
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 15:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月2日 14:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 05:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月25日 23:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月22日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


今、LX93G/BPを買うかどうか凄く迷っているところなのですが、
投票の欄に『拡張性』というのがありましたよね。
私はパソコン初心者のもので拡張性が具体的に何を表しているのかがわかりません。
是非とも教えてやってください。
では・・・。
0点

今時拡張性は考えなくていいです,USB,IEEE1394(i.LINK)などで補えます
CPUの交換はある程度のスキルがいりますので,それ以外の増設は可能です
書込番号:801053
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP




2002/05/02 15:01(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
言い方が悪かったのかもしれませんが、スクリーンセーバーに
パスワードの設定をしない場合は、普通どんな キーでも元に戻るんですよね。
でも、戻らないんですよ。
また、スクリーンセーバーを解除して画面をそのままにしておくと、スタンバイモードに切り替わり、この時も、何をしても戻らず、PC本体のメインスイッチをオンにしてやっと元に戻ります。
どっか変なんですかね。OSから際インストールした方がいいんですかね?
すみません教えて下さい。
書込番号:689280
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


LX93G のユーザーです。
PAINTER 7 をインストールすると動きが遅くなるとか、いろいろな障害
があると聞いてからまだ、PAINTER 7 をアップデートしていません。
インストールしても大丈夫でしょうか?
0点


2002/04/28 14:35(1年以上前)
7は、Painterでは唯一WinXP対応ですが、
Painter7日本語版はご存知のとおり、
遅延(描画が遅い)が今でも発生しているようです。
メーカーHPで7.1にアップデート可能ですが、
それはMacOSXに対応がメインで、
遅延は直っていないようです。
ちなみに英語版ではその問題なし。
日本語版だけの問題のようで、
メーカーもなかなか対応してくれないとの
声が・・・・・・・・
ちなみにおいら、WinXPですが、
Painter6で問題なく使えてます。
7は同じく使ってません・・・
ついでに・・・Win98系だとPainter7の遅延は
発生しないようです。(まともに使える)
書込番号:680794
0点


2002/04/28 14:43(1年以上前)
勘違いされると困るので、一応・・・
インストールしても問題ないです。
Painter7だけの問題なので・・・・遅延って。
他のソフトには影響ないはず。
遅延が気にならなければ、7も使えると思いますけど。
早く描こうとすると発生する問題なので、ゆっくり
線引く人にはあまり感じない問題かも。
店頭でPainter7装備のLX95をいじってみるといいかも。
書込番号:680802
0点


2002/05/02 14:53(1年以上前)
ご返事ありがとうございまいた。
書込番号:689269
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


買って一年チョットになるのですが...
最近液晶が急に消えたりします。
接触不良のようにチョット動かしてやると写るのですが
液晶タブレットの画面は普通に使っているのにも関わらず
たった一年弱で簡単に壊れる物なのでしょうか?
30万も使って買ったのにソニ〜の商品は簡単に壊れるような物なのでしょうか?
液晶タブレットを使ってる方で同じように画面が消えてしまう方がいましたら教えてください...
修理に出すとしたらどれ位かかるのかも教えてください。
0点

うまく技術陣をな得させればただ。
ふつうに修理出せば冷陰極管交換に2,3万
詳細説明しないとぼったくられてパネル交換に10万
書込番号:669700
0点



2002/04/23 02:47(1年以上前)
NなAおOさん
どうもありがとうです。m(_ _)m
そんなにかかるんですか...
頭が痛くなりそうです(-_-;)
冷陰極管って何ですか?(・_・)
今も画面が消えるのと格闘しながら必死で書いてるのですが
画面が消えるのと関係あるのでしょうか?
このまま騙し騙し使っていてもいつかは書けなくなりそうで不安です。
カスタマ〜センタ〜に連絡した方がいいですよね?
書込番号:671344
0点

いわゆる液晶バックライトの不良です。それ以外に考えられるのは端子の接触不良ですが
書込番号:671358
0点



2002/04/29 03:42(1年以上前)
NなAおOさん遅くなってすみませんm(_ _)m
カスタマ〜センタ〜に連絡すると次の日に引き取りにくるとの事で
レスできませんでした。
三日で直って今日届きました♪
明細を見ると0円で修理してくれましたo(^o^)o
[LCD PANEL]の表示不良の交換とだけ書いてあって
バイオカルテに滅茶苦茶に文句を書いてたら技術陣も納得してくれたようです。(笑)
アドバイスありがとうごさいました。
心から感謝します。m(_ _)m
書込番号:682208
0点

納得させればSONYはただでやってくれます
自分の過失だとだめですけど
書込番号:682247
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


新しくPCを買い換えるのですがRXやら富士通やら迷って省スペース性重視(私だけが使うものではないので・・)でLX95とプリウスの770B5SVのどちらかになったのですがものすごく悩みます・・。LXの画面を自由に動かせるのや液晶ペンタブレット、画像加工ソフト。プリウスの液晶、DVD−RAM、CDの書き込み速度、ワイヤレスなどどちらも捨て難い機能がいっぱいなんですよね・・。DVD作成はやはりVAIOでしょうか?みなさんだったらこの2つしかパソコンがなかったらどちらを選びます?理由なども教えて頂ければうれしいです。実は今までもらいものばかりでPC買うの初めてなので・・・よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


LX93を購入して以来、フリーズもなく快適に動いています。ペンタブをまだ使ったことがないので、ペインター6を起動して、絵を描こうと思いました。ところが、どこにそのソフトがあるのかわかりません。検索で探しましたが見つかりませんでした。どなたか、教えていただけないでしょうか。
0点


2002/01/14 13:21(1年以上前)
説明書にはなんと書いてますか?
書込番号:472205
0点


2002/01/14 13:23(1年以上前)
※ PCV-LX93G/BP・LX83/BPのお客様に無償提供します。
書込番号:472211
0点


2002/01/14 13:24(1年以上前)


2002/01/14 19:42(1年以上前)
厳しい言い方ですが、説明書(その他パンフレット類)を読みましょう。質問はそれからです。(これは最低限のマナーです)
書込番号:472781
0点


2002/01/20 12:58(1年以上前)
たしかプログラムの中の「COREL」というところにあったようだが。
たしかに、わかりずらいのう、
ご確認あれ。
書込番号:481962
0点


2002/01/22 13:40(1年以上前)
今日、やっとソフトが届きました。
「本製品のVAIOのカスタマー登録を行っていただいたお客様を対象として、「ProcreatePainter7」を無償でご提供させていただきます。」
とのこと。
十二月上旬発送予定だったのに、こんなに遅れるとは許しがたい。
書込番号:486237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





