
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月22日 10:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月3日 17:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年3月19日 23:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK


今日、MXを買いました、狙い目の店を二件にしぼって価格を聞いてみたのですが、今、ダイレクト販売164800円ですが、あるソニーの直販代理店ショップ158000円でしたので、その値段を提示して別の店で交渉して155500円まで下がりました、メーカーの監視が厳しいので残念ながらお店の名前が言えません、交渉しだいで安くなりますよ、もちろん新品で送料無料でした
0点


2001/07/06 00:18(1年以上前)
三蔵さん。155500円というのは税込みですか? 私は代理店で156000円(税込み)という数字が出たので、ショップならもう少し下がるのではと期待しつつ、この週末にゲットするつもりです。モニターはナナオのL365にしようかな。
書込番号:213025
0点



2001/07/08 10:23(1年以上前)
もちろん消費税込みでございます
書込番号:215232
0点


2001/07/08 20:42(1年以上前)
私もついに注文しました。買ったのは量販店で、税込み155400円でした。
納期は2〜3日ということでした。ワクワク。
SCSI接続のCDR・MO等を持っているのでSCSIカードを差しておきたいのですが、SCSIカードの掲示板に<ADAPTECの2930LPをWIN2000(VAIO-MX5GK)にインストールしたところ、管理ツールのイベントに毎回起動ごとに「NBTデバイスからI/O制御情報を読み取れません」というアプリケーションエラーログが作成されます。・・・>という内容のメッセージがあったので気になっています。どなたか、VAIO-MX5と相性のいいSCSIカードをご存知の方がいたら、教えてください。
書込番号:215752
0点


2001/07/22 10:25(1年以上前)
三蔵さん&ほんとはAPPLE好きへ
自分もMX5の購入を考えているんですが,よろしければ購入されたショップを教えていただけませんか?(ここの掲示できなければ、お手数ですがフリーメールへお願いします)ちなみに8月上旬に購入予定です。
書込番号:229771
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK


いま、ソニースタイルのダイレクト販売のページ見てきたんですが、
MX5GKのモニタレスモデルが\164800-で売ってるのを見つけました。
この値段なら、こっちから買おうかと真剣に悩んでます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/Mx/main.html
0点


2001/07/03 17:34(1年以上前)
ヨドバシも同じ値段ですね。
書込番号:210700
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK




2001/03/16 10:53(1年以上前)
私はMXでなくRですけど同じw2kモデル使ってます
>ビデオを録画しながら
というのは、DVからの取込みですか?これをやる時は他のアプリはいつも落としてるので判りません。
TVの録画(GigaPocket)はマニュアルには【他のアプリ立ち上げるな】と書いてありますが、私はいつもやりながらメ-ル、ネットしてます。
たまに死にます(^^;
でも、メモリを増設して設定を変え、気をつけて使うようにしたら落ちることはなくなりました(録画したものにノイズ入る事がたまにあります)。
ちょっと気をつければ、GigaPocketは充分OKかと思います。
書込番号:124517
0点


2001/03/16 20:21(1年以上前)
Giga Pocketでのノイズってやっぱり発生しているんですね。うちの場合、動きの速い映像のときは決まって入ります。しかし、Mpeg1で書き出した場合、書き出し先では消えています。
書込番号:124769
0点


2001/03/16 21:19(1年以上前)
こんばんは、Maru888 さん
私が書いたノイズは「ブチッ」って感じで画面がずれる事ですが、メ−カ−が「やるな」という使用方法で使った場合です。
録画中に他のソフト立ち上げなければこのような現象は起きません。
>動きの速い映像のときは決まって入ります。しかし、Mpeg1で書き出した場
>合、書き出し先では消えています。
これはブロックノイズってやつですかね?で、MPEG1で消えるのはそれ自体の画質が悪くて目立たないからでは?
確かに標準で録画した物を良く見ると残像がブロック状になってますよね。
でも私は人に聞いて初めてブロックノイズに気が付きました。
今でもあまり気になりません。
ブロックノイズが原因で、それが気になるようであれば[高画質]で録画されては如何ですか?(私のはHDDが30Gと小さいので殆ど使いませんが)。
DEMO用の動画が高画質録画ですが、羽ばたいてる鳥の羽とか綺麗に出てますよね。
あ−、やっぱり大きいHDD欲しいなぁ
書込番号:124793
0点


2001/03/16 23:58(1年以上前)
>R63Kさんこんにちは。
ブチッと言うのに相当するのか知りませんけど、ある高さを境に左右にずれるって感じです。動きの激しいときにそうなります。ブロックノイズではありません。ただ、うちの場合、他に何もソフトを立ち上げていないのになるのです。画質設定は関係ないようです。そもそも見ている最中でそんな状態ですから。。。
書込番号:124872
0点


2001/03/17 00:01(1年以上前)
ついでになんですが、サンプルを再生していてもノイズは出ませんね。ソースのせいかしら。でも、きれいなはずのDVD再の生中でもでるし・・・。
書込番号:124874
0点



2001/03/19 00:18(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございました。あと、MDの録音はどうなのかな?ノイズはいるかな?使っている方教えてください。お願いします。あと、参考までに、群馬県内の○○だ電気では、19万後半、○○ま電気では、20万前半です。これは、いきなりの値段です。
書込番号:126183
0点


2001/03/19 09:58(1年以上前)
MD録音にノイズなんて入りませんよ〜。CD→MDではほんと簡単にダビングできるし。LP対応してないのは苦しいけど。2時間のFM番組とか予約できませんから。まあ予約は出来るのかもしれないけど、切れます(笑)。
あと動きの速い映像はインターレスじゃないからノイズが出るのでは?
TVに出力したら感じませんし。逆に静止画はディスプレイのほうが有利です。
VAIOの問題点といえば、神経質すぎる著作権対策ってことでしょうか。ATRAC3はMDに落とすの面倒だし、ビデオカプセルはそのまま編集できないし・・・。
せめてビデオカプセルの結合が出来たらな〜。
でも個人的には満足してますよ。ほかのビデパソとは映像&使い勝手が違います。TVの画面は店頭で比べてみたらいいと思いますが、あのリモコンはほんと便利!
書込番号:126435
0点



2001/03/19 23:28(1年以上前)
toyofumiさんありがとうございました。安心してMD録音したいと思います。
書込番号:126836
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





