VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

+RWの増設ってできますか?

2001/12/10 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 phatfarmさん

こんにちは、掲示板読読みました。すごい皆さんの熱意が伝わってきました。
ハードディスクとメモリの増設は、何とかなるのかなと思っていましたが、
内蔵のコンボドライブをDVD+RWに変えることは出来るのでしょうか?例えば、
リコーから出ている内蔵用のやつとか。たぶん春モデルは、載せてくるかも
しれませんが、待てません。外付けでもいいかもしれませんが、皆さんは、
どう思われますか?

書込番号:416643

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2001/12/10 16:06(1年以上前)

出来ます。MP9120入れてます。簡単に出来ます。でもこいつ、過去レスにもあったけど怪しい動きする!

書込番号:416653

ナイスクチコミ!0


スレ主 phatfarmさん

2001/12/11 15:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。変な動きってどんな感じでしょうか?
過去ログ全部読みましたが載ってませんでした。バイオのソフトとかとぶつか
ったりしないのでしょうか?これで、ちょっとホットしました。それと、ウイ
ンドウズ歴浅いのですが、みんな100ギガや120ギガで増設された方達が
80ギガでパーテーションきってたんですが、何か制約があるのでしょか?
よろしくお願いします。

書込番号:418274

ナイスクチコミ!0


yamXさん

2001/12/14 08:45(1年以上前)

そうですよね。自分もメモリ512MB増設(バルク\8600)で768MBにし、HDD120MBを追加しましたが、未だパーティションなどしておりません。
1)やっぱり80+40にした方が、よいのかな?誰かご存じの方教えてください。

書込番号:422993

ナイスクチコミ!0


Yama−ninさん

2001/12/16 19:42(1年以上前)

yamXさん
私も512メガ*2個 と 120G HDDを2個積み快適に
動作してます。 パ−テーションはマスターとしてCドライブは10G
Dドライブを約80G、Eドライブとしてアプリケーション専用の
エリアを確保して20Gでおこなっています。尚DドライブはNTFS
で領域確保しています。
 またスレーブHDも3パーテーション(こちらは全てFAT32)で
これまでの画像等の保存として使用です。
パーテーションソフトはパーテーションマジック7.0を使用しました。

尚、私のレスした[376310]わかる方教えて下さい。で2Gにした方も
引き続きレスお待ちしています。

書込番号:426795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安 !!!

2001/10/28 21:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

新型モデルMXS1がヤフーオークションにて、172,000円即決で出品されています。皆さん、どう思われますか?安すぎ!!!???

書込番号:348688

ナイスクチコミ!0


返信する
かまっちさん

2001/10/28 22:35(1年以上前)

MX-S1L5さんこんばんわ!確かに安くて魅力的ですが何か裏があるような…。

書込番号:348769

ナイスクチコミ!0


かまっちさん

2001/10/28 22:36(1年以上前)

PCV-MXS1さんこんばんわ!確かに安くて魅力的ですが何か裏があるような…。

書込番号:348771

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAJAHさん

2001/10/29 03:34(1年以上前)

他のVAIOも多数出品されていますね。確かに裏があるかも…

書込番号:349165

ナイスクチコミ!0


はなもげらごさん

2001/12/07 13:13(1年以上前)

Yahooオークションの裏がわかりましたよ。即決で決めるのは購入権利だけみたいですよ。結局みんな3ヶ月以上またされてまだ順位48番目とからしいです。追加で2万円はらえば優先発送してもらえる見たいですが、優先発送煮きり変えても一月くらいかかるようです。この程度の金額差でここまでやきもきしたくないですね。(*~ё~*)

書込番号:411553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターノ代わりは?

2001/12/07 02:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 ゲルググUさん

MXS1のモニターに今使ってるVAIOの PCV-L520の液晶モニターはつかえないのでしょうか?もちろん接続部の形状は違うようなのですが 間にアダプターなようなもので・・・とか もし可能なら教えていただけませんか?

書込番号:411167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/07 03:18(1年以上前)

不可能です

書込番号:411195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Net-MDについて

2001/12/01 17:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 めたろうさん

ここに書き込んでいいのか分からなかったのですが、
分かる方、教えて下さい。

Net-MDは"PCからMDにデータを転送できるもの"
と認識しているのですが、逆にMDのデータを
PCに転送することは出来るのでしょうか。

MDは持っているのですが、最近MDプレイヤーが
壊れてしまったんです。

そこで、MDのデータをPCに転送後、MP3に変換して、
MP3プレイヤーで聞けたらなぁ、と思ったのです。

条件がたくさんあって、ダメで元々なんですが、
分かるかたは宜しくお願いします。

書込番号:401844

ナイスクチコミ!0


返信する
mx-kさん

2001/12/02 01:12(1年以上前)

別に問題なし
MDからHDDへは可能
SonicStageでは不可だが・・
詳細(http://homepage2.nifty.com/mx/sound/mth.htm)

書込番号:402648

ナイスクチコミ!0


スレ主 めたろうさん

2001/12/03 10:28(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

ただ、説明が足りなかったようで、
欲しかった答えと趣旨が少しずれてしまったようです。

既に、ご返信頂いた方法による録音は出来る環境なのですが、
曲の時間だけかかってしまうんですよね(等速録音)

Net-MDが出る前は、
PCからMDに録音するときは、曲の時間だけかかっていましたが、
Net-MDのおかげで、時間が短縮できるようになりましたね。

言い換えれば、
(1)PCから音声信号をMDに送って録音していたものが、
(2)PCから音声ファイルをMDに転送する、
と進化したんですよね。

で、これを逆に、
(1')MDから音声信号をPCに送って録音していたものが(ご返信頂いた方法)、
(2')MDから音声ファイルとしてPCに転送する、
ことが出来ないかな?と思ったのです。

説明が分かりにくくてスミマセン。
もし、お分かりの方がいたら、宜しくお願いします。

書込番号:404915

ナイスクチコミ!0


slipsさん

2001/12/05 01:13(1年以上前)

もともとMDは、非常にシンプルながら「シリアルコピーマネジメントシステム」というコピーガード機能が取り入れられています。これは「デジタルコピーは1回きり」というもので、CDなどのデジタルソースから録音されたMDの音声は、デジタルでの出力端子から出ないようになってるんですね。MXS1もこの仕様に準拠しています(とSonyは言ってる)。

さて、このPC搭載の「Net MD」ですが、ここにも著作権保護機能として今度は「OpenMG」というシステムが採用されています。ここでは、音楽ファイルのコピーは「チェックアウト」「チェックイン」という概念で表現されています。PC上に取り込んだ音楽をメモステやMDにコピーすることは「チェックアウト」と表現され、回数制限というか「チェックアウト先メディアの数」が3回(というか3カ所)までになっているのが基本となっています。この「チェックアウト」した音楽ファイルをPCに移すことを「チェックイン」と表現するのですが、これはチェックアウト元のPCにしか行うことができません。「チェックイン」の意義は、これを行うとその音楽ファイルの回数制限がそのぶん回復する、というところにしかない、という感じです。

んでMDのデータですが、こういう仕組みですので当然、「従来から持っていたMD上の音楽」というのは、デジタルデータとしての音楽ファイルとして取り扱うことができません、残念ながら…。ファイル形式としてはATRACですので、「デジタル記録メディア」としてMDにアクセスできれば可能性はあるんでしょうけど、ハードウェアメーカーだけではなくソフトウェア企業でもあるSonyに、そのへんのぬかりはなさそうだしなぁ。私も過去にレンタルしたCDなんかをMDに落としてるのがかなりあるので、こういうのをM-Driveで使えると有り難いんだけどなぁ、とは思うのですがアナログカセット時代みたいに耳を澄ませてタイミングはかって録音!なんてのはやりたくないっす(^_^;)。MP3機器あたりで、アナログ音源を自動的にファイルにしてくれるやつとかってないんですかね?

書込番号:407864

ナイスクチコミ!0


スレ主 めたろうさん

2001/12/06 16:32(1年以上前)

slipsさん、とても詳しい説明、ありがとうございます。

確かに、「デジタルコピーは1回きり」というものありました。
おっしゃる通りで、(昔の)MD→PCは無理そうですね。
2回目のデジタルコピーですからね。

しかし、「チェックアウト/イン」はよく出来てますね。
曲の入替は自由ですから、その日に聞きたい分だけMDに転送。
聞かなくなったらPCに戻せばまた回数制限が回復すると。
う〜ん、著作権保護をしっかり守って使う(?)分には、
とても使い勝手がよさそうです。魅力的です。

MDのアナログ音源をPCに録音して、
さらに各曲を自動的に分割してファイルに保存する、
は、私はやってます。

サウンドボードの"LINE IN"とMDを繋げば、音源をPCに録音できますね。
録音に使うソフトによっては、分割等の機能を持っているものもあります。

私は LANDPORT社(http://www.landport.co.jp/)
Wave FX (http://www.landport.co.jp/product/wavefx/index.html)というソフト
(→ランドポートダイレクト(http://www.landport.co.jp/esp/index.html))
を使っています。

WAVEとしてもmp3としても直接生成できるので、
CDを作るにもmp3プレイヤーにもいけます。
自動分割・タイマーなど、機能も十分あるのでオススメです。

他にもいいソフトがあるかもしれませんが、これで満足しているので、
他を知りません。ゴメンナサイ。(何か宣伝しているみたいですねぇ(笑))

結局、アナログ音源の録音をするしかないようですが、
そのためにもMDプレイヤーは買わなきゃいけないんですよね。
新しい物好きの私は、結局Net-MD対応のプレイヤーを買っちゃいそうです(笑)

ありがとうございました。

書込番号:410153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVI接続したら・・・・。

2001/12/04 09:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 松岡健二郎さん

自作パソコンに飽きて来たので、VAIO−MXS1を購入し、ディスプレイもDVI接続をしたかったのでADTECの17インチからナナオの465に替えました。
最初、試しに付属のコードでアナログ接続したところ、まるで梅雨空のようにどんより(私は結構うるさい方なので)して最悪。そこでナナオの純正のコードでDVI接続したところ日本晴れのように鮮やかでした。メーカー保証はないとのことでしたが、この組み合わせは結構いけてますヨ。

書込番号:406585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 14:26(1年以上前)

そうですね。わたしもこれをDVIでみましたがVAIOとは相性がいいみたいですね

書込番号:406897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

わかる方教えて下さい。

2001/11/15 12:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 Yama−ninさん

モニタ無しタイプを予約しましたが、3点ほどわかる方ご教授下さい。
当然のことメーカー保証外ということで。

1:純正グラフィックアクセラレータを交換された方はいますでしょうか?
 
同:当方ELZAのGフォース2ウルトラ(64M)に換えたいのですが、
  64Mにされた方はいますか?

2:メモリは1GまでメルコはOKと公表してますが、付けている方
  動作は快適ですか?

3:標準でPW1.5GHzですが、ソケットを交換のみで
  2GHzまで変更は可能でしょうか? この辺の良くわかる方
  レスお願いします。

書込番号:376310

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yama−ninさん

2001/11/17 15:47(1年以上前)

自己レスです。
書いてる間にPC届きました。 挑戦してみます!!

書込番号:379302

ナイスクチコミ!0


貧乏人αさん

2001/11/18 20:04(1年以上前)

3番の件、興味あります。
もしうまくいったらここに掲載お願いしますね。
またうまくいってる人教えてください。

書込番号:381440

ナイスクチコミ!0


マルトモさん

2001/11/18 21:06(1年以上前)

私も興味がありますのでぜひともYama−ninさん教えてください。

書込番号:381545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yama−ninさん

2001/11/19 22:22(1年以上前)

納入に時間がかかると思い12月のボーナスのつもりでMXS1注文して
たんですが、届いてしまい最初からHDを80Gから120Gを2本入れて
セットアップしマイクロソフトへの承認NOを受けようと思ってます。
1,2,3ではまずメモリから行い次に1番の64メガグラ・アクを・・・
で最後に2Gのソケット423をやってみようと思っていますが、何分まだ
120GのHDが手に入っておらず、電源も入れてません。
 遅くなっても必ずレスしますので見てて下さい。

書込番号:383283

ナイスクチコミ!0


マルトモさん

2001/11/19 23:46(1年以上前)

うまく行くと良いですね、次ぎの書き込みが楽しみです。
ちょくちょく、結果を覗きに来ます。
気になって仕方ないです(笑い)
私もそれが出来るなら購入しようと思っています。(少しずるいかも 笑い)
あせらずがんばってください。

書込番号:383447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yama−ninさん

2001/12/02 16:01(1年以上前)

本日電源初投入しました。
まずメモリは 1Gで何の問題もなく起動OKでした。
次に120GのHDをマスタードライブとして再セットアップ。
立上後パーテーションを Cドライブ10G、 Dドライブ81.5G
として残りを Eドライブとして 20Gとるように領域のみ空けて
あるんですが、Eにメモリ−スティックドライブ、FにCDドライブが
割付されておりこれまでの9X系同様デバイスマネージャーでドライブ
変更しようと思ってもドライブがのってません・・・。 どなたか
変更方法教えてください。 尚この文章は早速ADSL接続してMX1
からアップしております。<-実に簡単なセットアップで可能でした。

書込番号:403546

ナイスクチコミ!0


Yama-ninさん

2001/12/03 15:48(1年以上前)

自己レスです。

 ELZAのGフォース2ウルトラ(64M)もすんなり認識し64メガで
作動しているようです。 見た目は32メガと全く変わりませんが、間違い
なくプロパティでGフォース2ウルトラ64メガと表示されています。

最後は 1.5GHz--> 2GHzへの交換です。 まだ2GのCPUを
購入してませんが、そのままソケット478の2Gをつけるだけで作動するか
はわかりません・・・。 だれがCPU交換されている方いませんか???

書込番号:405286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1
SONY

VAIO PCV-MXS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング