VAIO PCV-LX96G/BP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-LX96G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX96G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX96G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX96G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX96G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX96G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX96G/BPのオークション

VAIO PCV-LX96G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-LX96G/BPの価格比較
  • VAIO PCV-LX96G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCV-LX96G/BPのレビュー
  • VAIO PCV-LX96G/BPのクチコミ
  • VAIO PCV-LX96G/BPの画像・動画
  • VAIO PCV-LX96G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCV-LX96G/BPのオークション

VAIO PCV-LX96G/BP のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-LX96G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX96G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX96G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレーについて

2002/07/11 16:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 4rrtttlさん

ディスプレーは日本製ですか?

書込番号:825118

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/07/11 17:51(1年以上前)

ここにも居たのか・・・(笑)
pc-vs35/4 98年6月発売さん=gjkfさん=4rrtttlさん
NEC・富士通・SONY・・・と渡り歩いて「日本製ですか?」って
pc-vs35/4 98年6月発売さん=gjkfさん=4rrtttlさんの質問
の真意がサッパリ分かりません。
恐らくディスプレイは台湾製と思われますが、
そんなに「メイド・イン・ジャパ〜ン」がお好きなら
板じゃなくって直接メーカーに問い合わせた方が早いと
思いますよ。マジで。

書込番号:825288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2002/07/04 09:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 パソ初購入さん

1週間後に注文したLXがお店に届くんですが、メモリの増設を考えてます。
(今日の新聞で秋モデル値下げの記事をみて、ちょっとショック。でも、しかたないですよね....)

このメモリはカタログなどに載ってるものをつけるべきなんですよね?
お店の方はカタログとは違う型番の物をすすめるんです。
カタログ→・SDRAM PC133対応
      PCVA-MM256S(256MB)
 バイオLXシリーズ用

となってますが、
お店――→・VAV133-256MX
・VSJ133-256MX
...ですすめるんですよ。値段もそれぞれ10,800円だそうです。

お店の提示した2つのメモリはどちらをつけても平気といってました。
また、自分でもつけられるとも言ってました。

これって、本当ですか?

書込番号:810474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 09:34(1年以上前)

はじめまして。
どちらでも問題ないですよ。
カタログと異なったものを取りつけることによりVAIOの保証がなくなる
こともありませんし、メルコの方もVAIOでの動作保証をうたっていますので、
何か問題があればメルコに言えばOKです。
メモリの取付け方はVAIOの説明書に載っていますので、そのとおりにやれば
初心者でも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:810506

ナイスクチコミ!0


ジャンプウサギさん

2002/07/04 09:51(1年以上前)

お店の人を信じてあげてください。
パソコンメーカーが各々メモリーを推奨していますが、その型番はあくまでメーカーの型番です。
しかも、パソコンメーカーがメモリーまで自社生産しているところはありません。つまり、販売するときに設定した型番で、それでないといけないという訳ではありません。というか、カタログ等に載っているものをそのまま使っている人の方が少ないと思います。
つまり、メーカー推奨でなくても形式があっていれば、使用できるのです。
SDRAMという形式と133MHzが合っていればふつうどこのものでも使用できます。

お店が進めているのは型番から見てメルコ製のようですが、アイ・オー・データとならんで、有名な周辺機器メーカーとして知られています。(ちなみにIO・DATAではSN-S133-256M S133-256M E133-256Mなどが使用できます)
以下で確認してください。
I-O DATAhttp://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sony_tbl.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/custom.html

書込番号:810525

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/04 17:57(1年以上前)

カタログに載っているメーカー推奨のメモリモジュールなんてとてつもなく高いんじゃないの?今手元のバイオのカタログにはメモリモジュールの価格が載っていませんが、他社ですが富士通のカタログには256MBで標準価格92000円と書いてある(アホみたいな値段)。こんなDDRの256Mなんて相場の下がってきた現在では数千円で買えます。勿論バルク品ですが、心配なら相性保証してくれる店で買えばすむ。

LX96G/BPは安いものじゃないし、貴女が一般人だと思ったなら、そりゃ店の人だってメモリは少しでも安くて確実に動くモノを推薦するでしょ(笑)
というか、メーカー推薦のメモリをすすめる店員なんているのか?私は見たこと無いです(笑)

書込番号:811181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:104件

2002/07/05 12:34(1年以上前)

秋モデルの実質値下げはほぼ確実と思われますが、夏モデルの出始めの夏モデルの出始めに買った人より、充分安く買えているはずですので、悲観することはないと思います。
 私は春モデルの95GBPを使用しています、当時メモリーの価格がピークだったので、増設はせず、標準のままで現在に至っていますが、不自由はありません。同時購入の特値なら別ですが、不自由になってから増設してもいいのでは。

書込番号:812788

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ初購入さん

2002/07/05 16:36(1年以上前)

レスをくださった皆様、本当にありがとうございます。
こんなにレスをいただけるなんて、とても嬉しく、勉強になり、有り難いです。

>おりょりょさん
レスを読んで安心しました。どうもありがとうございました。

>ジャンプウサギさん
お店の方を信じることにします(笑)。
メルコにアイ・オー・データ。初めて知りました。
勉強になります。

>ピアノさん
メーカー推奨のメモリって、そんな値段なんですか!知りませんでした...。
それで、お店の方が他社メモリをすすめたんですね。納得しました。

>奈良のZXさん
慰めのお言葉。ありがとうございます。
それから、メモリに関してですが、なにしろ私はパソコンを初めて手にするので、始めから最高にしておいた方が安心かな・という安易な理由で増設を考えてました。
確かに不自由になってからでも遅くなさそうですね。
御助言、助かります。

書込番号:813093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

.vobファイル

2002/06/30 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 RIPPINGさん

VAIO-LX96私も購入を考えてます。
拡張子「.vob」ファイルをDVDビデオ形式でDVD作成しようとすると、
simpleDVDmakerが「サポートしていないデータ形式」などと拒絶してきませんか?


書込番号:803744

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/30 21:36(1年以上前)

シンプルDVDメーカーで扱えるファイルは、DV GateMotion、ムービーシェイカー、ギガポケットそれぞれで扱われたファイルのみです。

書込番号:803837

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/07/01 00:18(1年以上前)

拡張子[.vob]と言うのはGigaPocketに於いてビデオカプセルの拡張子[.ssg]の付くMpeg2ファイルを、Winndowsで管理する際に本来付けられる筈の拡張子です。しかし実際にはこの拡張子が用いられる事は有りません。
拡張子を[.ssg]に書き換えれば一応見た目はビデオカプセルと同じファイルに成りますが[.ssx]などの管理ファイルがないと正しく認識されない。

書込番号:804159

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIPPINGさん

2002/07/01 21:20(1年以上前)

JUNKBOYさん。ドラえおもんさん。お返事ありがとうございます。
あれからネットを探しまくり、オーサリングに買い足すソフトで
可能性がでてきました。
 これだと、mpg2にエンコードの時間は不要で、作業は格段に簡素化。
問題はLX96との相性(甘く見てると結構不具合があったりします)。
先駆者の方々のHPで、メーカーで成否が異なったりしてるんですよね〜
コロンブスの卵のような逆転的方法も見つけましたが、実証はしていません。

書込番号:805762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/01 22:27(1年以上前)

実証したらレスしてね!(^_^)v

書込番号:805890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイオが欲しいの!

2002/06/20 20:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 今月誕生日!さん

初めてバイオを買います!ずっとNEC使ってるのですけど、そろそろ違うのが使ってみたくなりました!RX56L5と、LX96G/BPとを迷ってます! 本とはOffice入ってるのでLX欲しいのですが、評価バランスが低いのが気になります・・・!誰かアドバイスくださーい!

書込番号:783075

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/20 22:47(1年以上前)

このサイトの評価バランスはあまり気にしなくても良いと思います。
評価が低いのは省スペースタイプなので拡張性は乏しい、それにメモリにまだDDRを使用していない等、最新のRXシリーズに比べたら落ちますが、他のメーカーに比べたら別に遜色無いです。
何に使うのか書かれていませんが、LX96Gなら大抵のことはできそうですね。

LX96GBPは専用15型広視野角TFT液晶を使用してソニーの中では綺麗な液晶ですよ。。

書込番号:783323

ナイスクチコミ!0


DVD大好き!さん

2002/06/21 21:24(1年以上前)

LXはいい機種ですよ。
省スペースモデルだから、場所とりませんし。
テレビを見れて、DVDビデオ作成し、タブレットでお絵かきできる。
拡張性はありませんが、パソコンをそこまで使い込むのでなければ、
私はこのLXの最高機種をお勧めします。

書込番号:784922

ナイスクチコミ!0


スレ主 今月誕生日!さん

2002/06/22 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。ちなみに使用方法は、仕事でも使用したいので、エクセルとワードが必要なので、RXだったら今もってるOffice2000を入れようかと思ってました。今までデジカメの編集とかDVDとか、事務仕事以外でパソコンの機能を使ったことなかったので、ソニーのパソコン魅力的に思ってます! お返事みたら、LXにきまりそうです。

書込番号:786669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペインター修正パッチ

2002/06/12 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 ガンボさん

はじめまして。
LX95G/BPを持っているのですが、付属のペインター7の描画遅延問題についての修正パッチが出ているようです。
http://www.mvi.co.jp/whatsnew/whatsnew_detail.cfm?uid=324&puid=319

ウチにも適用したいのですが、どうやら一度アンインストールしないといけないようなことが書いてあります。
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:767086

ナイスクチコミ!0


返信する
アンインストさん

2002/06/12 13:00(1年以上前)

うちはそのままパッチあてましたよ〜。
ブラシの追加とかしてなかったんで、初期状態と同じだった
ってのもありますが、大丈夫ではないでしょうか?
てか 今のところ大丈夫です。
ちなみにLXでないのでソフト単体でインストールしたものです。
あと、ペンタブのドライバいれたままパッチあてました。

書込番号:767603

ナイスクチコミ!0


ちーろさん

2002/11/24 18:41(1年以上前)

ものすごい初心者な質問でごめんなさい。
パッチをあてるって、どうやるんですか?
とりあえずペインター7のファイルの中にダウンロードしたんですけど、
遅延は直ってないみたいなんで、やっぱ違うんですよね…。

私もアンインストールせずにダウンロードしたけど、これも大丈夫なんでしょうか?
もともと入っているソフトをアンインストールしたら、またインストールできるんでしょうか…?

書込番号:1087282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こちらの製品評価を見て

2002/06/09 19:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

スレ主 gra-anzuさん

LX96G/BPの購入に悩んでいる者です。

LX93G/BPの製品評価はとてもよいのに(拡張性はダメですけれど)
LX96G/BPの製品評価はバランスよくダメなようですね。
評価が下がった理由はなんでしょうか?

書込番号:762492

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/06/09 20:17(1年以上前)

ここの評価はあんまり参考にならないような気がします。

まぁJXがあれだけLXとダブってたらJXにいくような気もしますが…。
液晶タブレットが使いたいならLXしか無いのですがねぇ…。

書込番号:762632

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/10 03:27(1年以上前)

>評価が下がった理由はなんでしょうか?

新しくなっても進化が殆どみられないとか、マンネリ(個性が少ない)等も。

書込番号:763396

ナイスクチコミ!0


スレ主 gra-anzuさん

2002/06/11 00:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
なるほど〜〜。
なにかものすごく悪いことがあったわけではないのですね。
それだけで安心しました。

書込番号:765071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-LX96G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-LX96G/BPを新規書き込みVAIO PCV-LX96G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-LX96G/BP
SONY

VAIO PCV-LX96G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-LX96G/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング