VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリプト遮断オフは?

2002/01/28 09:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 でぃふぁいえさん

ついにMXS1L5を購入しました!さっそく色々試しているのですが、
操作もわかりやすく、セッティングも初心者の私にも簡単にできて、
とても楽しんでいます。
ところで、質問ですが、Norton AntiVirus2002を説明書どおりに
インストールしたのですが、システム状態 注意 スクリプト遮断オフ
になっています。オンにしたほうがいいですよって警告がでているんですが、
オンにするべきなんでしょうか?どなたか教えてください!!!!!

書込番号:498107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vaioセキュリティー強化プログラム

2002/01/26 10:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

『vaioセキュリティー強化プログラム』をダウンロードしてから、インターネット上でのクリック音が全くしなくなったんですが、こんな症状がでているのは私だけでしょうか?どうしたらクリック音がでるようになるのか教えてください。

書込番号:493554

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/26 23:46(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドとマルチメディアの設定で、ナビゲーションの開始のところで適当なのを指定する。

書込番号:495262

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEIGOさん

2002/01/28 23:55(1年以上前)

すいません、私の初歩的なミスでした。返信ありがとうございます。

書込番号:499633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Pentium 4『NorthWood』について

2002/01/24 15:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 ブレーブさん

新MXのチップセットはPentium 4『NorthWood』に対応しているのでしょうか?

書込番号:490234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/01/24 16:21(1年以上前)

i845Dなら対応しているはずなんですけど、どうでしょう?
現在のMXモデルでもNorthWoodは載るみたいですが、ファンコンに問題があるみたいですね。

書込番号:490268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレーブさん

2002/01/24 17:28(1年以上前)

そうですか・・・のるにはのるということですね
いま購入に踏み切るかどうかを検討中していますが、
今後の汎用性を考えて性能Upが可能なものがいいかと思っています

新RXか新MXにするか・・みなさんならどちらにします?

書込番号:490356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/24 18:27(1年以上前)

新MXがDDRなので新MX。

書込番号:490451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレーブさん

2002/01/24 22:36(1年以上前)

やはりRDRAMは消えゆく運命なのでしょうかねぇ
DDRの方が汎用性高いですしね

書込番号:490916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/25 01:47(1年以上前)

DDRが汎用性高いと言われても次のモデルは現在販売されているDDRの上位規格になり使えない可能性も多いので、今DDR買いだめするともったいないきが。
買うならCL2ですかね(マイクロンの

書込番号:491420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークウォークマンへの書き出し

2002/01/22 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 さんぞくさん

ソニーに質問したんですけど、くだらなすぎるのか返ってこなかったので質問さしてもらいます。sonicstageからNW-E10などのネットワークウォークマンへの書き出しは可能なのでしょうか?

書込番号:487060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDについて

2002/01/19 23:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 kazuyukiさん

MDを再生した後、停止をクリックすると停止せず、アプリケーション自体止まってしまってます。何回かやったんですが、現象は同じです。
その時はMDも取り出せません。再起動しても取り出せず、停止して起動すると取り出せます。これって壊れてるんでしょうか。買って1日しかたってないんですが。

書込番号:481127

ナイスクチコミ!0


返信する
ガイガンさん

2002/01/20 13:59(1年以上前)

エラーチェックしてみては?

書込番号:482041

ナイスクチコミ!0


anttさん

2002/01/20 21:48(1年以上前)

SonicStageはよく固まります。サウンド関連の不具合、ホントにいい加減にして欲しいですね。もう嫌になってきた。

書込番号:482851

ナイスクチコミ!0


たっつんさん

2002/01/20 23:44(1年以上前)

同感ですね。音跳びとか結構あります(ノイズも!ひどいの一言です。高い買い物なのに!)
DVDも付属のDVD playerでは1分に1回くらい音跳びします。しかしながらMedia playerではそんなに気になりません(なぜだか解らない...)
カスタマーセンターに根気よく問い合わせるしかありません。
私の場合は初期からハードが壊れていて(本体前面のAudioボタンが無点灯)、一度修理に出したのですが「正常です」と返ってきました。でも再度接続してみると症状か同じで、頭にきて交換させました。
根気よく問い合わせて直らない場合は交換でしょう!
高い買い物ですから!

書込番号:483181

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyukiさん

2002/01/22 22:57(1年以上前)

いろいろ試した結果、SonicStageが原因っぽいです。
一応、カスタマセンターに問い合わせして修理してもらうことになりました。ただ、いろいろさわってる内に、普通に動くようになってしまいました。不安定は不安定なので修理には出そうと思ってますが。
しかし、1.5GHzで256MBも積んでるのにSonicStage立ち上げるとあんなに動作が遅いのはどうしてなんでしょう?普通にクリックできるまで30秒くらいかかります。みなさんも同じくらい起動したら時間かかってますか?

書込番号:487125

ナイスクチコミ!0


でぃふぁいえさん

2002/01/28 12:23(1年以上前)

かかってますよ。でもかなり私はイラチですが、
そんなに気になりません。

書込番号:498305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーナーの方教えて下さい

2002/01/19 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

来週出る新型にハードディスク(7200回転)を増設し、ビデオをGF3Ti200に変更して使うつもりです。
その際、放熱対策などは大丈夫なのでしょうか?
そして、吸引ファンなどはあるのでしょうか?

書込番号:480602

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/19 20:45(1年以上前)

新製品にいきなり手を入れるんなら
ショップブランドとかにしちゃった方がいいんでない?

書込番号:480711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 21:11(1年以上前)

Windows XP のパソコンに いろいろ手を加えると
Microsoftにユーザー登録がいるので めんどうだと思います。

書込番号:480763

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/20 17:31(1年以上前)

熱は大丈夫でしょう、薄型PCじゃないみたいだし、ある程度の許容はあります。
駄目なら後で対処すればいいんでないでしょか。

書込番号:482347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1L5
SONY

VAIO PCV-MXS1L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1L5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング