
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月1日 19:46 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月3日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 11:57 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月26日 03:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


93GBPを購入したんですが、CD-R/RWへのライティングについて分からないので教えてください。
このPCには、いわゆるライティングソフトは入っていませんよね?
XPのライティング機能を使うという事なんですよね、多分。
購入した皆さんはライティングをどうされていますか?
専用のライティングソフトを購入されていますか?
音楽などは、sonic stageとかで焼けるみたいですが・・・。
専用のライティングソフトを購入した方がいいのか教えて下さい。
0点

音楽はSONIC STAGEで焼けますが、4倍速でしか焼けなかったりするので、音楽のために焼くならライティングソフトを買ってるほうがいいと思います。ただ、買ったソフトでも4倍速以下で焼けるかわかりませんが。
書込番号:450111
0点



2002/01/01 19:46(1年以上前)
反応すごい早いですね。ありがとうございますっ!
音楽以外のライティングはどうなんでしょう?
やっぱりXPのライティング機能を使うんでしょうか?
そうすると、専用のライティングソフトの方がやっぱりいいのかな?
書込番号:450208
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


LX93Gユーザーです。
先日、楽しみにしていたペインター7が届き、
早速インストールして使用してみた結果、問題(バグ?)に
合ってしまいました。
…ご存知の方もいると思いますが、線を描こうとすると
液晶タブレットでもマウスでも
初めの1〜2秒、遅れて描画されるのです。
いろんなHPを回って調べたところ、原因はわかっておらず
どうもOSがXPではほぼ起こり、
2000ユーザーでも機種によっては起こるようです。
今のところ、一時しのぎの策としては
「表示されているウィンドウを全て隠す」ことです。
しかし、これでは非常に面倒くさいですし、
もし設定でなんとかなる、という方がいたら教えてください。
私はメモリー増設の他はプリンターとスキャナーをつけているだけ
ですので、おそらくこの問題は同じLX93Gを購入した皆さんにも
起こる可能性があると思います。
直接ソニーさんが悪いというわけではありませんが、
93G、83Gは絵を描くために購入した、という方も多いと
思います。プリインストールならまちがいなく指摘されたでしょう。
ソフト側のコーレルやメディアビジョンのHPもチェックしながら
様子をみたいと思います。
…正直、現時点じゃウィンドウを隠す方法を使わないと、
私の93Gでは使い物になりませんから。
後、購入後すぐ、ギガポケットでテレビ東京の録画に失敗して
(メモリーが足らないと表示されました)
それ以来テレビ東京のみ受信できなくなりました。
地域設定を変えてもギガポケットを再インストールしても
結果は同じです。センターに問い合わせると、
そういうのは初めてで、
とりあえず無償修理はしてくれるということなので安心しましたが。
…長々とすいませんでした。
0点


2001/12/28 15:50(1年以上前)
ハーゲンダッツさん、話題が少しズレますが お許しください。
私のギガポケットも、購入してすぐ壊れてしまいました。
下記に画像があります。
http://mnb12.s1.xrea.com/mnb12-cgi/upboard/img-box/img20011221051744.jpg
LXとギガポケットって相性悪いのかな?
書込番号:444383
0点

タスクバーをクリックしてデスクトップ表示ですべて隠れますね
とりあえずタスクバーの常駐を極力減らしてみてください
書込番号:444409
0点



2001/12/28 16:46(1年以上前)
ぽけさん、画像拝見させてもらいました。
現在もまだ同じ状況なのでしょうか?
私は前回の件でセンターに問い合わせたとき、
付属のアプリケーションリカバリCD-ROMからギガポケットのみ
再インストールしてみてくださいと言われやってみましたが、
そういったことは試されましたか?
…私の場合、他にもアンテナ線を変えたり接続を色々試したり
しました。…結局駄目でしたが。
最近購入したものならばセンターに問い合わせれば
無償で直してもらえるでしょう。(当たり前ですが…)
ギガポケットが使えないとLXの価値は結構落ちますよね。
同様にペインターが使えないとなると作画目的で買った
私にとって更に価値が落ちてしまうのです(涙)。
書込番号:444453
0点


2001/12/28 16:50(1年以上前)
2chのCG板でも、ペインター7の不具合は話題になってますね。
ところで、製品版ペインター6(2K対応)が実はXPでも動く(メーカーサポートは無し)
との話を聞いたのですが、どなたかLXのバンドル版ペインター6でXP動作を試した方はいませんか?
書込番号:444461
0点



2001/12/28 16:52(1年以上前)
NなAおOさん、失礼しました。
誤解を招く表現をしてしまったことをお許しください。
閉じるのはペインター7内のパレットのことであり、
ウィンドウという表現は間違いでした。すいませんでした。
書込番号:444464
0点


2002/01/03 23:43(1年以上前)
返信遅くなってスミマセン。
アンテナ及びケーブル、ギガポケットのアンインストール
&インストール そしてリカバリCDによる再セットアップなど
あらゆる手を尽くしましたが、効果無く 結局サービスセンターに
入院となりました。
22日入院、25日退院
MOUNTED C.BOARD,ENX-17の不良&交換だそうです。
故障こそしましたが、迅速な対応を取ってくれたソニーに感謝しています。
書込番号:453561
0点


2002/01/03 23:57(1年以上前)
訂正
25日退院と書きましたが、29日の間違いです。
一週間でしたから…。
酔ってます(笑)どうもスミマセンでした m(__)m
書込番号:453604
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

2001/12/28 13:27(1年以上前)
PS1ってプレイステーションってことですよね?
テレビ代わりに…ということなら可能です。
PS2でもビデオでもAVケーブルのものなら
背面の画面入力と音声入力に接続して
ギガポケットのギガビデオレコーダー上で外部入力1を選択すれ
映ります。
…もし、見当違いなことを言っていたならすいません。
書込番号:444235
0点



2002/01/07 18:07(1年以上前)
返信遅くなりました。ありがとうございました。接続して楽しんでます!
書込番号:460326
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


デジカメとつなぐのですが、USBも2000用とかあるのですか?
デジカメ購入時(1年前)に付属されてた、USBです。
93G/BPを購入して、ぜんぜん使いこなせてないので(>_<)です・・・。
もっと勉強しなくては。
0点


2001/12/25 11:57(1年以上前)
>USBも2000用とかあるのですか?
その2000用って言うのは「ケーブルが」って意味ですか? もしそうなら関係ないです。とりあえず説明書を読みながら繋いでみたらどうでしょうか?
書込番号:439214
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください・・。
LX93Gを使用しています。自前の"Illustartor 9.0"をインストールしました。
で、"PhotoShopElements"を起動すると、「"PhotoShopElements"のカラープロファイルが古いバージョンと置き換えられました。この少症状は"Illustartor 9.0"をインストールした場合に発生します。"PhotoShopElements"を再インストールしてください」と警告がでてきます。
この事が原因なのかはわかりませんが、メニューバーの背景色が文字表示(ファイル、編集など)箇所だけ違和感のある色になってしまっています。
前置きが長くなってしまいましたが、質問は
「"PhotoShopElements"を再インストールするにはどうすれば良いのでしょう?」ということです。
どこかのリカバリCDに入っているのでしょうか?探してみたのですが、見つけられなくて・・。ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
0点


2001/12/25 02:24(1年以上前)
一部のソフトはアプリケーションリカバリCDよりユーティリティ起動させて単体でも再インストール出来ると思いますよ!
(少なくとも僕のVAIOは・・・)
その中にPhotoShop・・・が入ってるとは限りませんが・・
書込番号:438873
0点



2001/12/26 00:00(1年以上前)
え、、、(T_T)
ということはOS自体から入れなおさないと、アプリケーションの再インストールはできないってことですか??
信じられない・・・。
書込番号:440236
0点

アプリケーションだけPCで解凍していれる方法はあるみたいです。
ただ、すべて番号になったりして分からないと思います。
これは、コンパイルの一種になると思われますので・・・
書込番号:440443
0点


2001/12/26 03:23(1年以上前)
参考までに・・・
僕のVAIOの場合はですが、単純にアプリケーションリカバリCDをセットします。
するとかってに起動して「ユーティリティ起動しますか?」という問いに「はい」
すると、再インストール出来る一覧が番号とかではなく普通に表示されます。
そんでもって再インストールしたいソフトを選ぶ
これだけで出来るんですけど、機種が違えばダメなんですね・・・(?_?)
書込番号:440640
0点


2001/12/26 03:29(1年以上前)
R72の場合は、Adobe関係はCD-ROMついてたけど、最近のはついてないのですか?
書込番号:440646
0点


2001/12/26 03:36(1年以上前)
>[440640]無知無知男 さん
その中には、たぶんないのでは?
書込番号:440651
0点


2001/12/26 03:50(1年以上前)
うん?さん、どうもです。
一応[438873]であるとは限らないと書いてあるんですが・・;^_^A
書込番号:440654
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


こんにちは。はじめて質問します。
もし質問内容が適切でなかったら申し訳ありません。
LX83とLX93の購入者には、photoshopが優待価格で購入できると
カタログにありましたが、具体的においくらで購入できるのでしょうか?
0点

ちなみにこちらに書かれています。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Software_01q3/PhotoshopElements/index.html
書込番号:436579
0点



2001/12/24 20:14(1年以上前)
TOMITOMIさん、idealさん、お返事ありがとうございました。
半額近く安くなるのですね。
他のパソコンを買って別にphotoshopを買うよりはおトクですね!
助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:438209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





