VAIO PCV-LX93G/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX93G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX93G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX93G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX93G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX93G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX93G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX93G/BPのオークション

VAIO PCV-LX93G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-LX93G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX93G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX93G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX93G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX93G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX93G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX93G/BPのオークション

VAIO PCV-LX93G/BP のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX93G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX93G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX93G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欠点は??

2001/11/23 18:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

LX93G/BPを考えています。
製品情報に拡張性が《悪》になってましたが、どういった場合の拡張性でしょうか?「シリアルポートがない」といったような・・・?
また、この製品の長短所も教えていただけるとありがたく存じます・・・m_,_m
ご教授お願いいたします。

書込番号:389129

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 18:11(1年以上前)

自分が必要としているものが備わっていれば、拡張性は十分。

書込番号:389142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

2001/11/23 18:27(1年以上前)

きこりさん、早速のレスありがとうございます^^
ただ気になってるのが、PCカードスロットが1つという点です・・・。今のノートには2つあるので、ワイヤレスTAをPCカードに挿しっぱなしなんですが、1つとなると、「別のカードを使う時、やっぱ挿し変えないと・・・」って思うと・・・。しかし、まぁこれくらいのことなのでしょうか?「それだったら・・・」って思ってます^^v

書込番号:389158

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/23 18:31(1年以上前)

「拡張性が無い」ねぇ・・・色々あると思うけどこの場合、5インチ&3.5インチベイに空きが無い、ビデオカードが増設できない、シリアル/パラレルポートが無い、だと思います。
長所は省スペースかな?でもTVチューナーは付いてるし、HDも80GB、CD-R/W、DVDもついてるので拡張性が無くてもそれほど不自由はしないと思いますよ〜

書込番号:389163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

2001/11/23 18:42(1年以上前)

日厨連(日本厨房連盟)さんありがとうございます^^
つまりFDが使えないっていう感じですね・・・。
そんなに困ることはないでしょうねぇ・・・(まだちょっと分かってない・・・^^;)
やっぱ,いいPCなんでしょうね・・・
ちなみに今、XRを使っています。格段にいいですか?

書込番号:389180

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/11/24 11:52(1年以上前)

FDは別売りの外付けFDDを買えば使えます。

XRと比べるのはなんか違うような気がしますけど
拡張性はノートパソコンと変わらないですが
(と言うか下かな、個人的にはUSBとiLINKがあれば十分)
基本的な能力は格段に上なんで、それが利いて来るような
処理を行うんならXRより快適でしょう。

書込番号:390358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

2001/11/24 16:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私も、「USBとiLinkがあれば充分・・・」と言うご意見に賛同します。今でもUSB&iLinkで充分です^^
でもXRの場合パワーステーションという武器があるのですが、LXの場合そういった意味で拡張性はないですね・・・
みなさま、貴重なご意見ありがとうございましたm_,_m

書込番号:390671

ナイスクチコミ!0


南瓜さん

2001/11/28 16:25(1年以上前)

PCカードスロットにワイヤレスTAカードを挿した場合、動作しない可能性があります。僕が非常用に指したかったPHSカードはソニーのコメントによると挿した時点でハングアップするそうです。
使われるおつもりのカードがすでに決まっている場合、事前に確認されることをお勧めします。

ご参考までに。

書込番号:397173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あなたはVAIOと眠れますか?

2001/11/18 01:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

このモデル、HDDの『キーン』というノイズや電源などのファンの音量は大き
いですか?
 24時間稼動で昼間は机の上、夜は枕元で海外市況を見るのが目的です。
 そこで気になるのが、本体の出す騒音。
 枕元で稼動しっぱなしになる予定なので気になります。

 すでに使っておられる方、所感をお聞かせください。

P.-S.
『文字の見やすさ』
 条件はただこれだけだったのに、絞り込んだら残った候補は 93G、83G、53G
だけになってしまいました。
 日立デスクトップは輝度最低に下げてもまぶしすぎ(15時間文字を見るのは辛い)
 日立ノートや旧VAIOノート XR は14inchどまり。
 日立のTV付単品液晶は画面位置が高くVESA未対応でアームもつけられない。TV
付なので恐らく最低輝度も高い。
 液晶の位置を低く設定でき、日立よりずっと輝度が落とせる SONY は、こうい
ったところはすばらしいです。
 
 残った問題は安定度とドライバサポートですね。

書込番号:380186

ナイスクチコミ!0


返信する
すのすけさん

2001/11/18 01:41(1年以上前)

液晶だけ枕もとで、本体は少し離したところに置く
というのでは駄目なんですか?
この機種はわかりませんが、LXはそんなにうるさくなかったように
思います。

書込番号:380234

ナイスクチコミ!0


かた2さん

2001/11/18 01:54(1年以上前)

Lシリーズの時はうるさかったけどLXシリーズは
すごく静かですよ。だから僕は全然気にならないです

書込番号:380264

ナイスクチコミ!0


スレ主 南瓜さん

2001/11/19 22:46(1年以上前)

すのすけさん、かた2さん、レスありがとうございます。

》液晶だけ枕もとで、本体は少し離したところに置く
》というのでは駄目なんですか?

ケーブルが短いのと部屋のレイアウトの関係上、本体はどうしても枕元にくるんです。
専用ケーブルなので、長いケーブルに変えるわけにも行かないし。

かた2さんも書かれてますが、店で耳を近づけてみてもファンは結構静かな気が
します。ぼくはHDDのキーンという音のほうが気になる性質なのですが、こちら
も少なくとも店頭では聞こえませんでした。
 かた2さん、特にHDDの音はどうですか?

書込番号:383322

ナイスクチコミ!0


じゃすみんさん

2001/11/19 23:56(1年以上前)

この機種93G今使っています!
夜静かな部屋で枕元に本体があるのはちょっと厳しいかな、、、?
私は少々うるさくても平気な人なのでぜんぜん平気なのですが。
ファンの音はエアコン(ここ3〜4年の新しいタイプ)のほうがずっとずっと静かですね。
もぅ一台去年春モデルのバリュースターを持っていますがそれと大差ない感じだと思いますよ。
お店で耳を近づけても音は実際静かなところで聞かないとわかりにくいですもんね。
HDDのキーン音はほとんどしてないと思います!
パソコン自体はとても使いやすいですよ。

書込番号:383466

ナイスクチコミ!0


かた2さん

2001/11/21 00:02(1年以上前)

じゃすみんさんと同じ意見で「キーン」は殆どと
言って良いくらい気になりません。
忘れていたと言ったら大げさかも知れませんが・・。
Lシリーズと違ってテンキーもあるからお気に入りです!

書込番号:385067

ナイスクチコミ!0


スレ主 南瓜さん

2001/11/26 22:49(1年以上前)

じゃすみんさん、かた2さん、レスありがとうございます。
HDDの音は心配しなくてもよさそうですね。

この機種、PHSカードが使えないそうですが、実際に使ってみて使えなかったカードとかありましたか? 安定度はどうですか?

書込番号:394609

ナイスクチコミ!0


野口さん

2001/12/26 15:00(1年以上前)

メモリーなどの、増設が大変なので、RXや、Jを、お勧めします。

書込番号:441149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンタブレットはソニーだけ?

2001/11/16 02:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

はじめまして、LX93G/BPを検討していますが、
他メーカーでTV機能、ペンタブレットが標準装備
の機種はあるのでしょうか?

それと、耐久性?と言うか、毎日の使用頻度で何年
くらい使えるのでしょうか・・・
モニターも自由に変えられないようなので、少し不
安です。

後、FDDが無いので、買う必要がありますか?

PC購入初心者なので、初歩的な質問ですみません。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:377300

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2001/11/16 22:06(1年以上前)

>TV機能、ペンタブレットが標準装備
現在、SONYのLXだけのようです。

>耐久性?と言うか、毎日の使用頻度で何年
オイラ4ヶ月なので、判りません。

>FDDが無いので、買う必要がありますか?
使う必要があるなら、買わんとアカン。

でも1MBくらいなら、メール添付で移動できるし、
相手が読めればCD−RWでも代用可。

書込番号:378293

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabu30さん

2001/11/17 03:30(1年以上前)

Gぽけったーさん、お返事をありがとうござい
ました。

FDDはCD-RWでも代用出来そうなので、後々
買い足す必要がある時に考えることにしました。

まだまだ検討中ですが、またわからないことが
あった時は宜しくお願い致します・・・

書込番号:378791

ナイスクチコミ!0


yesmさん

2001/11/25 21:14(1年以上前)

これなんかどうでしょうネ?http://tablet.wacom.co.jp/what/news.html?nno=70
RX63と↑の組合せだったらいいかも・・・

書込番号:392908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイは15インチのみ?

2001/11/13 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

スレ主 nob7さん

ディスプレイは15インチのみ販売でしょうか?
17インチなどはないのでしょうか?

単純な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。

書込番号:373444

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/11/13 14:43(1年以上前)

17インチの液晶(ワイドは例外)は大変なコスト高になってしまうので
もうしばらくはほとんどのメーカー製パソコンではでないか、出ても相当高くなりますね。個人的には液晶の15インチだとCRTの17インチ並みの大きさになるので十分です。

書込番号:373448

ナイスクチコミ!0


スレ主 nob7さん

2001/11/13 16:03(1年以上前)

ひたっちくん さん、 早速の書込みありがとうございます。
PCを買うのは3,4年振りで、現在の状況を把握していませんでした(恥)
教えて頂き、本当にありがとうございました <(_ _)>

nob7

書込番号:373541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2001/11/13 13:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

スレ主 ますこうさん

VAIO PCV-LX93G/BPを購入予定ですが一緒に256MBのメモリも買おうと思ってます。何かお勧めはありますか?IODATAの「VAIOユーザのための〜」は知ってるのですがもっと安いのがあったら教えてください。

書込番号:373381

ナイスクチコミ!0


返信する
ogamanさん

2001/12/29 12:44(1年以上前)

自分の場合は本体(LX-93G)と、同時購入でプリンストンテクノロジーの256MBメモリが6800円でした。パッケージの対応表にもバイオLXと書いてありました。(ちなみにLX-93Gは載ってませんが、問題ありません。)
値段も、IODATAの製品よりも安いと思います。

書込番号:445714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/11 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

スレ主 ブルーベリーさん

LX93Gを購入予定です。
ギガポケットで録画したファイルをDVD-Rに書き込みたいのですが、
数あるDVD-Rドライブ?の中から、どれを選んだらいいか
見当もつきません。PC本体はもちろん、
できればDVD専用機と化しているPS2でも
書き込んだディスクが再生できたらいいのですが…。
どなたかご指導ください。
 ちなみにLXを選択したのは絵を描くためです。RXの様に最初から
ついていれば最高だったんですが…。

書込番号:370578

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2001/11/11 22:01(1年以上前)

これなどは?純正ですから安心では。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Acc/PCVA-DRW1/index.html

書込番号:370664

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/11 22:17(1年以上前)

過去ログからですが
>ギガポケットで書き出したMPEG2はDVDitで
>DVD−Rにできました。その後VAIOの
>DVD−ROMでの再生は問題ありません。
とのことです。

ここからの説明はややこしいんですが・・・
DVDビデオにするにはVRF対応MPEG2ファイルに変換しないといけないのですが、それに対応しているのがDVDitと言うソフトか、またはTMPGEncというソフトだけのようです。
よって、このソフトが入ったDVD-RドライブならOKということです。

これは今関係ないですが、DVビデオからIEEE1394で取り込んだDV-AVIファイルはType1とType2があって、ギガポケットで録画したファイルはType1のようです。

書込番号:370687

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/11/12 00:30(1年以上前)

お礼を別スレッドで発見しました^^;
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=370747

書込番号:371033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 10:45(1年以上前)

さっきのはここだったのね。

書込番号:371502

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/12 22:39(1年以上前)

ハイホさん、

VRFはVF(?)でしょうか。
VRフォーマットはDVD-RWやDVD-RAMで使われているほうです。

書込番号:372472

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/13 23:27(1年以上前)

>idealさん
ご指摘ありがとうございます。もう一度調べ直してみます。
( ̄w ̄)ゞドモドモ

書込番号:374104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX93G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX93G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX93G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX93G/BP
SONY

VAIO PCV-LX93G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-LX93G/BPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング