
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月25日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月13日 16:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月29日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月11日 22:44 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月13日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


はじめまして、LX93G/BPを検討していますが、
他メーカーでTV機能、ペンタブレットが標準装備
の機種はあるのでしょうか?
それと、耐久性?と言うか、毎日の使用頻度で何年
くらい使えるのでしょうか・・・
モニターも自由に変えられないようなので、少し不
安です。
後、FDDが無いので、買う必要がありますか?
PC購入初心者なので、初歩的な質問ですみません。
どうぞ、宜しくお願い致します。
0点


2001/11/16 22:06(1年以上前)
>TV機能、ペンタブレットが標準装備
現在、SONYのLXだけのようです。
>耐久性?と言うか、毎日の使用頻度で何年
オイラ4ヶ月なので、判りません。
>FDDが無いので、買う必要がありますか?
使う必要があるなら、買わんとアカン。
でも1MBくらいなら、メール添付で移動できるし、
相手が読めればCD−RWでも代用可。
書込番号:378293
0点



2001/11/17 03:30(1年以上前)
Gぽけったーさん、お返事をありがとうござい
ました。
FDDはCD-RWでも代用出来そうなので、後々
買い足す必要がある時に考えることにしました。
まだまだ検討中ですが、またわからないことが
あった時は宜しくお願い致します・・・
書込番号:378791
0点


2001/11/25 21:14(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

2001/11/13 14:43(1年以上前)
17インチの液晶(ワイドは例外)は大変なコスト高になってしまうので
もうしばらくはほとんどのメーカー製パソコンではでないか、出ても相当高くなりますね。個人的には液晶の15インチだとCRTの17インチ並みの大きさになるので十分です。
書込番号:373448
0点



2001/11/13 16:03(1年以上前)
ひたっちくん さん、 早速の書込みありがとうございます。
PCを買うのは3,4年振りで、現在の状況を把握していませんでした(恥)
教えて頂き、本当にありがとうございました <(_ _)>
nob7
書込番号:373541
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


VAIO PCV-LX93G/BPを購入予定ですが一緒に256MBのメモリも買おうと思ってます。何かお勧めはありますか?IODATAの「VAIOユーザのための〜」は知ってるのですがもっと安いのがあったら教えてください。
0点


2001/12/29 12:44(1年以上前)
自分の場合は本体(LX-93G)と、同時購入でプリンストンテクノロジーの256MBメモリが6800円でした。パッケージの対応表にもバイオLXと書いてありました。(ちなみにLX-93Gは載ってませんが、問題ありません。)
値段も、IODATAの製品よりも安いと思います。
書込番号:445714
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


うん?さん、ハイホさん、ありがとうございました!!
こういった掲示板に書き込むことは初めてだったので、
今一人で感動してます!(笑)
やはりDVD-Rはまだ高いので失敗できませんから…。
非常に助かりました!
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP


LX93Gを購入予定です。
ギガポケットで録画したファイルをDVD-Rに書き込みたいのですが、
数あるDVD-Rドライブ?の中から、どれを選んだらいいか
見当もつきません。PC本体はもちろん、
できればDVD専用機と化しているPS2でも
書き込んだディスクが再生できたらいいのですが…。
どなたかご指導ください。
ちなみにLXを選択したのは絵を描くためです。RXの様に最初から
ついていれば最高だったんですが…。
0点


2001/11/11 22:01(1年以上前)
これなどは?純正ですから安心では。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Acc/PCVA-DRW1/index.html
書込番号:370664
0点


2001/11/11 22:17(1年以上前)
過去ログからですが
>ギガポケットで書き出したMPEG2はDVDitで
>DVD−Rにできました。その後VAIOの
>DVD−ROMでの再生は問題ありません。
とのことです。
ここからの説明はややこしいんですが・・・
DVDビデオにするにはVRF対応MPEG2ファイルに変換しないといけないのですが、それに対応しているのがDVDitと言うソフトか、またはTMPGEncというソフトだけのようです。
よって、このソフトが入ったDVD-RドライブならOKということです。
これは今関係ないですが、DVビデオからIEEE1394で取り込んだDV-AVIファイルはType1とType2があって、ギガポケットで録画したファイルはType1のようです。
書込番号:370687
0点


2001/11/12 00:30(1年以上前)

ハイホさん、
VRFはVF(?)でしょうか。
VRフォーマットはDVD-RWやDVD-RAMで使われているほうです。
書込番号:372472
0点


2001/11/13 23:27(1年以上前)
>idealさん
ご指摘ありがとうございます。もう一度調べ直してみます。
( ̄w ̄)ゞドモドモ
書込番号:374104
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

2001/10/30 13:05(1年以上前)
PC初心者にいろいろ教えるとき便利じゃよ。
書込番号:351095
0点


2001/12/26 14:55(1年以上前)
ペンタブレットは、便利だよ
書込番号:441144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





