VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-MXS1L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS1L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS1L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS1L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS1L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS1L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS1L5のオークション

VAIO PCV-MXS1L5 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のメモリ

2001/11/15 04:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 かわかみさん

先日購入しました。メモリを買おうと思うのですが購入したときに付いているメモリはCL2でしょうか?

書込番号:376017

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算ISさん

2001/11/15 05:10(1年以上前)

それはSONYにきいてくださいね。
PC133CL2のメモリを購入すればまず大丈夫なのですが、相性問題等、
なんともしがたい問題があるのでこれ以上のコメントは控えさせて頂きます。

書込番号:376026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/15 05:26(1年以上前)

本筋から反れますが参考までに
IOデータが同機種の対応品としているモジュールの「S133」はCL=3です。
「SN-S133」はどちらか書いてありませんが。

書込番号:376033

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/11/15 08:28(1年以上前)

現物に書いてあると思うので、引っこ抜いてみたら・・・

書込番号:376101

ナイスクチコミ!0


えみゅえっくしゅさん

2001/11/16 01:53(1年以上前)

現物はCL3です。

書込番号:377233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームが....

2001/11/16 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 巨大なオブジェさん


「音量ボリュームが1〜9の時、左スピーカーから音が出ない。」
というバグを修正するために、f/w update しても
「音量ボリュームが1の時、いきなり10の音量でステレオ音が出る。」
にしかならないのですが.......?

書込番号:377124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/10 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 山もっちゃんさん

@MDを聞きながらアプリケーション使えますか?
A全画面表示(最大化)してTV映像を見られますか?
B音楽データを外付けのDVD−RAMかDVDF-RWに保存できますか?

書込番号:368591

ナイスクチコミ!0


返信する
Lover Boyさん

2001/11/11 10:29(1年以上前)

MXS1をさわる機会がありましたので、わかるところだけコメント
します。
MDを聴きながら他のアプリケーションを使えますよ。TV画面の全
画面表示もできます。
実際に店頭で試されるのがよいかと思います。

書込番号:369734

ナイスクチコミ!0


スレ主 山もっちゃんさん

2001/11/15 17:32(1年以上前)

]Lover Boy さん ありがとう!!

書込番号:376636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO−MXの違い

2001/11/14 15:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 ウメゾウさん

VAIO MX を買おうと思ってます。VAIO PCV-MX5GKL5 とVAIO PCV-MXS1L5の違いはなんなんでしょうか?初歩的ですみません...。

書込番号:374915

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/14 15:13(1年以上前)

何といっても
外観、OS、CPU、メモリー、HDD容量などほとんど違うように思います(^^;

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-MX5GKL5/spec.html

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS1L5/spec.html

しいて言えば、MXGシリーズが旧モデルといったところでしょうか。

書込番号:374928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウメゾウさん

2001/11/15 14:06(1年以上前)

digi-digiさんありがとうございます。
PCV-MXS1L5の方がはるかに良いということですね。
MXに旧モデルがあったことすら知りませんでした....。

書込番号:376401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEGやAVIのTV出力

2001/11/12 21:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 えみゅえっくしゅさん

TV録画したものはGigaPocketで
DVDはDVDPlayerで
それぞれTVなどへ外部出力できるのですが、
通常のMPEGやAVIファイルの再生をTVへ出力する
方法はないものでしょうか?
MPEGをGigaPocket形式に変換して、GigaPocketで
TV出力することはできるのですが…。

書込番号:372334

ナイスクチコミ!0


返信する
エツオさん

2001/11/13 13:37(1年以上前)

DVgate Assembleでaviを読み込んだ後mpegで書き出します。それをGigaPocketで読み込めば出力可能ですが、かなりめんどいですね。なにしろソニーのソフトを通す事で可能になるようです。

書込番号:373406

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/11/13 14:53(1年以上前)

グラッフィックカ−ドをTVout可能なものに換える

書込番号:373463

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみゅえっくしゅさん

2001/11/15 00:45(1年以上前)

エツオさま、R63Kさま、ご回答ありがとうございます。

>DVgate Assembleでaviを読み込んだ後mpegで書き出します。それを
>GigaPocketで読み込めば出力可能ですが、かなりめんどいですね。
うみゅぅ、確かにあまり現実的じゃないですね。

>グラッフィックカ−ドをTVout可能なものに換える
これが現実的ですね。
でも、ハードウェアデコードしないとCPU食いまくっちゃうんで、
市販の外部出力可能なMPEGカードを買うってところですかねぇ。
ちょっと、検討してみます。

書込番号:375810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2001/11/11 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 DONSUKEさん

ヤマダ電機で注文してわずか1週間で昨日納品されました。
悪戦苦闘しながらいろいろといじりまわしてます。今までにない機能がたくさんあってこれからが楽しみです。
そこですでにお使いの方に質問なんですが、カタログにはNorton AntiVirusは付属のリカバリーCDからインストールって書いてありますがCDのどこに入ってるのでしょうか?わかりません、私の見方がいけないのでしょうかね。教えて頂けますか、よろしくお願いします。

書込番号:369923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 12:59(1年以上前)

2枚目のディスクの中に入っていませんか??

書込番号:369934

ナイスクチコミ!0


ぎゅるさん

2001/11/11 19:40(1年以上前)

リカバリCDの3枚目です。ピラピラの紙で説明紙ありましたよ。
私も今日入れました。

書込番号:370438

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONSUKEさん

2001/11/11 20:44(1年以上前)

NなAおOさん、ぎゅるさん返信ありがとうございました。
慌ててましたね、自分も早速インストールしました。これで安心です。

書込番号:370527

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/11/11 21:42(1年以上前)

RX53にもノートン付いてますよね。どこにあるのでしょう?見付かりません…

書込番号:370634

ナイスクチコミ!0


DSKさん

2001/11/11 23:17(1年以上前)

RX53では、リカバリCD−ROMの3枚目に入ってますよ。
私も今日、インストールしました。
ウィルス定義ファイルの更新可能期間が180日間で、以降の延長は有償というのはちょっと不満です。

書込番号:370838

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/12 01:59(1年以上前)

SPEEDYさん、

Norton AntiVirus 2002は別途リカバリーCDからインストールする必要がある
ようです。おそらく、取扱説明書のどこかに書かれているのではないかと思い
ます。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/soft.html

書込番号:371207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 02:06(1年以上前)

更新可能期間が180日間で、以降の延長は有償というのはちょっと不満です。
私の場合半年たたないうちに再インストールしてリセットされそうですが
リカバリを伴うとリセットされるとかカコログに書いてありましたが、
製品版は1年でしたのにねぇ。

書込番号:371219

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/11/12 09:23(1年以上前)

180日というのはOEM版の場合仕方ないようです
会社で使用しているDELLにもはいっていましたが
やはり180日で切れました
こちらはディスクも無かったようなので,アンインストールしました。
ちなみに シマンテックの他のソフトのクロスアップグレード版は対応しないようです。


書込番号:371416

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/11/12 09:45(1年以上前)

自己レスです

クロスアップはだめと書きましたが,「有償」期間になれば問題ないはずです

書込番号:371435

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/11/12 11:43(1年以上前)

リカバリーに入っているのは知ってましたが、三枚目でしたか!しかも"アプリケーションの追加と削除"からはできなくて困ってましたが、直接ディスクにアクセスしたらありました。どうもありがとうございました。

書込番号:371571

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/12 22:37(1年以上前)

すでに、ご存知の情報でしたね。
失礼しました(^^;

書込番号:372469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS1L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS1L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS1L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS1L5
SONY

VAIO PCV-MXS1L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-MXS1L5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング