VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1のオークション

VAIO PCV-MXS1 のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちまたの評判

2001/12/01 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 確かにほしいんだけどさん

前回のアナログチックなデザインがよかったので心待ちにしていたのですが、性能の割にデザインが安っぽくてちょっと躊躇、上部ドライブ部分のパカッという開き方、下部のスライド式のカチャッという開き方、使用したときの心地よさが全くありません。モデルチェンジしないかな・・・

書込番号:401507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末は........

2001/12/01 01:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 買いたいけど.......さん

もっと、お安くなるのでしょうか?20万円切ったら買いたいな!すみません、しょうもない発言で.......

書込番号:400938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NET MDについて質問です

2001/11/30 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 どうなんだろう?さん

NETMDっていうのは、例えばインターネットからダウンロードしてきた
MP3を自分で音楽変換してからNETMDでMDへコピーすることはできないん
ですか?? どなたか試された方がいましたら教えてください。

書込番号:399878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶

2001/11/10 22:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 フーチャンさん

VAIO PCV-MXS1とナナオのL465とのDVI接続のあいしょうですが、いかがなものでしょうか?使用している方、ご存知の方おられましたらどうか教えてください。
SONYのSDM-M61と迷っています。
♯この内容は、液晶モニターの掲示板に書き込みするのが正しいかもしれませんが、上記の組み合わせで使用している人が、ここのほうが多いと思いまして
書き込みしました、よろしくお願いします。

書込番号:368983

ナイスクチコミ!0


返信する
cozy郎さん

2001/11/16 23:29(1年以上前)

ハードとの相性もあると思いますが、Windows XPとの動作確認での各メーカーハードの対応リストは、下記のURLに書いてあります。
http://www.activewin.com/winxp/winxphclia64.txt
ちなみに、私はIOデータのTFTモニターを36800円で買いました。新品です。
既に精算中止になっているモデルですが、DVI端子のみの対応でMXS1に合っていると思ったので買いました。LCD-DV15Hと言う型式です。在庫持ってるショップが少ないと思うので、検索するとあるかもしれません。解像度は200cd/m2と今の半分ですがブラウン管買うよりは、鮮やかだと思います。せっかくDVI端子がついているのですから、有効なモニタを選択した方がいいと思うのですが如何でしょうか?

書込番号:378436

ナイスクチコミ!0


ぴえろおさん

2001/11/17 17:05(1年以上前)

今日MXS1とソニーの最近発売されたSDM-D51をセットにして買おうと思ったのですが液晶のDVI接続はソニーの製品でも正しく接続されないとのことでした。DVIの規格にまだまだ問題ありですね。何せ自社製品でも接続できないのですから。ということで、私はRX63K5にしました。やはりDVD-Rは魅力です。

書込番号:379390

ナイスクチコミ!0


竹原さん

2001/11/30 03:49(1年以上前)

ナナオのL465ではなくL461ですが・・・DVI接続は×、
映らないわけではなのですが画面が揺れたり消えたりします、
これは以前使用していた機種(VAIO PCV-RX61K)でもそうでしたが相性なのかよくわかりませんが使用には耐えません、
揺れなく表示されるときは明らかにDVI接続のほうが綺麗に表示されるのですが・・・残念です。

書込番号:399679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増やしたのですが

2001/11/28 14:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 MXS-1さん

バルグ品のメモリーをつけたのですが電源を入れるとBIOSの変更の画面が出てしまい、(F1を押すとそのまま立ち上がり、F2を押すとBIOSの設定画面になります。)これを出なくする方法はありませんか。メモリーは認識できています。よろしくおねがいします。

書込番号:397023

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/28 14:17(1年以上前)

挿す位置をかえる、片方ずつ挿してみる、他のPCでも試してみる、バルクのメモリはつけない、のいずれか。

書込番号:397040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/28 14:36(1年以上前)

バルクの安物を選ぶとそうなるよ

シーテックあたりのチップでもあやしいとおもう

書込番号:397057

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXS-1さん

2001/11/28 15:07(1年以上前)

レスありがとうございます。前のパソコンはバルグ品で大丈夫のでいける思ったのですがこれからはメーカー品を購入します。

書込番号:397087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/28 15:13(1年以上前)

バルク品でも格付けがあります。
値段相応の価値しかないですね
同じ512MBでも4800んから12800円まで開きはあるでしょうし。
そのVAIOで確実に動かしたいのであれば
メジャーなCENTURY製基盤のバルク512MB(8000円前後)
PC133,CL3
チップは、日立、サムソン、ヒュンクス、マイクロン、NEC
あたりをチョイスすれば確実です。
友人のも、弟のも、自分のもこれですがすべていけてます
逆にサードパーティのグレーンハウスの方が不安定ですね。
私はCENTURYのメモリはバルクの中では信頼できるものだと思います
基盤の色は明るい緑で,CENTURYと書いてあるのですぐにわかります

書込番号:397093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か試してませんか?

2001/11/27 10:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 エスワンさん

MX-S1を購入しましたがWindowsXP搭載モデルなのでディアルブートにてWinMeをインストールして二つのOSを使えるようにしたいのですが・・・
初期化してパーティーションをきってOSをいれてもドライバ等でどういう不具合が起きるのか不明。試して見ようと思ってるのですが、時間がかかるので、どなたかされた方いないかと思い・・・98やMeのソフトを使えるようにしたいからです・・・特に98/Me用のゲーム等。ドライバについてVAIO技術に質問しましたが現時点ではないですが今後はこう言った意見が増えるようでしたらドライバ提供出来るかも。今回、お客様のお声としてご報告させていただきますとの事。

書込番号:395313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/27 10:53(1年以上前)

MEのせいでブートマネージャを書き換えられる恐れがありますよ。
そのせいでWindowsXPが起動しなくなる確率が非常に高いです。
リカバリディスクを使用すると、どうしてもHDD等をフォーマットしてしまい、ブートマネージャもすべて変更してしまう恐れがあります。その場合は、MEが立ち上がらなくなりますよ。

書込番号:395328

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/27 11:08(1年以上前)

デュアルブートにできるかはわかりませんが、リカバリCDはフォーマットしな
い選択もあるように思います。

書込番号:395351

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスワンさん

2001/11/27 11:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。試して見てダメだった時は出荷状態にもどそうと思ってますが・・・恐いチャレンジですかねぇ。。。まだ、買ったばかりだからデータは何も入ってないし・・・今ならと思ってます。またどなたか意見いただけませんか?

書込番号:395353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/27 11:25(1年以上前)

私のVAIOはフォーマットのみしかありませんでしたので・・・
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=393733&BBSTabNo=0
の件と同じような結果になるかもしれません。
リンクが切れてたら困るので・・・「393733」の書き込みです。

書込番号:395384

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/27 11:49(1年以上前)

一番新しい機種は違うのでしょうか(^^;

フォーマットを要求してきたら、そこで止めればいいかも(^^;;;

書込番号:395407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/27 11:57(1年以上前)

フォーマットしないでいれれないですか?
いれれるとは思いますが

後からME入れても簡単に修復できると思います

Win2Kなどのセットアップを後から初めて中止し、その後ブートマネージャーは手書きで追加してやればいいだけです

書込番号:395421

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスワンさん

2001/11/28 14:23(1年以上前)

う〜ん、どなたもチャレンジされた方はいないのですね。では、一度チャレンジしてみます。結果はまた報告します。

書込番号:397049

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスワンさん

2001/11/28 14:36(1年以上前)

いろんな意見ありがとうございます。一度チャレンジしてみます。また情報がありましたら教えてください。結果の方は報告させて頂きます。

書込番号:397058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1を新規書き込みVAIO PCV-MXS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1
SONY

VAIO PCV-MXS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング