VAIO PCV-LX92G/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX92G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX92G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX92G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX92G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX92G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX92G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX92G/BPのオークション

VAIO PCV-LX92G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-LX92G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX92G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX92G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX92G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX92G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX92G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX92G/BPのオークション

VAIO PCV-LX92G/BP のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX92G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX92G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX92G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニー・ファンから一言

2001/10/31 00:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 whatch_outさん

ソニーのWEBサポートの方とメールにてやり取りしていましたが、「… ご購入当初からの現象である場合は仕様となる可能性もございますのでご了承ください…」という対応がありました。最終的には、ソフトのバグを認めてくれましたが、いまだにそのことを公表してはいません。対応策が、見つかるまでは公表はしないそうです。

皆さんも、何か不具合があったら、ソニーのサポートに言いくるめられないように気をつけましょう。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

ちなみに、ソニー・ファンというのは本当です。ソニーの製品のファンとして、ユーザーがもう少し良いサポートを受けられるように、システムが改善されることを願っての投稿です。

書込番号:352090

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 whatch_outさん

2001/10/31 00:49(1年以上前)

掲示板の使い方を良く知らずに、多重投稿となってしまいました。すみません。(-_-;)

書込番号:352113

ナイスクチコミ!0


あんたは一番さん

2001/10/31 01:09(1年以上前)

すごいよこんなに書いて

あとは2チャンとヤッフー掲示板
とヤッフーオークションでこのことを
書いて出展するだけだね♪

がんばりな

書込番号:352154

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/31 01:13(1年以上前)

わからずにやってしまって、謝ってらっしゃるのは許容範囲と・・・。

書込番号:352166

ナイスクチコミ!0


背赤毒鬼蜘蛛さん

2001/10/31 01:21(1年以上前)

生IPでヤッフーだってyo!!
恥さらしもいいところだな。腐れDIONさん!ププッ!!

書込番号:352174

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:27(1年以上前)

これら全てについて共通な不具合と解釈すべきなんでしょうが・・・
具体的内容が無いので、何がなんだかサッパリわからない。
公表した方が、システムが改善されるのは早いかも・・・

書込番号:352187

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:33(1年以上前)

失礼、リンクを見てなかった。

書込番号:352194

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:49(1年以上前)

私も経験あるけど、メーカーに不具合を認めさせるのは大変です。
まだ自動車などは、実際の危険があるのでPL法なども絡むけど、
一般家電?などは、とにかく現象を認めない。
現象を認めなければ、議論にもならないのでこれが最強です。

私がビデオで揉めたときは、再生画面を見せても気のせいだと言わんばかり。
最後にオシロスコープで波形を見せたら、さすがに観念したようでした。
でも直らなかった(笑)

書込番号:352213

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/10/31 09:38(1年以上前)

みみみさんも仰っていることですが,ユーザークレームをそのまま不良と認めるのは
メーカーとしてはなかなか難しいところです。
私は非鉄金属のメーカーで分析を行っています。
ユーザークレーム(といっても相手は会社ですが)の原因調査もよく行いますが
営業,技術の方は分析の結果,あきらかにこちらの非であっても
ユーザーをごまかしたい時はなんとか言い訳を考え,そのれに沿ったデータだしを要求されることがあります。
(もちろん拒否しますが)
これは当社だけではないと言うのが,私のこれまでの実感です。
(相手の会社からこうゆうデータを出された。。と言うので見てみると
とんでもないことがある)
まして相手が個人となったら,推して知るべしと言ったところでしょう。
もし素直に認めるようだったら,その前に同じようなクレームが多発していると言うことです。
もっとも 可笑しいと思ったら言うことは大切でしょう。
そのためのデータとり(状況等)が重要です。

書込番号:352468

ナイスクチコミ!0


スレ主 whatch_outさん

2001/11/03 11:51(1年以上前)

追加情報です。

以前、ソニーのWEBサポートの方が、「…処理速度の速いPC133CL2のメモリ等に変えてみてはどうか…」といアドバイスを下さいました。メモリはCL3のものが使われているのではないのですかと質問したところ、「弊社からの販売時のメモリの使用ですが、CL2を使用しております」という答えが返ってきました。

しかし、実装されているメモリを確認したところ、やはりCL3と明記されたステッカーがメモリに貼られていました。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

たまたま、ソニーのこの担当者が、責任回避のためなら、きちんと確認をとらずに、いいかげんな発言をする人だったということかもしれませんが、残念なことです。ソニーでも、事実上、このようなサポートを容認しているのですから。

書込番号:356920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPへのバージョンアップについて

2001/10/22 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 てんぱぱさん

LX92G/BPのオーナーです。
vaioのホームページにwin XPへのバージョンアップについての情報が出ましたね。
購入当初から、この機種はXP Ready パソコンなので追加7,000円でvaio搭載のソフトウェアも含めてアップグレードできるなら安いし、たぶんほとんどのプログラムは大丈夫だと思っていましたので、アップグレードしよう思っていました。
が、アップグレードに関する注意事項を読んで愕然!! なんと、この機種の最大の特徴であるペンタブレットで、使用するためのメインのプログラムであろう、Corel Painter 6は、XPでは動作しないのです。
当然、ソニーのアップグレードプログラムの中にはXP対応である painter 7 へのアップグレードプログラムはありません。
そのためには27,300円をメディアビジョン社へ支払って7へのアップグレードを行わないとだめみたいなのです。

これって当然のことなの?
きっとそうよね そうなのね・・・(哀)

ソニーは最初から添付プログラムがXPに対応できるかどうかは明記していなかった とは思うけど、こんなもんなんでしょーねー・・・世の中てっ・・。
XPにはしたいけど、今更27,300円も支払って 7 にするお金もなく、まあ気を取り直してMeと心中しましょうか。

その外のプログラムはまあどうでもいいっちゅうちゃあなんですけど、私にとって重要なものははほとんど問題なく使えたり、バージョンアップされていたりなんですけどね。

もし、秋モデルが出たので安くなった夏モデルを買って、アップグレードをしようと思っている諸君!!。
「”ずえったい!”やめた方がいいよ〜い。(笑)」

書込番号:339904

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 18:28(1年以上前)

こればっかりはOSのアップグレード時には必ずついてくることですね。調べないで購入して皆さん失敗しないようにしましょう。WindowsXPへの対応情報はネット上にもパソコン雑誌にも結構載せてありますので見て勉強してください。

書込番号:339951

ナイスクチコミ!0


買わなくてよかったぁさん

2001/10/22 18:36(1年以上前)

感じ悪いですね。確信犯ですね。一応、タブレットの機能は引き続きxpでも使えるのでしょうか?

書込番号:339961

ナイスクチコミ!0


無償アップグレード???さん

2001/10/23 02:01(1年以上前)

メディアビジョンでは、
2001年8月9日以降にPainter 6日本語版をご購入の方:無償アップグレード
というのがあるけど、プリインストール版はどうなんですかね。

書込番号:340647

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/23 02:07(1年以上前)

たった7000円でOS込みでアップできるだけましだと思います。

書込番号:340654

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/23 03:00(1年以上前)

オイラも92Gオーナーです。
てんぱぱさんのカキコ見てびっくりしました・・・が、

別にXP入れんでもエエやん。って結論です。
いらん常駐(例えばVAIO ACTION SETUPやDIRECT CDなど)
外して、デスクトップのアイコン減らしたりして
リソースさえ確保したら、MEでも安定しまっせ。
(使うときだけ自分で起動したらしまいやし)

XPは目的じゃなくて、手段の一つに過ぎないんやから、
自分がどう使いたいかで、判断したらエエでしょう。

個人的には、ギガポ4.3だけ、ホシー!

書込番号:340718

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんぱぱさん

2001/10/23 09:43(1年以上前)

Gぼけったー 様へ
>XPは目的じゃなくて、手段の一つに過ぎないんやから、
>自分がどう使いたいかで、判断したらエエでしょう。

そっ そーよね〜・・・
結局、何をするために何のプログラムを使うかが重要で
OSは、ついその補助的なものともいえますよね。
ただ、「評判の悪いMeはXPが出るまでのつなぎだ。」
と 購入当初から思っていて、雑誌なんかで特集しているXP情報を
けなげにも、目を皿のようにして読んでいた当方としましては突然の仕打ちで、「いまさらあのMeの勉強かいっ!」てなものなのよね〜。

>個人的には、ギガポ4.3だけ、ホシー!
3.0から4.0へのバージョンアップは現在3,800円でできるので
そのうちできるようになるかもしれません。(それがMeで動作するかは?)
ところでXP用にバージョンアップされたvaioのsony独自の
プログラムは、個別にインストールしてMeでも動作できるのかしら?
できるのならとりあえずXPのバージョンアップ版を購入し、
ギガポ4.3などほしいものだけでもインストールして使えるんなら、
多少購入する価値はあると思うんですが。(違法コピーになるんかしら?)

ソニーに聞いてみよーかな・・

書込番号:340974

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/25 00:22(1年以上前)

上記のように書いてしまいましたが、少し考え方も変わってきました。

液晶ペンタブレットにおけるPAINTERは、
MPEGボードにおけるギガポソフトと同様の切っても切れない関係です。
他のLXとは別に、LX92/82専用のカタログまで作って
その表紙にPAINTERでお絵かきしてる写真とXP Readyと
表記してるくらいですから、SONYも対応を考慮すべきではないでしょうか。
PAINTER以上のオリジナルアプリを開発してくれても構いませんが。

まあ、周辺機器の未対応もあるので、XP万能とも思いませんが。

書込番号:343370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-LX92G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX92G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX92G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX92G/BP
SONY

VAIO PCV-LX92G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-LX92G/BPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング