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/10 01:42(1年以上前)

WACOMの液晶ペンタブレットHPです。

http://tablet.wacom.co.jp/products/cintiq/cintiq_top.html

でも価格comにゃ商品として載ってないね。
販売ルートが限られているってことかな?

まあ、ハードをいじるつもりもなく、mac業界(イラストレーターとか)
の人でもなければ、バイオの秋モデルがええんとちゃうかな?
フォトショップもペインターもついてくるし、お仲間も多いし。

書込番号:322033

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんこさん

2001/10/11 13:00(1年以上前)

基本的な事かも、知れませんが・・・
秋モデルから、OS→XPに変わるのですか?
XPになれば、どう変わりますか?
秋モデルは、タブレットがなくなるかもしれないと聞いたのですが、そんな事はないのかなぁ・・・。

書込番号:323958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UPS

2001/09/10 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 Z UCCHIEさん

UPSを購入しようかなあと思ってるんですが、自動電源シャットダウン機能のパソコンとのインターフェースにUSB等のポピュラーなものは無いのでしょうか?わたしのパソコンにはシリアルが無いので困っちゃう。教えてください。

書込番号:284615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LX-82/BPを買いたいの

2001/08/28 06:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

新しいPCを買うことになりタブレットも買いたい時にこのPCが目に止まりました。しかし安定性にやや難有りといった書き込みが多数あるので不安です。
まぁ、それは置いといて、もうすぐSONY VAIO LXのタブレットモデルの秋モデルが出ると思います。その時はもちろんWinXPですよね。
XPならフリーズしにくくなるんでしょうか?
それと、この画面タブレットって描きやすいでしょうか?今度電化製品やで触って見ますが。
フリーズが一番の不安ですね。でも今なら秋モデルを待った方がいいでしょうかね?それと秋モデルっていつくらい発売されるんでしょうか?
PCってすぐニューモデルが発売されるからニューモデルを即行買った方がいいですからね。

書込番号:268272

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/28 07:55(1年以上前)

わしもLX82ユーザーじゃが、OS以前に、こいつはPCとしてバランスが悪いんじゃ。じゃが、言われてるほど不安定ではないど。ただ「買い」のシリーズではないとは思うLXシリーズ。VAIOブランドに執着がなく、タブレットが液晶についてなくてもいいというなら、もっとバランスのいいPCにWACOMあたりのタブレットをお買いになされや。

書込番号:268312

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/28 09:21(1年以上前)

確かに。タブレットが液晶に付いているのが欲しいならこれしかないですからな。
私なら絶対XPにしますな。
いまかってXPにするのもありでしょうな。
ただ。いいビデオチップ乗せて欲しかったなぁ

書込番号:268351

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/28 12:05(1年以上前)

ほんに、PEN3−1GHzにSIS630だからの(LX)、いくら液晶だからといって、そりゃないよ・・・・・・と思うど。

書込番号:268503

ナイスクチコミ!0


スレ主 rasさん

2001/08/28 16:35(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱりバランスの良いPCにWACOMでもかいますわー。

書込番号:268749

ナイスクチコミ!0


スレ主 rasさん

2001/08/28 16:40(1年以上前)

追加質問いいですか?
タブレットはWACOMを買うことにしたんですが、画面タブレットっていいのですか?でも最安価のタブにはフォトショップが付いていたり色々悩んでいるのです。

書込番号:268754

ナイスクチコミ!0


regaregaさん

2001/10/07 23:58(1年以上前)

私はLX80にXPいれてますが安定してます。
2000も安定しているが。。。。。。

書込番号:318604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの増量について

2001/08/19 16:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 katchupさん

二ヶ月前LX82を購入しましたがその当時256メモリーがとてもたかくて
128メモリーを購入しました。で、昨日出掛けた際に256を9000円で売ってたので買ってしまったんです。結果的に最初の128、追加購入した128、昨日購入した256と三つになってしまったんですけど
この128、二つをひとつの256に変える方法はないんでしょうか。
秋葉原のどっかにいくと変えてくれるとか。。
何かいい方法がある方はぜひお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:258263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/19 17:19(1年以上前)

なかなか、そう都合のいいお店はないと思います。

あるとすれば、中古として2枚売り、
差額を足して256MBのメモリを買うかですが、
ノーブランドとしての中古価格は¥1000程度なので、
かなりの追加出費が必要です。

ところで、PCにメモリスロットは3つ、無いんですか?

書込番号:258294

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/19 17:37(1年以上前)

仲間内で処理するのが難しいなら、
中古買取と販売をしている店で、差額(3000-1000x2=1000)程度でしょう。
売る時は動作確認に2時間ぐらいかかりますので、そのつもりで・・・

書込番号:258314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/19 21:05(1年以上前)

>しまんちゅー さん
VAIOの省スペース型なのでメモリスロットは2本しか無いですね。

ネットオークションで「VAIO標準メモリー」と謳ったほうが高く売れると思います。

書込番号:258476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX82/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX82/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX82/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX82/BP
SONY

VAIO PCV-LX82/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-LX82/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング