VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

question

2001/11/17 11:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

カタログなどに<音楽CDを、ATRAC 形式でハードディスクへスピーディーに録音できます。WAVE形式やMP3形式、WMA形式での録音にも対応。>とありますが、普通にドラッグ&ドロップしてCDからHDにコピーしたときにはどの形式でコピーされるのですか。また保存形式を変えたいときはどうしたらよいのですか?

書込番号:379040

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/17 18:17(1年以上前)

CDはもともとWaveですよ。
保存形式を変えるには、それようのソフトで変換する必要があります。
Advanced WMA WorkshopやSmartJukeBoxなどのシェアウェア、BeatJamやWinRip ARENAなどの製品版で変換でき、どれも3000円〜4000円です。

書込番号:379468

ナイスクチコミ!0


音キチ・チャンジーさん

2001/11/21 21:49(1年以上前)

保存形式は1)ATRACK3 2)WAV 3)MP3 4)WMAの4つから選べます。
ヘルプを読んだら書いてありました。mという文字をデザインしたアイコンをクリックします。
勿論HDの消費量はそれぞれ違います。

書込番号:386384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVIの規格について

2001/11/09 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

MXのディスプレイ端子としてDVIが採用されていますが、
この規格の端子を持つディスプレイでしたら
相性などの問題はないでしょうか?

かなりイレギュラーな使用方法だと思いますが、
一時期Appleから発売されていた液晶ディスプレイでDVI端子のついたものがあり、
これをMXで使えないものかと考えています。

しょうもない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:366361

ナイスクチコミ!0


返信する
slipsさん

2001/11/09 11:35(1年以上前)

Sonyでの動作確認はDVI接続は付属の純正ディスプレイでのみ、ということになっていますが、「DVI規格準拠」のディスプレイであれば、使用できる可能性は高いとは思います。実際にうちのMXS1はEIZOのL461で使ってますし。ただし、DVI規格はかなり互換性で問題が起きているのも事実ですからねぇ。Appleのディスプレイはよく知らないのですが、「DVI規格準拠」なんでしょうか?

書込番号:366484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2001/11/10 09:59(1年以上前)

Appleの液晶ディスプレイの端子はADCというAppleの独自規格で、
端子の形状も違うためDVIに直接繋ぐことはできません。
サードパーティからDVI-ADCの変換コネクタが出ていますが、
VAIOに接続できるかどうかは私は分かりません。

書込番号:367952

ナイスクチコミ!0


スレ主 TELLさん

2001/11/10 15:42(1年以上前)

slips さん、カバトット さん、ありがとうございます。

やはり、互換性で問題の多い規格なのですね。
試せる機会でもあると良いのですが…

端子の形状については認識しております。
ほんの一瞬でしたが、ADCではなく、DVI端子のディスプレイが
Appleから発売されていた時期があり、それを所有しているんですよ。
何とか生かせないものかと。

引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:368392

ナイスクチコミ!0


tellさん

2001/11/21 15:34(1年以上前)

結果報告です。

無事にディスプレイされました。
slipsさん、ありがとう!

書込番号:385894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの使い方を教えてください

2001/11/13 00:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 たっつんさん

はじめまして、
付属のリモコンの使い方が解りません。
どのボタンを押しても動く気配なし!(ボリュームと電源は動きます)何か設定しないといけないのでしょうか。

書込番号:372787

ナイスクチコミ!0


返信する
URBANHOMEさん

2001/11/13 22:19(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、私も最初まったく同じ状況に襲われました。初期不良かと疑いましたが、音量や電源だけは動くのでこれまた厄介。私の場合R71とRX72K、MXS1をiLINKのネットワークを組んでGIGAポ・サーバーを起動したりなどいろいろやってたので、自分の設定の順番を疑いました。思い切って何もつながずにMXS1のリカバリインストールをやってみたところ、リモコンは予想通りちゃんと動作しました。その後ネットワークを繋いで設定したところ、今現在問題なく動いています。でも原因は結局わからず、たまにリモコンの反応が鈍いときに冷や冷やします。でも、コストパフォーマンスには大満足で使ってますよ。

書込番号:373974

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2001/11/13 23:11(1年以上前)

URBANHOMEさん、返信ありがとうございます。
MXS1のリモコンってこの状態が普通なのか気になります。
MXS1ユーザーはみんな再セットアップしてるんでしょうか。
メーカーに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:374075

ナイスクチコミ!0


redblueさん

2001/11/15 21:24(1年以上前)

久々に書き込みします。私も買った当時同じ状況でしたが、SONYホームページよりダウンロードできるプログラムを入れましたらすべての機能が使えるようになりました。昔のスレッドに残っているのではと思います。試してみてください。

書込番号:376906

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2001/11/17 22:27(1年以上前)

結局、私のパソコンは壊れている?みたいです。
電話で問い合わせましたが「メーカーに送ってくれ」との事でした。
まだ買ったばかりなのに!

書込番号:379819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVはきれいに見れます?

2001/11/13 14:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 IOデータの息子と友達さん

今度のボーナスで買おうと思っています。
素人的な質問ですがお答えいただくと非常に助かります。

カタログとか見てても、TV録画としかうたってないのですが、普通にTVとして見ることはできますか?
私は今MX2を使っているので、TV機能もついていないと・・・・。
TVは別に必要ですなんてことになりたくないので。

もし見れるようなら、画像の質はきれいに写りますでしょうか?
フル画面にしたらぼやけたりとかありますか?

EIZOのGAWINとかいうやつもよさそうなので、もしTVを見る機能がなければそっちとモニターなしのを購入しようかと。

ちょっと素人質問で申し訳ないんですが、ぜひ皆様の暖かいお返事をお待ちしております。

書込番号:373440

ナイスクチコミ!0


返信する
老師さん

2001/11/14 22:40(1年以上前)

>普通にTVとして見ることはできますか?
PCを起動せずにテレビ視聴が可能か?という意味であれば、答えはNOです。

>EIZOのGAWINとかいうやつもよさそうなので
GAWINの画質を期待しているのなら、かなりガッカリするでしょうね。

書込番号:375548

ナイスクチコミ!0


スレ主 IOデータの息子と友達さん

2001/11/15 08:42(1年以上前)

老師さんありがとうございます。
そうですか・・・ちょっと残念ですねー。
じゃぁTV見るときは必ずPCを起動させなければならないということなんですね。
それでは、TVチューナー機能つきで何かお勧めの液晶ディスプレイはありますかね?

書込番号:376102

ナイスクチコミ!0


壬生浩介さん

2001/11/17 00:46(1年以上前)

普通の液晶テレビを購入なさっては?

書込番号:378591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出来ますでしょうか?

2001/11/09 23:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 音楽屋さん

購入の検討を考えております。
ますこの掲示板に初めて来たんですが、とてもいい雰囲気で
情報交換しているのに感動しました。
 で、私も一つ聞きたいんですが。
タイマー予約でテレビとラジオの両方を同時に
録画、録音はできますでしょうか?ソフト、ハード的に。
録画録音の質は悪くてもオッケーです(具体的にはニュースTVと
ラジオ英会話なので。一番悪くてもそんなにひどくないですよね?)。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:367377

ナイスクチコミ!0


返信する
えみゅえっくしゅさん

2001/11/12 00:42(1年以上前)

>タイマー予約でテレビとラジオの両方を同時に
>録画、録音はできますでしょうか?ソフト、ハード的に。
とりあえず同時に録ってみたのですが、できました。
それぞれで使うソフトも入力インターフェースも違うんで大丈夫なんでしょうね。

書込番号:371065

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽屋さん

2001/11/16 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
買う意欲がまた増えました。

書込番号:378501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTM

2001/11/15 12:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 ジョウジさん

MXでDTMをやりたいなと思っています。
現在、別のパソコンにMIDI音源をつないで、
それをコンポステレオの外部入力につなげて音を出しているのですが、
MXはアンプが内蔵されているので、そこにLINE入力すればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:376318

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/15 12:57(1年以上前)

MXでDTMを、という趣旨に合うのかわかりませんが、アンプの代替として利用
すると言う意味であれば、それでよいのではないかと思います。

書込番号:376329

ナイスクチコミ!0


だだださん

2001/11/16 23:27(1年以上前)

自分もそこが気になってます。パソコン上でMIDIデータ出力時に内臓AMPを独立して使用することは可能なのでしょうか?また使用した場合にCPUには負荷がかかるのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。

書込番号:378433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1L5
SONY

VAIO PCV-MXS1L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1L5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング