
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月29日 12:44 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月26日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 14:55 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月26日 03:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


VAIO PCV-LX93G/BPを購入予定ですが一緒に256MBのメモリも買おうと思ってます。何かお勧めはありますか?IODATAの「VAIOユーザのための〜」は知ってるのですがもっと安いのがあったら教えてください。
0点


2001/12/29 12:44(1年以上前)
自分の場合は本体(LX-93G)と、同時購入でプリンストンテクノロジーの256MBメモリが6800円でした。パッケージの対応表にもバイオLXと書いてありました。(ちなみにLX-93Gは載ってませんが、問題ありません。)
値段も、IODATAの製品よりも安いと思います。
書込番号:445714
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


このモデル、HDDの『キーン』というノイズや電源などのファンの音量は大き
いですか?
24時間稼動で昼間は机の上、夜は枕元で海外市況を見るのが目的です。
そこで気になるのが、本体の出す騒音。
枕元で稼動しっぱなしになる予定なので気になります。
すでに使っておられる方、所感をお聞かせください。
P.-S.
『文字の見やすさ』
条件はただこれだけだったのに、絞り込んだら残った候補は 93G、83G、53G
だけになってしまいました。
日立デスクトップは輝度最低に下げてもまぶしすぎ(15時間文字を見るのは辛い)
日立ノートや旧VAIOノート XR は14inchどまり。
日立のTV付単品液晶は画面位置が高くVESA未対応でアームもつけられない。TV
付なので恐らく最低輝度も高い。
液晶の位置を低く設定でき、日立よりずっと輝度が落とせる SONY は、こうい
ったところはすばらしいです。
残った問題は安定度とドライバサポートですね。
0点


2001/11/18 01:41(1年以上前)
液晶だけ枕もとで、本体は少し離したところに置く
というのでは駄目なんですか?
この機種はわかりませんが、LXはそんなにうるさくなかったように
思います。
書込番号:380234
0点


2001/11/18 01:54(1年以上前)
Lシリーズの時はうるさかったけどLXシリーズは
すごく静かですよ。だから僕は全然気にならないです
書込番号:380264
0点



2001/11/19 22:46(1年以上前)
すのすけさん、かた2さん、レスありがとうございます。
》液晶だけ枕もとで、本体は少し離したところに置く
》というのでは駄目なんですか?
ケーブルが短いのと部屋のレイアウトの関係上、本体はどうしても枕元にくるんです。
専用ケーブルなので、長いケーブルに変えるわけにも行かないし。
かた2さんも書かれてますが、店で耳を近づけてみてもファンは結構静かな気が
します。ぼくはHDDのキーンという音のほうが気になる性質なのですが、こちら
も少なくとも店頭では聞こえませんでした。
かた2さん、特にHDDの音はどうですか?
書込番号:383322
0点


2001/11/19 23:56(1年以上前)
この機種93G今使っています!
夜静かな部屋で枕元に本体があるのはちょっと厳しいかな、、、?
私は少々うるさくても平気な人なのでぜんぜん平気なのですが。
ファンの音はエアコン(ここ3〜4年の新しいタイプ)のほうがずっとずっと静かですね。
もぅ一台去年春モデルのバリュースターを持っていますがそれと大差ない感じだと思いますよ。
お店で耳を近づけても音は実際静かなところで聞かないとわかりにくいですもんね。
HDDのキーン音はほとんどしてないと思います!
パソコン自体はとても使いやすいですよ。
書込番号:383466
0点


2001/11/21 00:02(1年以上前)
じゃすみんさんと同じ意見で「キーン」は殆どと
言って良いくらい気になりません。
忘れていたと言ったら大げさかも知れませんが・・。
Lシリーズと違ってテンキーもあるからお気に入りです!
書込番号:385067
0点



2001/11/26 22:49(1年以上前)
じゃすみんさん、かた2さん、レスありがとうございます。
HDDの音は心配しなくてもよさそうですね。
この機種、PHSカードが使えないそうですが、実際に使ってみて使えなかったカードとかありましたか? 安定度はどうですか?
書込番号:394609
0点


2001/12/26 15:00(1年以上前)
メモリーなどの、増設が大変なので、RXや、Jを、お勧めします。
書込番号:441149
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

2001/10/30 13:05(1年以上前)
PC初心者にいろいろ教えるとき便利じゃよ。
書込番号:351095
0点


2001/12/26 14:55(1年以上前)
ペンタブレットは、便利だよ
書込番号:441144
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください・・。
LX93Gを使用しています。自前の"Illustartor 9.0"をインストールしました。
で、"PhotoShopElements"を起動すると、「"PhotoShopElements"のカラープロファイルが古いバージョンと置き換えられました。この少症状は"Illustartor 9.0"をインストールした場合に発生します。"PhotoShopElements"を再インストールしてください」と警告がでてきます。
この事が原因なのかはわかりませんが、メニューバーの背景色が文字表示(ファイル、編集など)箇所だけ違和感のある色になってしまっています。
前置きが長くなってしまいましたが、質問は
「"PhotoShopElements"を再インストールするにはどうすれば良いのでしょう?」ということです。
どこかのリカバリCDに入っているのでしょうか?探してみたのですが、見つけられなくて・・。ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
0点


2001/12/25 02:24(1年以上前)
一部のソフトはアプリケーションリカバリCDよりユーティリティ起動させて単体でも再インストール出来ると思いますよ!
(少なくとも僕のVAIOは・・・)
その中にPhotoShop・・・が入ってるとは限りませんが・・
書込番号:438873
0点



2001/12/26 00:00(1年以上前)
え、、、(T_T)
ということはOS自体から入れなおさないと、アプリケーションの再インストールはできないってことですか??
信じられない・・・。
書込番号:440236
0点

アプリケーションだけPCで解凍していれる方法はあるみたいです。
ただ、すべて番号になったりして分からないと思います。
これは、コンパイルの一種になると思われますので・・・
書込番号:440443
0点


2001/12/26 03:23(1年以上前)
参考までに・・・
僕のVAIOの場合はですが、単純にアプリケーションリカバリCDをセットします。
するとかってに起動して「ユーティリティ起動しますか?」という問いに「はい」
すると、再インストール出来る一覧が番号とかではなく普通に表示されます。
そんでもって再インストールしたいソフトを選ぶ
これだけで出来るんですけど、機種が違えばダメなんですね・・・(?_?)
書込番号:440640
0点


2001/12/26 03:29(1年以上前)
R72の場合は、Adobe関係はCD-ROMついてたけど、最近のはついてないのですか?
書込番号:440646
0点


2001/12/26 03:36(1年以上前)
>[440640]無知無知男 さん
その中には、たぶんないのでは?
書込番号:440651
0点


2001/12/26 03:50(1年以上前)
うん?さん、どうもです。
一応[438873]であるとは限らないと書いてあるんですが・・;^_^A
書込番号:440654
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


デジカメとつなぐのですが、USBも2000用とかあるのですか?
デジカメ購入時(1年前)に付属されてた、USBです。
93G/BPを購入して、ぜんぜん使いこなせてないので(>_<)です・・・。
もっと勉強しなくては。
0点


2001/12/25 11:57(1年以上前)
>USBも2000用とかあるのですか?
その2000用って言うのは「ケーブルが」って意味ですか? もしそうなら関係ないです。とりあえず説明書を読みながら繋いでみたらどうでしょうか?
書込番号:439214
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


こんにちは。はじめて質問します。
もし質問内容が適切でなかったら申し訳ありません。
LX83とLX93の購入者には、photoshopが優待価格で購入できると
カタログにありましたが、具体的においくらで購入できるのでしょうか?
0点

ちなみにこちらに書かれています。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Software_01q3/PhotoshopElements/index.html
書込番号:436579
0点



2001/12/24 20:14(1年以上前)
TOMITOMIさん、idealさん、お返事ありがとうございました。
半額近く安くなるのですね。
他のパソコンを買って別にphotoshopを買うよりはおトクですね!
助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:438209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





