
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月11日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月11日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月15日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月10日 07:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月9日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


パソコン作業中でも、子画面でテレビ番組は見られますか?
VHSテ−プで録画したものをPCで編集し、またVHSに戻せますか?
今回、初めてPC購入を考えているド素人です。
愚問でしょうが、ご勘弁下さい。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


このマシンのメモリの事が気になるんですけど、SONYで言っている512MBが最大メモリというのは本当のことなのですか? 始めからついている256MBのメモリをはずして、512MBを二つ入れて1Gのメモリにすることってできるんですかね〜。 メモリはやっぱりたくさんつんでいたほうがいいと思うので。
とくに、WIN-XPはたくさんメモリを食うとの事。
どなたか、アドバイス、よろしくお願いします。
メモリ搭載可能量次第で、MXSを購入するかどうかを迷っています。
0点

512MBまではソニーで保障しますが、それ以上は動作保障しないということです。ですから、恐らく載らないことはないと思います。
書込番号:368999
0点


2001/11/11 05:10(1年以上前)
SPEEDYさんのコメントにもあります様に、
メモリ増設ができるかどうかの表示は、そのメモリを提供するメーカが
動作保証するか否かに因ります。
SONYで保証しなくても他のメーカ製で保証があるなら、
そちらを購入すればよいのではないでしょうか?
私も機種は違いますが、SONYの保証はないけどアイオーデータのメモリを
使っています。
書込番号:369526
0点


2001/11/11 07:08(1年以上前)
SONYの場合、只単に自社ブランドで256MBまでしかメモリを販売していないから512MBまでしか保証が出来なくて、有名ブランドであれば、他社製品でもまったく問題ないと日本橋のSONY専門店の方が言ってました。
ちなみにこのお店、昔は周りの店より確実に価格が高かったんですが、今は周りと同じくらいか、機種によっては安かったのでビックリしました。店にあまり在庫を持たない様にして安くしている様ですね、”メーカーから直送”の札が多くの機種に付いていましたから。しかし、メーカーより直送もすごいね、まるでSONYSTYLEの様だ。
書込番号:369573
0点



2001/11/11 11:57(1年以上前)
SPEEDYさん、でぼばぼ2さん、フラッグさん、ありがとうございます。
ようするに、メモリは有名メーカーのを買うと、512MB X 2 で1GBまで増やせるってことですね。 メモリが1GBまで積めるのならMXSを買おうと思います。
家の近くにヤマダ電気があるんですが、売り切れで、4週間もまたないといけないようです。 4週間もすれば、少しはまた安くなるかな? 秋葉原のLAOXとかにいっても売り切れで、結構、どこもなかったりするということは人気商品なんでしょうね。 早くほしいな〜。
書込番号:369847
0点


2001/11/11 19:17(1年以上前)
こういう話が多いのでちょいと一言。
メモリは規格品のため、容量の大きいものに付け替えれば物理的には付きますし、チップセットを調べればメーカー公表値より大容量が付く可能性はあります。
ですが、電源容量や排熱が悪くて「付いたが不安定になる」場合が多々あるようですし、最悪壊れます。
あと、実際にそんなにメモリを使うか考えることも大切です。
使わないメモリを買っても無意味です。
私は会社の業務用、家の遊び用共に256MBですがメモリの不足が出たことはありません。
書込番号:370397
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5




2001/11/11 10:29(1年以上前)
MXS1をさわる機会がありましたので、わかるところだけコメント
します。
MDを聴きながら他のアプリケーションを使えますよ。TV画面の全
画面表示もできます。
実際に店頭で試されるのがよいかと思います。
書込番号:369734
0点



2001/11/15 17:32(1年以上前)
]Lover Boy さん ありがとう!!
書込番号:376636
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


購入の検討を考えております。
ますこの掲示板に初めて来たんですが、とてもいい雰囲気で
情報交換しているのに感動しました。
で、私も一つ聞きたいんですが。
タイマー予約でテレビとラジオの両方を同時に
録画、録音はできますでしょうか?ソフト、ハード的に。
録画録音の質は悪くてもオッケーです(具体的にはニュースTVと
ラジオ英会話なので。一番悪くてもそんなにひどくないですよね?)。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
0点


2001/11/12 00:42(1年以上前)
>タイマー予約でテレビとラジオの両方を同時に
>録画、録音はできますでしょうか?ソフト、ハード的に。
とりあえず同時に録ってみたのですが、できました。
それぞれで使うソフトも入力インターフェースも違うんで大丈夫なんでしょうね。
書込番号:371065
0点



2001/11/16 23:54(1年以上前)
ありがとうございます。
買う意欲がまた増えました。
書込番号:378501
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


新MXとRXとの違いを比べてみたんだけど、
○ミュージックサーバーとしてのソフトの違い
は認めます。しかし、あと
○スピーカーの性能
が違うだけで、RXシリーズでも出来ることが多い気がします。
音楽を圧縮してハードにためることはどれも出来ちゃうと思うんです。
ただひとつ、これはと思う機能と言えば、
○FMエアチェック機能
でも残念なのは、録音できるものの、TVのようにFM番組を予約録音するソフトがないこと。時間による予約録音は何とか出来そうだけど、これが出来たら最高なんだけど。
皆さんは、どう思いますか?
0点


2001/11/09 21:32(1年以上前)
外見のカッコ良さ・・・かな?
書込番号:367145
0点


2001/11/10 00:59(1年以上前)
アンプ性能もMXのほうが上ですから、MDコンポとMDラジカセの違いぐらいあります。ビックで今日いじってきましたが、コンポ級の重低音でてましたよ。それに24倍速でMD−LP4に録音もできませんよ。
FM録音もソニックステージプレミアムでできると思います。
定かではありませんがこのソフトでできるのではないかと思います。
書込番号:367529
0点



2001/11/10 07:22(1年以上前)
masudakmさん
>FM録音もソニックステージプレミアムで
できるんですか?
そうだったら、ごめんなさいでした。このソフトって凄いんですね。
これで、不安も解消しました。
新MX買います!!!
ありがとうございました。
書込番号:367839
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


カタログによると、FMを録音する場合、
HDへの録音だと2時間30分(でしたっけ?)の制限があるように記載されていますが、
MDでLP4モードで録音を使用とした場合はメディアの最長である320分まで可能なのでしょうか?
タイマー録音を想定しています。
どなたかおわかりの方、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





