
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7


MX2にはGIGA POCKETがついてません。あとずけのものは、やはりSONYは出す気はないのでしょうか??? ぜひ参入してほしものです!!
市販のVIDEOキャプチャーはいろいろと問題があるようですし・・・
WIN TV RVR(SK NET)、SMART VISION PRO2(NEC)、USB−MPEG2(IO DATA)このへんでしょうか??
USBはタイムラグがあり内蔵はマザーとの相性など・・・そのた製品的に安定してないようですがなにがお勧めでしょうか???
買い替えかな?
SONYにみすてられた〜気分。
0点


2001/06/04 20:57(1年以上前)
VAIO J 使ってます。
あたしのにもつけたいです!!
SONYさんだしなさいよ〜
書込番号:184452
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7




2001/06/01 22:37(1年以上前)
出力端子からMDの入力端子に繋いでアナログ録音する事は可能です。
デジタル端子がついているかどうか、その機種については知りませんので回答は控えておきます。
書込番号:181996
0点


2001/06/02 03:19(1年以上前)
MX2でできるのかな??
わからないです。
私は外付けのMDS-PC3をつないでデジタルでMP3をMDにしてます
書込番号:182247
0点



2001/06/02 15:08(1年以上前)
けんさん
ちなみにデジタル端子あります。
よろしくおねがいします〜。
書込番号:182563
0点



2001/06/02 15:13(1年以上前)
R72さんありがとうぎざいます。
ところで
MDS−P3ってなんでしょう???
書込番号:182568
0点


2001/06/02 15:14(1年以上前)
PCとMDを、光デジタルケーブルで接続。
MD側で録音スタート→PCでMP3を再生。
これでできません?
光デジタルでの出力が出ていない場合は説明書などで設定を調べてください。
書込番号:182569
0点


2001/06/02 15:16(1年以上前)
>MDS−P3ってなんでしょう???
検索エンジンで調べたらわかるでしょう。
自分で調べる事はしないのですか?
書込番号:182572
0点


2001/06/02 15:24(1年以上前)
ありゃ、検索かけても出てこない・・・
と思ったら。
>MDS−P3ってなんでしょう???
PC3でしょう。
これですね
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/MDS-PC3_J_1/
書込番号:182575
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7


メモリ増設に関する記載の中に、知識と経験が火梅雨な為、個人では行えません。とありますが、どの程度の知識と経験なんでしょうか??
ケーブル外して、ディスク取り外してその後にメモリ差込とかですか?
0点



2001/06/01 00:54(1年以上前)
知識と経験が火梅雨>知識と経験が必要 訂正です。m(_ _)m
書込番号:181347
0点


2001/06/01 00:56(1年以上前)
ディスク?
どのディスクでしょうか?
書込番号:181349
0点


2001/06/01 01:02(1年以上前)
以下のホームページ参照
http://homepage2.nifty.com/mx/index.htm
>どの程度の知識と経験なんでしょうか
知識と経験よりも、失敗してパソコン壊しても、誰にも文句を言わず完全に自己責任でやる覚悟があればOKな気がする。
書込番号:181353
0点


2001/06/01 01:11(1年以上前)
メモリ増設なら、必要以上におそれない方が良いと思うんじゃが。
もっとも、メカ音痴だったために壊してしまったら何にもなりませんので、絶対大丈夫とは言えませんのう。
書込番号:181364
0点

妹が去年の夏モデルに128Mのメモリー(ノーブラ)と
40GのHDD増設していました。
私は横で見ていただけですが、メモリーのあたりは一寸込み合ってましたが
すぐ終わりましたよ。ケース開ける方が大変みたいでした
女にできるんですからできます。と思います
女性の方ごめんなさい。
出来るのと、相性は別ですよ。全ては自己責任です。
八甲田さん、ここまで言えばあの人に買ったげるのとは
言われないでしょうね。これは雑談です
書込番号:181377
0点



2001/06/01 01:32(1年以上前)
わお・・・短時間でこんなに・・・みなさん、ありがとうございます。
普通、デスクトップのメモリ増設といえば、ケース開ければそこにメモリ差込口が見えて、はめ込んでおしまいと私は思っているのですが、バイオの場合はそれ以上に何か作業が必要になるのかしら?と思いまして。
例えば、差込口を発見するために、いくつかのケーブルだのFDやらHDやらを一回取り外さねばのような手間がかかるのかなと、疑問に思った次第であります。EAXさん、HP紹介ありがとうございました。かなり参考になりました。
めんどくさそうですが、自分で出来そうです。
本当に皆さん、ありがとうございました。もし、失敗した時だけ報告します。(話の種に)
書込番号:181380
0点


2001/06/01 02:00(1年以上前)
電源ボックスをはずす必要があるかもしれません。たぶん、メモリはその下です。
書込番号:181403
0点


2001/06/01 05:02(1年以上前)
MX3ユーザーですが、ケースを開けるのは簡単です。
取り説にも書いてあります。
メモリスロットは、半分電源に隠れたような位置にあるので、
増設は困難ですが、電源を取り外さなくても取り付けられます。
それよりも、静電気に気をつけたほうがいいです。
それよりもこの機種、HDDを増設する場所が無いのに困ってます。
書込番号:181472
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

2001/04/24 01:55(1年以上前)
MDの編集についてですが、簡単にできますよ。
一旦、MDに3コーラス分録音してから、2コーラスにしたい曲の部分で(聞きながら)"コンテンツの分割"をすると、いらない1コーラス部分だけ抽出できるで、それを消去すればOKです。
モニター見ながらの作業なので、MDコンポより(MDコンポ使ったことはないが・・)難しいこともなく綺麗にできますよ♪
間違えたら、また結合すれば再編集できます。
書込番号:150528
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7


PCV−MX5GKV7の購入を考えています。
TVの使い勝手や見易さなど、知っている方おられましたら教えてください。
また、25万円くらいまでの予算でTV関係の充実した機種がありましたら教えてください。
0点


2001/03/21 15:47(1年以上前)
私の家(横浜)では10chと12chの映りが悪いです。以前の書き込みで8chの映りが悪いといったものがありましたが、おそらくこれは地域差によるものでしょう。ギガポケットの性能は普通のTVに比べ描画速度がやや遅いかなという感じがしますが、きにするほどではありません。リモコンによるチャンネル切り替えの感触も悪くないです。それからTVの画質ですが、少し離れてみればふつうのTVと同じくらいです。一度、店頭で確認してみることをおすすめします。
書込番号:128091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





