
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月1日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月30日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月30日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月30日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


MXのCPUをP4の1,5から1,8に乗せ換えたんですけど、すぐに乗せ換えたものでノーマルファンの音は覚えていないのですが、店頭のMXに比べて音が耳障りに思うほど大きいのですが、乗せ換えたらそんなもんなのでしょうか? 問題なく動いているし初めから音の大きいハズレだったのでしょうか
0点

付属のリテールファンは静ではないと思いますが、しかも電源のファンとの隙間が1センチしかなければかなりうるさいはずです、ファン交換した方がいいでしょう
元々ついているファンの方が静でしょう
書込番号:403564
0点



2001/12/03 01:27(1年以上前)
NなAおOさんレスありがとうございます
ファンはMXに付いていたモノをそのまま使用しているのですが店頭と比べると
音が明らかに違うのですが、CPUを換えたので電力消費が増えてそのぶん電源が、がんばるようにでもなったのでしょうか
書込番号:404521
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


非常にこの機体に興味があるのですが、どなたか教えてください。
MDLPでなく、普通のMDでのPC−>MDは、
等速しかできないのでしょうか?
パンフレット見た限り、MDLP等であれば、倍速以上の速度で
できるようにも見受けられますし、
曲ファイルの圧縮方法によって違うようにも見れますが、
文面だけでは、私にはよく理解できません。
是非、よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/02 16:13(1年以上前)
私もこのパソコンを購入予定ですが、いろいろ気になったことがあったので店員さんに聞いたりしてました。
これは実際に店頭で録音してもらったことがあります。ただ私が気になったのはこのパソコンで録ったMDはMDLP対応のプレーヤーでなければ聴けないのかということだったのですが。(カタログにはMDLP対応のことばかり書いてあったので・・・)
だいたい5分くらいの曲だったと思うのですが、MDLPモード(ATRAC3)も普通のモード(ATRAC)も5分はかかりませんでした。確か半分以下だったと思います。MDLPモードの方が転送速度がさらに速かったような・・・。パソコンからMDに録音するにはATRACかATRAC3の2つの方法しかないと思います。
書込番号:403570
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


この機種でビデオ編集された方に感想を聴きたいのですが!結構使えますか???やはり追加のハ-ドディスクが必要でしょうか???純正でいくらくらいするのでしょう。どなたか教えてください。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


カタログに、「音楽配信ファイルをCDに書き込むことはできません」
とありますが、これは、ドライブ側から直接拒否されるのでしょうか。
それとも他のCD作成ソフト(Easy CD Creatorなど)を使えば問題なく書き込むことができるのでしょうか。
非常にわかりにくい説明ですがどなたかご説明のほうお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


教えてください。
VAIO PCV-MXS1の購入を考えているんですけど、
この機種ってCPUの乗せかえってできるんでしょうか?
BIOSの変更だけですむのなら購入してやってみたいと思うんですが・・・
よろしくお願いします。
0点

同じコアなら載せ代え可能でしょう。ただSONYなどのメーカーではCPU載せ代え目的でのBIOSのUPはしないと思いますよ。
書込番号:399998
0点


2001/11/30 14:46(1年以上前)
基本的にcpuはのせかえ可能ですがメーカー品は止めた方がいいです。メーカーサポート外になりますしビジネスソフトなら500あれば十分です。3D系したいなら自作にいった方がいいかも
書込番号:400131
0点



2001/11/30 17:53(1年以上前)
コナン・ドイルさん サンソンさん 早速のお返事ありがとうございます!
そうですよね。ソニーさんの製品をそんな風に扱うのは違いますね...
とりあえずノーマルで使ってみて、納得いかなかったら挑戦ということにしてみます。(あのMXの形とか雰囲気が気に入っちゃってるので...)
ありがとうございました!
書込番号:400306
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


はじめましてです。
MXS1L5について教えていただきたいのですが、
音楽ファイルのフェードインやフェードアウトの加工は出来るのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





