
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月1日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 15:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月9日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月30日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月24日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


メモリを512MBに増設しようと思っております。価格comで売られているメモリでどれを購入すればよろしいですか?また価格comで売られているもので適合しない場合はどのメモリを購入すればよろしいでしょうか?なるべく安価で納めたいと思っております。
0点


2002/05/30 22:23(1年以上前)
はじめまして、pastapot さん。
なるべくなら動作保証をしている、サードパーティ製メモリの方が
良いと思います。
いや、私は強運だから大丈夫ということであるのならお試しください(苦笑)
詳しくは過去ログのあも さんのコメントを参照してください。
書込番号:744058
0点


2002/05/30 22:27(1年以上前)
つけ忘れ・・・
168PIN SDRAM DIMM 100MHzか133MHz
書込番号:744062
0点

pastapot さん こんばんわ
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
書込番号:744215
0点


2002/05/31 01:08(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/spec.html
より、
DDR SDRAM、184ピンで購入してください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sony_tbl.htm
がおすすめです。
ちなみに、SONY VAIOの純正はサムソン製が多いようです。
書込番号:744354
0点


2002/05/31 02:26(1年以上前)
はぁ〜。すみません。
機種間違えてみていました、申し訳ない。
丹羽妙子 さん、ありがとうございますm(__)m
書込番号:744487
0点


2002/06/01 01:19(1年以上前)
しのるです。 さん にはいつもおせわになってますから…。
出過ぎたことしてすみません。
書込番号:746169
0点



2002/06/01 23:14(1年以上前)
みなさんすごく親切に教えてくださりありがとうございます。全然わからない私にとってとても力強いアドバイスでした。参考にさせていただきます。
書込番号:748018
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


MXの購入を考えているのですが 「数枚のMDから必要な曲だけをハードディスクに保存して それをMDに録音する」という作業は、できるのでようか?電気店で聞いた時、CDからはできるがMDの編集は できないって言われたんですが MXをお使いの方 教えてくれませんか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


皆さんは、MXS2でCDを焼く時に何のソフトを使ってみえますか?プリインストールされているもの以外で、お薦めのソフトがありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5




2002/05/02 17:26(1年以上前)



2002/05/03 09:45(1年以上前)
内藤美穂 様
常に手前に表示することができました。
どうもありがとうございます。
書込番号:690838
0点


2002/05/09 18:57(1年以上前)
内藤さん サンクス。
書込番号:703104
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


MD編集をしたいので、当品を購入しようと思っているのですが、
この掲示板を見ているとなんだか皆さんあまり満足していないような印象が・・・今迷っているRXにしておいてMDコンポを買ったほうが気がしてきました。それともVAIO自体変更したほうがいいのかも・・
購入された方は実際使ってみて、どうなんでしょうか??
周りにVAIOユーザーがいないので教えてください。
0点


2002/04/30 12:19(1年以上前)
私は、4月早々に購入し大変満足して使用しております。
RXはスペックから見て、かなりお買い得品になっていますが、フルモデルチェンジが近いという噂で、大バーゲン中なんじゃないかしら。
これまでRX61を使っておりましたが、Sonic Stageは以前のソフトに比べて確かに立ち上がりが遅くてイライラしちゃいますね。
でも、初代MXと比較して、圧倒的な音質とPC全体の質感・デザインの向上は、持てる者の優越感を誘発してくれます。
音楽好きならば、絶対にMXをお勧めですね♪
書込番号:684916
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


今度,VAIOを購入しようと思うのですが,『保証書印付き』の商品が,格安でネット上でかなりの数が取引されていますが,大丈夫なんでしょうか???
どなたか,その辺の内部事情にお詳しい方,いらっしゃらないでしょうか???
0点


2002/04/23 20:22(1年以上前)
クレジットカードの累積債務者などが、ブラックリストに載るのといたちごっこで「買い物してすぐ買取屋さんで現金化する」生活をしているそうな。
書込番号:672327
0点


2002/04/23 20:23(1年以上前)
不安ならオークションを使わなければいいと思います。
ちゃんとしたショップの通販であれば「保証書付」は安心ですが、
オークションで個人から買ったものは保証書が当てになりません。
購入日や購入店がわからないこともあるので、
最悪メーカー保証が有償になることもあります。
(印があれば大丈夫かもしれませんが)
オークションサイトを見ていると、
ついついやすく思って入札してしまうことがありますが、
送料やなんやで店で買うよりも高いことも少なくないです。
また、パソコンは万が一の初期不良や故障がありますので、
その点も考慮したほうがいいと思います。
せっかくいいパソコンを買うのですから、後悔しないように
慎重に検討なさってください。
書込番号:672332
0点

内部事情には詳しくありませんが、一般的な知識で書くと、
保証書印付と書かれている商品は保証書に他の販売店の店名印が押されているものですね。商品自体は新品ですが、保証期間が押印日より既に開始していますので、メーカーの保証期間が多少短くなる場合がありますね。
大丈夫?と心配されるでしょうが、商品自体は同じだとは思いますが・・
もし購入されるならお金は代引き等の後払い方式が妥当だと思います。
書込番号:672336
0点

ドット抜けがあったものを神経質な人が転売するケースがおおいでしょう
書込番号:673256
0点

パソコンは決して安い買い物ではないし、機械は必ず当たり外れもあるから、サポートのしっかりした店で買われる方がよろしいのでは・・・
そのときの価格には変えられないものを、後々肌で感じてきます。
書込番号:674258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





