
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月16日 18:52 |
![]() |
0 | 11 | 2001年12月16日 16:58 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月16日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 17:52 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月14日 14:08 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月11日 03:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


すみません、今日購入したばかりの者です。このVAIO PCV-MXL15では音楽以外のパソコンにあるデータや画像はCD−Rに back upできないのでしょうか?すみませんがどなたかわかる方がいましたら教えてください。どうしてもわからなくて・・・
0点


2001/12/16 18:52(1年以上前)
私もMXを購入しました。
普通B'sとかEasyCDとかライティングソフトの制限版がついているのですが、ソニーのデスクトップパソコンこの冬のシリーズにはついていません。SonicStageは音楽だけです。よってWindowsXPのライティング機能だけです。
650MBのメディアしか使えないし、ノートには付いているので片手落ちのような気がします。
ライティングソフトが同梱されていなかったのは、そのときにXPに対応できなかったかなと思います。ノートは一ヶ月遅れで発売しているものが多くそれで付いているのかとも思いました。
そういう事情の場合はあとから送られてきてもよいような気もしますが、そこまで考えてはくれないかな。
書込番号:426737
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


質問です。
MySupporterの方で”MXS1_Update”をダウンロードしたのですが、解凍の段階で”bad table(5)”と出てきて解凍できません。カスタマーセンターに問合せたのですが、明確な回答はありません。”bad table(5)”など知らないと帰ってきました。
ちなみにダウンロードのファイルサイズは問題無いです。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。
0点



2001/12/12 00:41(1年以上前)
何回かDLしたら問題なくなりました。ありがとうございます。
しかしながら”MXS1_Up”だけは何度DLしてもだめです。解凍の段階でエラーが出ます...ファイルサイズは問題ありません。
書込番号:419270
0点


2001/12/12 00:43(1年以上前)
自己解凍?それとも解凍ツール?
書込番号:419281
0点


2001/12/12 00:53(1年以上前)
自己解凍ファイルですね、もちろん、ここからDLしたのですよね?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-D10-U15-0.html
いまDLしてみましたが、問題なく解凍できましたから、
あなたのファイルが壊れている、ちゃんとDLできてないだけみたいですよ。
書込番号:419311
0点


2001/12/12 10:24(1年以上前)
ネットで大きなパッチをダウンロードするとき、そのままダウンロード
するとファイルが壊れているってことは良くあることです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
を使えば確実にダウンロードできますよ。
書込番号:419748
0点


2001/12/12 10:29(1年以上前)
または、VCLにCD-ROMで送ってもらえばよいでしょう。
2週間くらい待たされるかもしれませんが。
書込番号:419755
0点



2001/12/12 23:04(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
根気よくDLしてみます。
MXS1ユーザー殿
リンク先にあるソフトはWindowsXpでも作動しますか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:420716
0点


2001/12/13 00:28(1年以上前)
使えますね。
書込番号:420890
0点


2001/12/13 17:22(1年以上前)
インターネットに修正パッチを公開すればそれで済むと思っているんだかどうだか知れませんが、始めから問題が続出するようではこの次もSONYのパソコンと言う気にはなれませんね。
サウンドボードのノイズ、SonicStageなどの不具合修正パッチetc。
インターネットに繋いでいないパソコンを初めて買った知人はサウンドボードからのノイズが不具合ではなく元々そういうものなんだと思い込んでいました。気づかないで使いつづけるユーザーが気の毒。
書込番号:421897
0点


2001/12/16 12:31(1年以上前)
アップデート用のCDもついてましたよね〜?
書込番号:426321
0点



2001/12/16 16:57(1年以上前)
アップデ^ト用?何なのでしょうか・
リカバリー用なら付いてましたけど。
書込番号:426589
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5




2001/11/24 21:19(1年以上前)
全体画面で見るとちょっとぼけた感じになります。
標準、コンパクトサイズなら難なく見れます。
パソコンでなく普通のテレビに映すこともできます。
そのときの画質は最強によいです。
書込番号:391000
0点


2001/11/25 01:28(1年以上前)
十分の画質を誇っていると思います。対抗機種としてはPrius
でしょうか?チャンネルの切り替えも十分の速さがありますし
操作性もかなり優れたものだと思います。
あえて欠点を述べれば
1.画面サイズがコンパクト、普通、全画面と固定である。
2.常に前に表示ができない(これはフリーのソフトで対応できる)
3.MDを聞きながらTVを見れない(見れはしますが、音声が自動的に
排他がかかるという意味で、まあ同時に起動はしないと思いますが)
4.おそらく次期MX(春モデル)搭載のチューナは第3世代ボードである(精神衛生的によくない(汗))
くらいでしょうか
書込番号:391510
0点


2001/11/26 01:23(1年以上前)
すみません、初心者なのでよく分からないので教えて欲しいのですが、
第三世代ボードって今のと何が違うのでしょうか?
書込番号:393382
0点


2001/11/26 21:13(1年以上前)
のーさんの返信いついて質問ですが、普通のテレビにつないでも見れるとのことですが、そのときの必要な接続部品は必要でしょうか?
また、テレビについても機能面で制限がありますか?S端子が必要とか・・・。
書込番号:394437
0点


2001/11/27 07:35(1年以上前)
Kerbelosさんの発言で
2.常に前に表示ができない(これはフリーのソフトで対応できる)
ってありますが、どんなソフトなのでしょうか?
書込番号:395168
0点


2001/12/16 13:45(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


FMで録音した音源をDevideする時に実行を押してもそのタイミングより1から2秒ずれてしまいます。何回やっても同じなのでこんなものなのでしょうか。又、Devide画面の下の部分(多分ずらす機能なのでしょうか)
が薄い字で使用出来ません。ヘルプを見ても説明がないので、どなたかご存知の方がおれば、教えてください。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


質問です。購入しようか迷っています。
TVを見るためには、PCを起動させなければ見れないのでしょうか?
それがだめなら、液晶テレビで、PCに接続できるようなものはありますか?
ご返事お待ちしています。
0点


2001/11/20 13:15(1年以上前)
>液晶テレビで、PCに接続できるようなもの
これは知りませんけどチューナー搭載の液晶ディスプレイは
あったと思います。
書込番号:384152
0点


2001/11/20 13:21(1年以上前)


2001/11/20 13:22(1年以上前)
>TVを見るためには、PCを起動させなければ見れないのでしょうか?
日立のプリウスS、T、UシリーズのTVチューナー内蔵モデルはクイックテレビ機能でできます。
>TVを見るためには、PCを起動させなければ見れないのでしょうか?
日立のプリウスビュー液晶をはじめ、各社でていますよ
書込番号:384161
0点



2001/11/27 12:50(1年以上前)
あひろさんありがとうございます。
サムスンって扱っているお店少なくないんですか?
どこか安く売っているお店って誰かご存じないですか?
書込番号:395486
0点


2001/11/27 14:48(1年以上前)
ひたっちくんさんの仰るとおり、各社からいろいろ出てます。
検索エンジンで「液晶 TVチューナ」とかで検索するとたくさん出てきます。
また、液晶はドット抜けとかの問題がありますから、お近くのショップに相談してみるのも良いでしょう。
書込番号:395599
0点


2001/12/14 14:08(1年以上前)
詳しいことはわからないのですが、ギガポケットに対応しない機種があるようなのでご注意ください。じつは私もTVチュ−ナ−付きディスプレ−が欲しいのですが・・・・
書込番号:423274
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5


Windowsを起動するとどこからともなくシャーシャーという音が音の発生源はMXのスピーカーでした。SonicStageを起動すると音が聞こえなくなりました。カスタマーサポートに電話をするとアップグレードツールでパッチを使ってくれと言うことでしたので実行しても改善せず。
また,スマメをPCカードに入れてカードスロット(共にFUJIFILM製)に挿入してデジカメの画像をみるとノイズがたくさん入っています。これって初期不良?みなさんのMXは問題ありませんか?
音と画像からのノイズ責めです。困ったものです。
0点


2001/11/29 18:40(1年以上前)
こんにちは。
シャーという音は、アップグレードファイルにて直りました。
曲を停止、再生をくりかえしていると、「パシッ」と音がします。
書込番号:398877
0点


2001/11/29 19:17(1年以上前)
お邪魔します。ばいお〜んさんの答えでは無いのですが、私も質問させてください。
今日、店頭でMXS1をいじっていたら、スピーカーから「プチ、プチ」と高い音が聞こえました。よーく聞かないと聞こえない感じですが、一度耳にすると非常に気になります。もちろん、クリックしたときの音ではなく、音楽再生中です。
店員に聞いたら、「そういう仕様です。」とだけ言って、実際に確かめてもくれませんでした。
本当にそういう仕様だったら、購入を見合わせるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
ユーザーの方、教えてください。
書込番号:398921
0点


2001/11/29 21:36(1年以上前)
びびちゃんさん教えて下さい。
どこでUPグレードファイルを手に入れましたか。
私も、ノイズに困っています。
書込番号:399114
0点


2001/12/01 17:48(1年以上前)


2001/12/05 02:18(1年以上前)
ぷちっプチって音しますよねぇ。再生するときに。
あと、聞いてくださいよー。こないだなんか起動直後にどこからともなく巨大な破裂音が!はじめはショートした音かと思ったんですけど。たぶんスピーカーから爆裂音。もう壊れたかと思いましたよー。それともこれって故障?
書込番号:407955
0点


2001/12/06 09:45(1年以上前)
びびちゃんさんレス有り難うございました。
さっそくやってみます。
書込番号:409704
0点


2001/12/11 03:35(1年以上前)
飛び入りさせてください。
>シャーという音は、アップグレードファイルにて直りました。
これは直りましたが、パチパチ音は直らないです。
>店員に聞いたら、「そういう仕様です。」とだけ言って、実際に確か
>めてもくれませんでした。
>
>本当にそういう仕様だったら、購入を見合わせるのですが、実際のと
>ころはどうなのでしょうか?
あの音を仕様と言い切るのは、納得いかないですね。
仮にも音楽サーバを唱っているなら絶対改善してもらいたいです。
それとも、一部のロットのみで全てのMXS1で起こる現象ではないんで
すかねぇ。ちなみに家のは、SSPでもWindowsMediaPlayerでも発生しま
す。特にCDを鳴らすとひどいです。
書込番号:417738
0点


2001/12/11 03:45(1年以上前)
自己レスれす。
PHONE端子から出力してもノイズがでるのでスピーカのせいとも
考えられないです。
また、CDからHDDへの出力や、HDDからアンプへの出力では問題
ないことから、CDからアンプに出力する際のサウンド回路のルート
上に問題があるのでは、と考えているのですが‥
皆さんの場合はどうですか?
書込番号:417742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





