VAIO PCV-LX92G/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX92G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX92G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX92G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX92G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX92G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX92G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX92G/BPのオークション

VAIO PCV-LX92G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-LX92G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX92G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX92G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX92G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX92G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX92G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX92G/BPのオークション

VAIO PCV-LX92G/BP のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX92G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX92G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX92G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコン買いたいのですが・・・

2001/08/02 01:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 ライデンさん

はじめまして!パソコン(デスクトップ)を買おうと考えています。使用目的は主に業務です。つまり、ワープロや表計算、インターネットです。TVやDVDはあまり必要性を感じません。主な記憶媒体はFDDです。ただ、FDDでは容量がちょっと足らないので別のもの(フラッシュメモリ等)を考えています。また、社内LANにも繋ぎます。
大した使い方はしてませんから、そんなにスペックにこだわることも、メーカーを気にすることも無いようですが、やっぱり余裕を持って使いたいし(CPUやHDDやメモリ)、綺麗で明るく広い画面(TFT)でやりたいし・・・と、変な悩みで一杯です。
そこで、とりあえずメーカーを決めたいのですが、富士通かSONYかNECかで迷っています。現在SONYのVAIOがあるのですが、プリンタ(富士通製)との相性は悪いし、すぐフリーズするし・・・何となく気になります。でも富士通も何となく・・・NECの液晶はちょっと暗い気がするし、と悩みまくりです。WinXPのこともあるし、合わせて総合的にご意見をお聞かせ願えないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:240067

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/02 01:43(1年以上前)

おっしゃるとおり、使用の目的からすると、普通のスペックのもので大丈夫でしょう。
そこで、富士通やSONYやNECでなくエプソンダイレクトはいかがですか。
余計なソフトはないし、そのぶんモニターにお金をかけるのがよいと思います。

http://www.epsondirect.co.jp/

書込番号:240075

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/08/02 02:02(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
ショップもので本体を買う。
10万円ぐらいで、CPU:GHz、メモリ:256MHz、HDD:40GB、CD-R付ぐらい買えますね。
そこで、三菱あたりのTFTなど安価になってきたので良いかと思いますが。

書込番号:240087

ナイスクチコミ!0


があさん

2001/08/02 02:50(1年以上前)

メーカー製のパソコンは基本的に使い捨てパソコンですので、あとあと高く付くと思いますよ。
私のオススメは、デル・ゲートウェイ・エプソンダイレクト等の直販系のミッドタワーパソコンです。
ちなみに私のはゲートウェイのですが、中身は当時のとは別物になっています。 メーカー製では、こうはいかないでしょう。

直販系も考慮に入れてみて下さい(^○^)

書込番号:240108

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/08/02 04:15(1年以上前)

そうですねぇ、皆さんの言う通りメーカー製は使い捨て感覚ですね。(^^;
特に省スペースを謳っている物は増設もままなりませんから……。
って事で、お勧めはショップブランドですね。
これなら余計なバンドルソフトは有りませんし、重い常駐も付いてきません。
(つまり、その分安く上がります)
また、基本的には普通に自作出来る構成なので直し易く、増設しやすいです。
通常は1年、ショップによっては3年以上の保証も付いてきます。

書込番号:240135

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/02 06:49(1年以上前)

ビジネス用途だったらメーカー製よりも、
直販系かショップブランドが
よけいなソフトなど入っていないのでいいと思います。
後はNECなどのビジネス特化モデルですかね。

プリインストールソフトが多いメーカー製は
マルチに対応する反面、
システムが不安定になる要素を増やしているので、
ビジネス用としてはあまりおすすめ出来ません。

書込番号:240156

ナイスクチコミ!0


まるがりーたさん

2001/08/02 12:01(1年以上前)

おそらく君の希望でそれぞれ単体でかえば20万にはなるな ヘビーな用途じゃないならプリウス530Uあたりがいいんじゃない液晶最上位で通販なら17万ちょいだし 直販でもCRTでいいなら得かもしれないけどさ

書込番号:240286

ナイスクチコミ!0


GARUさん

2001/08/02 12:27(1年以上前)

メーカー製でもビジネスユーザー向けモデルがあります。
プレインストールアプリはoffice系などのみで、それも色々選択できます。
筐体サイズも色々で拡張性に富んだものもあり、パーソナル向けよりは
安いようです。
富士通の場合ですと、FMV-デスクパワーシリーズがパーソナル向け、
デスクトップシリーズがビジネス向けです。
普通、店頭にはあまり置いていない(時々大量に積まれている事も有りますが)ので、
直接メーカーかメーカー系のディーラーに問い合わせた方が早いと思います。

書込番号:240304

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/08/02 17:08(1年以上前)

富士通のプリンタはvaioと相性が悪いと言うより単に根性が悪いと思います(;_;)一度エラーが出ると簡単には機嫌を直してくれません。ちなみに富士通製のパソコンともうまくいっていない様子です。

書込番号:240495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライデンさん

2001/08/02 21:51(1年以上前)

お礼はここでいいのかな?
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。早速、エプソンダイレクトやデルについて、調べたいと思います。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:240711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 あるぱかさん

こんにちは、VAIO PCV-LX92G/BPの購入を考えています。将来DVD−RもしくはDVD-RAMを追加して、大量にあるVHSテープをそこにまとめたいと考えています。RX62KのGigaPocketのようにLX92G/BPでもアナログからデジタルに変換してとり込めるのでしょうか。それともRX62KのGigaPocketとは違うのでしょうか?RXとLXのどちらを買うべきか悩むところですが、液晶ペンタブレットに惹かれています。よろしくお願いします。

書込番号:235362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

こんばんは。我が家のテレビデオ・コンポが壊れ、PCも三年目に突入し、ここは雀の涙の夏のボーナスをすべてなげうって、TV機能のついた最新PCを買おうと思っています。
本日電気屋めぐりをしてきたのですが、
VAIO(PCV-LX92G/BP)
Prius(750U5SW)
あたりがいいかなあと真剣に悩んでいます。
TVをPCでみることになるので、画像がきれいなPriusにひかれるのですが、sonyさんは小技が上手で、タブレットやGigapocketなど、心引かれる機能を搭載しています。でもブランドイメージにひきずられすぎかなあ、と自分を戒めてみたり…
既にこれらのPCをお使いの方から、使い心地やなにやらをお聞かせ頂けると非常に嬉しいです。更に、それよりもこっちの機種がいいよ!!という意見がございましたらどうかお聞かせ下さい
購買意欲をそそるようなセールス・ちょ、ちょっと待った!と思うような助言などお待ちしています。

よろしくお願い致します。

書込番号:228505

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきーさん

2001/07/21 02:41(1年以上前)

ブランドイメージと申してましたので
ペンタブに必要性を感じないのだったらLX92よりRX62をすすめますけど
LX92とPriusは私には比べられません
私はLX71つかってますけど店に初めはSONYかNECか富士通がおすすめといわれたのでこれにしましたが今はEPSONDIRECTにしておけばとおもっていますね・・PCなっかたから変えなかったけど・・・

書込番号:228563

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/07/21 02:58(1年以上前)

この2機種のテレビ機能はパソコンを立ち上げないと使えない気がするのですがそれだと不便だと思いますよ。
ビデオ代わりに使うのならVAIOはサスペンドでいいが、プリウスはだめだと前に書いてましたね。
個人的にはVAIOMX PCV-MX5GKのディスプレーなしモデルとチューナー付ディスプレイとかがいいと思いますが・・・。http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/Mx/main.html
http://www.e-gawin.net/
予算は大分オーバーしてしまいますがこの取り合わせとかいいと思います。

書込番号:228581

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/07/21 03:10(1年以上前)

VAIOMX PCV-MX5GKのディスプレーなしモデルがソニースタイル以外で売ってるかどうかは知りません。またメーカーの直販サイトなら他にもモニタレスモデルでいいのがあると思います。
http://121ware.com/community/product/pc/valuestar-g/space_tv_smr/index.jsp?BV_SessionID=NNNN0954437030.0995652247NNNN&BV_EngineID=iallgehhjkebekfcfkcfefck.0&ND=5062

書込番号:228587

ナイスクチコミ!0


まるきーさん

2001/07/21 03:54(1年以上前)

テレビ別で買ったほうがいいんじゃないかな?
テレビもだいぶ安くなったし

書込番号:228610

ナイスクチコミ!0


まるきーさん

2001/07/21 03:58(1年以上前)

それにPC壊れたらその間テレビ見れないし

書込番号:228612

ナイスクチコミ!0


2001/07/21 06:59(1年以上前)

>この2機種のテレビ機能はパソコンを立ち上げないと使えない気がするのですがそれだと不便だと思いますよ。
どうもひたっちくんです!プリウスはクイックテレビ機能がついていて、OS立ち上げずにTVだけ20秒ほどでたちあげられますよ!
画質は最高!堅実な作りでサポートもいい方だと思います。
まあそういう小技のような面は少ないですが堅実でいいとおもいますよ。

書込番号:228664

ナイスクチコミ!0


オポチュニティさん

2001/07/21 07:45(1年以上前)

大は小を兼ねると言いますし、木を見て森を見ずでは大事を誤ります。目先の利益より将来の安心を買いましょう。ということでプリウス!

書込番号:228683

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/07/21 11:13(1年以上前)

私もテレビだけを買った方がいいと思いますよ。
ビデオはパナソニックのDVDデコーダを買ったとしても、PCを買うより安くつきますよ。それにテレビは大画面で高画質で!

やっぱりパソコンは家電の三種の神器には勝てません。それにパソコンはそんなに万能ではありません。

書込番号:228803

ナイスクチコミ!0


メビウス使いさん

2001/07/21 17:14(1年以上前)

750T5SW使ってます。

 タイムシフト機能について、ソニーさんのは自らの意思で録画しないとタイムシフト出来なかったと思います。
 対して、日立さんのは普通にテレビを見ていても自分の設定した時間内(デフォルトでは5分ですが、HDDが大きいので私は15分にしています)ならいつでもタイムシフトできます。勿論30分に設定すれば30分前にさかのぼって見られますし、録画しているのと違って、見終われば自分で消さなくてもバッファー内のデータはなくなり、とても便利です。
 その分チャンネル切替などが少し手間取るのですが、これもメモリを増設すれば少しは改善されます。
 但し、MPEGへのエンコード・デコードを日立さんのはソフトウエアで行っているので、ソニーさんのに比べると最大画面にしたときの画像は見劣りがしますが、それもパソコンを扱うレベルの近さで見たときで、普通にテレビを見るくらいの位置にさがって見ればそんなに気になりません。

 それから、既に報告がある通り、日立さんのはクイックTVといってOSを立ち上げずにテレビを見る事が出来ます。同様にCDを聞く事もできます。

 ということで、私は自分が使っていることもあり、priusに一票!!

但し、最近サポートぜんぜん答えてくれない。メイル出して1ヵ月くらいたつのに (-_-メ)

書込番号:229080

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/21 19:06(1年以上前)

まるきー さん と同じくRX62がお勧めです。

動画は重いし、システムの安定性からいってもOSはw2kの方が良いと思います(RX62だとRDRAMだからメモリの増設が負担になるのが痛いですが)。
vaioで録画する場合はPCはシャットダウンせずにスタンバイで運用します。
98系のOSでこれをやるとそのうちリソ-スが無くなってフリ-ズします。
うちでは1ヶ月位シャットダウンしない事も多いですが、フリ-ズする事はありません。

TV(VIDEO)とPCは別々に購入・使用というのが当然通常の方法です。
画質云々であれば間違えなく単機能機種で揃えた方が良いでしょう。
ただ、「録画して見ては消す」という使い方であれば、vaioは非常に便利だと思います。
TAPEの出し入れとPCの立ち上げどちらが面倒か?ということになりますが、
私はvaio購入後VideoDeck使用しなくなりました(整理悪いもんでTAPE嫌い)。
HDDレコ−ダ−でも同じですが、そこはPCの良い所、予算が許せば何百Gでも?増設可能です(でも長期保存は考えない方が今の所良いです)。

ただ、TV放送をPCの画面で見るのは厳しいかも(画質)。あくまでPCで録画してTVに出力した場合の話です。
(NANAOのT765との組合せだと良いかも?<未確認です)
機能的にも「ちょっとTV見る」場合は通常のTVの方が(いくらスタンバイからの復帰で30秒で使えるとしても)やっぱり便利です。

という訳で、お勧めは
RX62単体+T765+安いTV  ・・・ちょっと高いですか??

書込番号:229144

ナイスクチコミ!0


どんすけさん

2001/07/21 21:08(1年以上前)

どうしてもパソコンでTVを見たいのならどっちでも良いと思います。
画質はブラウン管がいいし、テレビ専用よりは落ちます。
パソコンを究極まで使うなら目的をはっきりとさせる必要がありますが、
オールインワンを買う程度ならどれも同じですよ。
わたしはなんとなくソニーでしたが全然不満はありません。

書込番号:229210

ナイスクチコミ!0


ぽぷらさん

2001/07/22 00:19(1年以上前)

おい!みんなが答えてんだからよ何とか反応しろよ! この張本人の奴よ、答え損じゃねえかよ!礼儀わきまえろや

書込番号:229419

ナイスクチコミ!0


バスターさん

2001/07/22 10:53(1年以上前)

>ぽぷら
一日二日で反応できるのですかね?
人によってはそんなに毎日チェックしているわけではないでしょう。
もうすこし待ってみれば?

書込番号:229799

ナイスクチコミ!0


MOTOKOさん

2001/07/22 17:16(1年以上前)

>バスター
ポプラさんみたいに礼儀をわきまえない人は無視すればいいんですよ(ヒソヒソ)

書込番号:230080

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/07/22 17:40(1年以上前)

ヒソヒソ。。。。

書込番号:230101

ナイスクチコミ!0


Ns6さん

2001/07/22 17:45(1年以上前)

荒らそうという人がいますね。

RX62がいいと思います、他より一歩進んでますよ、ギガポケット。

書込番号:230106

ナイスクチコミ!0


スレ主 st.akiさん

2001/07/23 01:26(1年以上前)

お返事おくれまして申し訳ありません!!
おしかり頂きドキドキしてます。
この週末旅にでており、チェックがおそくなり失礼をいたしました。
本当に本当にごめんなさい。荒らそうなんて滅相もないです。
みなさんすごい丁寧にお答え頂きありがとうございます。
こんなに頂けるとは正直びっくりしました。感謝です。
そしてみなさんの意見に更にぐるぐるしてみてます。
やはりすべてをPCで補おうとするには無理があるのでしょうか…
六畳ワンルームに住む私としては省スペースも重要問題ですし
テレビもそんなに見るほうではないので(TVなし生活はきついですが)
やはり夢の一本化を目指そうと思うのですが…
priusさんの、クイックテレビ機能は大変魅力的なのですが
なにしろお値段がはねあがるんですよね。私のボーナスより頭がでます。
ボーナス少ないんです…。残業するか…
それとも秋モデルを待ち値崩れを待つか。
すると秋モデルに心奪われちゃんうんでしょうけど
なんか、秋には17インチの液晶もでるとかいう噂をこの掲示板で聞き(?)ましたし。
クイックテレビ機能って、今はpriusだけなんですよね?
すると秋は他社さんも取り入れそうな気がするし、priusもクイックテレビ機能つきPCの値段をもうちょっと下げてくれ…ないか?
またぐるぐるしはじめました。
大きな買物なので熟考してみたいと思います。

書込番号:230598

ナイスクチコミ!0


ぽぷらさん

2001/07/23 01:49(1年以上前)

本人さん いい人でしたね。 反省。 もし、秋・冬モデルまで待てるならプリウスはたぶん液晶サイズ及びビデオカードにバリエーションを加えてくるので待つことも一考かと思います。

書込番号:230616

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/07/24 19:13(1年以上前)

基本的にテレビはテレビに出力した方がきれいですよ。PC画面はもう一つです。液晶となるとさらにつらいです。

書込番号:232023

ナイスクチコミ!0


スレ主 st.akiさん

2001/07/25 00:15(1年以上前)

ただいま秋モデル待ちの方向へ大きくゆれています。
17インチの液晶の魅力は大きいです。
あと3ヶ月くらいでしょうか…?
嗚呼、待ち遠しいです。
お金ももう少しためて、ワンランク上をめざしたいと思います。
なんて、夏のボーナス使っちゃわないようにしないと。

みなさん、貴重なご意見本当にありがとうございました。

書込番号:232363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部からキャプチャーできる?

2001/06/14 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

Giga Pocket搭載機全般について質問なんですが、ビデオ入力端子にVHSビデオを接続してテープに録画済の番組をキャプチャーしてMPEG2に変換して編集することは可能でしょうか?

書込番号:192830

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/06/14 20:30(1年以上前)

できます。R72ですがよくやっていました。
ただし市販のコピーガード映画ソフトは無理ですよ。

書込番号:192902

ナイスクチコミ!0


スレ主 里奈さん

2001/06/17 11:05(1年以上前)

NなAおO.さん ありがとうございました。
たまったビデオをCD-Rにデジタル保存できたらいいなぁって思ってましたので大変参考になりました。

書込番号:195178

ナイスクチコミ!0


MOTOKOさん

2001/07/22 17:24(1年以上前)

>市販のコピーガード映画ソフトは無理ですよ

コヒーガードキャンセラーを使えば大丈夫ですか?
最近の電気屋ではみかけなくなりましたけど?

ビデオ一本分のスペースだとCD−R四本分くらいかな?
スペース的に
どうせならDVDに編集しなおしたいなぁ
今はまだ時期じゃないかなぁ

書込番号:230089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-LX92G/BPってどんな機種??

2001/07/09 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

他の機種に比べ、VAIO PCV-LX92G/BPの良い点、悪い点は何ですか?
どなたか、教えて下さい。。宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:216040

ナイスクチコミ!0


返信する
すーちゃんさん

2001/07/09 01:00(1年以上前)

他の機種というのが何なのかはっきりしませんが、他のメーカーのものと比べたら
よい点
・液晶ペンタブレット
悪い点
・拡張性がない
・WINme搭載のため不安定になりやすい
・SONYの液晶モデルはちょっと怖い

こんな感じですか。この値段だったらいろいろ選択肢も増えると思います。

書込番号:216075

ナイスクチコミ!0


すーちゃんさん

2001/07/09 01:07(1年以上前)

あとフロッピー外付けって言うのも、デスクトップなのに不便だと思います。

書込番号:216082

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/09 04:40(1年以上前)

外付けFDDは不便だね、見た目に。

いまどきFDDなんて使わんでしょう。使わない物が付いてるなんて、不便ですわ。

書込番号:216196

ナイスクチコミ!0


のじのzさん

2001/07/11 20:20(1年以上前)

はじめまして!
すーちゃんさんに質問なんですが、me搭載で不安定になりやすいというのと
ソニーの液晶モデルはちょっと怖いというのはどういう意味なのでしょう?

私もこの製品がほしいなぁと考えている一人として興味があります。

書込番号:218672

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/11 22:05(1年以上前)

わしじゃだめかの。VAIO PCV-LX82G/BPユーザーですじゃ。SONYの液晶がちょっと怖いというのは、ドット欠けがNETでよく報告されるからじゃが、まあ、これは、いろいろな説があるんでええわ。それより決定的に不便なのが、PS2、電源、USB、VGA(デジタル)すべてを一本にした特殊ケーブル、特殊コネクタを使ってることじゃ、こいつのおかげで、液晶モニタの使いまわしはできない。将来本体性能が見劣りしても、次の機種につけられない。まあ、セッティングは楽なんじゃが。

書込番号:218792

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/11 22:12(1年以上前)

後言えば、ハードのバランスがすげー悪い。1GhzPCにSIS630グラフィック、AC97オーディオのみ、ってさびしすぎ。CPUのみが突出した感じじゃの。
(訂正)LX82G/BP→LX82/BP

書込番号:218797

ナイスクチコミ!0


82ユーザーさん

2001/07/12 11:30(1年以上前)

私のLX82は1ドットかけてましたが気にせず使っていたら
ドット欠けが消えていました。

ソニー製CRTも使っていますが、一度修理してもらいました。
自宅まで取りに来てもらって対応も良かったですよ。
壊れないに越した事はないんですが

書込番号:219294

ナイスクチコミ!0


すーちゃんさん

2001/07/14 16:58(1年以上前)

のじのZさん、遅くなってすみません・・・ぷちしんしさんフォローありがとうございます。meが不安定なのはこの掲示板でもしょっちゅう話題になっていますので『不安定』などで検索してみてください。ソニーの液晶が恐いというのは、単にドット抜けの確率の問題でなく、ドット抜けがあった場合のメーカーの対応の仕方についてかいたものです。

書込番号:221516

ナイスクチコミ!0


すーちゃんさん

2001/07/14 17:05(1年以上前)

一つ書き加えておきます。液晶の問題では過去に何度も掲示板が荒れていますので、上記は私の個人的意見として参考にしてください。

書込番号:221522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大阪にお住まいの方へ。

2001/06/22 18:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 Tomokazuさん

そろそろLX92購入に向けて価格チェックを始めようと思っております。
そこで大阪に詳しい方に質問です。
私がPCを買うとすれば、
T-ZONE、ソフマップ、ビッグカメラ、カメラのナニワ
くらいはチェックするのですが、他にどこか行くべきお店ってありますか?

書込番号:199723

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/06/22 19:07(1年以上前)

大阪と言えば日本橋!日本橋と言えば値切りの賭けひき!

日本橋で安く買うコツは、足を使う事と、交渉には一歩も引かない事!

書込番号:199741

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/06/22 19:28(1年以上前)

成型屋さんのいうとおり、いろんな店を回るのと、交渉しかないです
ただ、量販店の場合、LXシリーズは値引きがあまりできないようです。

ということで、安く買うのであれば、リスクを覚悟で安売り店がいいでしょう。
安いところで言えば、ナニワ電機とかJB-Computerあたりが品物さえあれば安いと思います。
ただ、こういう安売り店のばあいは、初期不良などがあっても、交換してくれず、メーカー修理になる場合が多いので、要注意です。

もし支払いが現金で、周辺機器を一緒に買うのではなく、後から買うことが出来るので有れば、ビックカメラが一番安いと思いますよ。一切値引きはしてくれませんが、10%のポイント還元は大きいです。
個人的には、あのビルでモノを買うのが怖いですが・・・(笑)

ちなみに、価格.comの値段は、日本橋のマトモな量販店では絶対にありえない値段ですので、その辺りは理解して行った方ががいいですね。

書込番号:199754

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/06/22 19:33(1年以上前)

 ここの通販ショップとしても名を並べているJBコンピュータやナニワ電気、それに内税のPCSなぞ回られるのもよろしいかと。

書込番号:199758

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/22 20:57(1年以上前)

JBコンピュータが値切ればいい線いくと思います。
意外ににニノミヤが健闘するかも?(値切ってね)

書込番号:199841

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/06/22 21:49(1年以上前)

基本は上新電機です。

書込番号:199896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/06/23 00:19(1年以上前)

あとのサポートを考えるなら上新がお勧め(5年保証つけて)
とにかく安い方がよければ日本橋で何軒か値切ってみてください
(たまにT-ZONEのアウトレットコーナーに掘り出し物があります)
(それも、日本橋より江坂)

書込番号:200100

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/23 01:46(1年以上前)

基準はジョウシンよりやすいお店かな?
バイオだったら、小さいお店で安いところがあったな・・
今も安いかどうかは、しらない。
しかも、お店の名前を忘れてしまった(^。^;)

T-zoneはたかいよ。ソフマップは値引きしてくれないし

いまなら、ニノミヤが頑張りそう。けん10さんと重なるけどね
でも、もしかしたら、他のお店の方が値引きしてくれるかも・・・
とりあえず、足と口しだいですね。

書込番号:200221

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomokazuさん

2001/07/12 13:04(1年以上前)

遂に買っちゃいました。
でも、やっぱり高かったです。
日本橋をウロウロしてみましたが、何処へ行っても299800円。
しかも1円も負けてくれないし、おまけもしてもらえなかったです。
大きな店にしか行かなかったんですけどね。
結果的には、ビッグカメラが一番安かったです。1割のポイントが。
でも1月待ち。で、結局カメラのナニワで買いました。
5000円安くしてくれたのと、千円分のCD-Rを付けてくれました。
やっぱ人気商品みたいで、難しいものですね。

書込番号:219363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX92G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX92G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX92G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX92G/BP
SONY

VAIO PCV-LX92G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-LX92G/BPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング