VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音割れとノイズ

2001/12/19 01:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 もけのさん

今日MXS1起動したら、いきなりザーッというノイズがスピーカー
から出てびっくりしたんですが電源コード一回抜いて差し込んだら
何も無かったように治りました。こういう症状体験した方いますか?
やっぱりアース使わないと駄目でしょうかね…今までは順調だった
んですが…。WindowsのOSの音も聞こえないくらいのノイズでした。
ボリューム上げ下げするとノイズもボリュームが変わっていました。
それともう一つ、ATRAC3形式で録音したファイルを
Musicshakerで聴いていると、曲によって音割れします。
これも体験した方いらっしゃいます?(エフェクト無しでも確認)
ちなみにファームアップなどは、全て最新です。
一応サポートにもメールで連絡しましたが、とても気になります。
何か情報だけでも、ありましたらよろしくお願いします!

書込番号:429219

ナイスクチコミ!0


返信する
MXS-1さん

2001/12/22 16:25(1年以上前)

私も1度電源をいれてホームページを見ていたら突然大音量のノイズが出てあわてて電源を切りました。前持っていたMX3のほうがよかったのかなぁと最近思ってしまいます。

書込番号:434427

ナイスクチコミ!0


スレ主 もけのさん

2001/12/24 23:38(1年以上前)

MXS-1さん返信ありがとうございます。
まさに私もその症状が出ました!不思議なことに、その後は順調に
なっているんですが…。
サポートからはファームアップの薦めsかされませんでした。(最新に
なってると事前に言ったのに…)何かの接触不良かもしれないですね。
また症状が出たらチェックに出そうと思ってますけど不安ですよね。

書込番号:438590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/12/18 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 Ryohei Hamasakiさん

質問です。次に出るMXはいつ頃になるのでしょうか??
教えて下さい。

書込番号:428978

ナイスクチコミ!0


返信する
ZenZenさん

2001/12/22 15:35(1年以上前)

多分次のマイナーチェンジは2月になると思いますよ。
つぎのMXはDVD−Rが搭載されてテレビ録画もやりたい放題・・・!!
だといいんですけど。

書込番号:434373

ナイスクチコミ!0


ムタさん

2001/12/22 18:18(1年以上前)

アメリカじゃDVD-RW付きがで出ますしね。
個人的にはDVD+RWがいいな。

書込番号:434549

ナイスクチコミ!0


ムタさん

2001/12/22 18:19(1年以上前)

アメリカじゃDVD-RW付きが出てますしね。
個人的にはDVD+RWがいいな。

書込番号:434552

ナイスクチコミ!0


マホさん

2001/12/26 22:44(1年以上前)

2月中旬らしいですよ、パソコン店の人に聞いたから多分確かです。

書込番号:441757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryohei Hamasakiさん

2001/12/29 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:445133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QuickTimeについて

2001/12/17 01:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 M370ユーザーでしたさん

VAIOというか、Windows XPでQuickTimeは実行可能なのでしょうか?
プリインストールされているくせに、起動画面の枠が出てくるだけで、
ソフトは起動しません。
最新版をDLしてみましたが、状況は変わらず。
そもそも、サポートOSにXPが入っていないように見えます。
WEB上で情報探しましたが、過去のIE5.5/IE6との相性の問題くらい
しか発見できませんでした。
ご存知の方、解決方法を教えてください。
p.s. 昔のVAIOコンポ、MD別売りでしたのでMDは今でも使えます...
MXS1の場合、MDのみで残せないのが辛いですね。

書込番号:427312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/17 06:19(1年以上前)

動きますよ。最新版のQuickTimeになってからはシンプルに枠が出てるだけになりましたので。
私はあまり使いませんが・・・

書込番号:427470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用できるディスプレイについて

2001/12/10 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 ぴっぴかさん

現在SOTECのパソコンを使っていますがこのディスプレイをMXS1で使用できますか?2台のパソコンを1台のディスプレイで使う機器を購入しないとだめでしょうか?あとHDDは80Gあるようですがパーテーションで区切られていますか?もし区切られていたらドライブの容量を教えてください。どうぞよろしく。

書込番号:417384

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/12/11 00:07(1年以上前)

パーテーションは区切られてる様です。
約80GB (Cドライブ約10GB / Dドライブ約70GB)

書込番号:417412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/11 07:25(1年以上前)

D-DUB15ピンか、またはDVI端子のものなら使えます
でもこの際ディスプレイも買った方がいいと思います(やすいし
切り替えを通した付属ディスプレイの文字はニジミ汚くて目が疲れますし、
付属の低価格CRTの寿命は4年程度ですからね。

書込番号:417820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっぴかさん

2001/12/12 05:25(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。感謝!!です。

書込番号:419571

ナイスクチコミ!0


あいこっちんさん

2001/12/27 11:57(1年以上前)

私のディスプレイは15Pin D-subとあります。
日本サムスンのsyncMaster171MPですが、これはどうなんでしょうかね?

書込番号:442611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/27 13:05(1年以上前)

使えますよ

書込番号:442692

ナイスクチコミ!0


su-さん

2002/01/04 22:30(1年以上前)

自分の現在使用のディスプレイはサムスンのSyncMaster753DFです。たった今メーカーに規格が合うかどうか、相性等の質問をメールしたところです。「あいこっちん」さん、もし既にMXS1購入されていたとしたら使用感、相性などを報告していただけると助かります。

書込番号:455139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

+RWの増設ってできますか?

2001/12/10 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 phatfarmさん

こんにちは、掲示板読読みました。すごい皆さんの熱意が伝わってきました。
ハードディスクとメモリの増設は、何とかなるのかなと思っていましたが、
内蔵のコンボドライブをDVD+RWに変えることは出来るのでしょうか?例えば、
リコーから出ている内蔵用のやつとか。たぶん春モデルは、載せてくるかも
しれませんが、待てません。外付けでもいいかもしれませんが、皆さんは、
どう思われますか?

書込番号:416643

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2001/12/10 16:06(1年以上前)

出来ます。MP9120入れてます。簡単に出来ます。でもこいつ、過去レスにもあったけど怪しい動きする!

書込番号:416653

ナイスクチコミ!0


スレ主 phatfarmさん

2001/12/11 15:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。変な動きってどんな感じでしょうか?
過去ログ全部読みましたが載ってませんでした。バイオのソフトとかとぶつか
ったりしないのでしょうか?これで、ちょっとホットしました。それと、ウイ
ンドウズ歴浅いのですが、みんな100ギガや120ギガで増設された方達が
80ギガでパーテーションきってたんですが、何か制約があるのでしょか?
よろしくお願いします。

書込番号:418274

ナイスクチコミ!0


yamXさん

2001/12/14 08:45(1年以上前)

そうですよね。自分もメモリ512MB増設(バルク\8600)で768MBにし、HDD120MBを追加しましたが、未だパーティションなどしておりません。
1)やっぱり80+40にした方が、よいのかな?誰かご存じの方教えてください。

書込番号:422993

ナイスクチコミ!0


Yama−ninさん

2001/12/16 19:42(1年以上前)

yamXさん
私も512メガ*2個 と 120G HDDを2個積み快適に
動作してます。 パ−テーションはマスターとしてCドライブは10G
Dドライブを約80G、Eドライブとしてアプリケーション専用の
エリアを確保して20Gでおこなっています。尚DドライブはNTFS
で領域確保しています。
 またスレーブHDも3パーテーション(こちらは全てFAT32)で
これまでの画像等の保存として使用です。
パーテーションソフトはパーテーションマジック7.0を使用しました。

尚、私のレスした[376310]わかる方教えて下さい。で2Gにした方も
引き続きレスお待ちしています。

書込番号:426795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音は静かですか。

2001/12/07 15:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

MXS1は静音設計のPCみたいですけど実際静かなのでしょうか。P4搭載だからCPUファンとかの音がうるさそうなのですが。
ホームページをみたらファンのスピードをコントロールしているみたいですが、3DゲームなどCPUパワーを必要とする
ようなソフトを長時間動かすとやっぱりうるさいのでしょうか。気になります。本当に静かなら購入考えます。

書込番号:411730

ナイスクチコミ!0


返信する
バイラーさん

2001/12/10 07:51(1年以上前)

ハンパなく静かですよ。
私も正直「動いてるのか?」と思ったほどです。

書込番号:416174

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.saraさん

2001/12/10 16:55(1年以上前)

ありがとうございます。オーディオ機器代わりに使用したいのですが、CDをの回転する音とかはどうなのでしょう。最近のドライブは高速回転の性か「ブォーン」という風きり音がすごいものも多いです。静かな音楽を聴いていても気にならないレベルなのでしょうか。実物を見に行きましたが、店の中が騒がしくて判断が付きませんでした。

書込番号:416720

ナイスクチコミ!0


原種さん

2001/12/19 13:14(1年以上前)

騒音の問題は個人差ありますよ。
僕はファンの音もドライブ類の動作音もとても静かだと思うのですが、うちの嫁にはとてもうるさく感じるそうです。
最初は文字通りデスクトップに置いてたのですが、嫁からの苦情で机下へさせられる羽目になってしまいました。
机下に本体を移動したため操作性が悪化し、家にあるCDすべてをHD上に保存せざるを得なくなってしまいました。

付属のスピーカーはカタログ他の謳い文句ほど高性能じゃありません。
はっきり言ってショボイです。これを替えないとMXS1の本来の実力は発揮でないと言っても過言ではない?

書込番号:429697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1
SONY

VAIO PCV-MXS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング