VAIO PCV-MXS2L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS2L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS2L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS2L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS2L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS2L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS2L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS2L5のオークション

VAIO PCV-MXS2L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-MXS2L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS2L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS2L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS2L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS2L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS2L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS2L5のオークション

VAIO PCV-MXS2L5 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS2L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS2L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS2L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン動画をビデオに録画

2004/06/22 20:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

スレ主 ゆずむさん

どうやったら、パソコンの中にある動画をビデオに録画できますか?
調べてもまったくわからないんです。教えてください。

書込番号:2950735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/22 21:04(1年以上前)


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/22 21:06(1年以上前)

ダウンスキャンコンバータという機器を使うとか。
ネットワークプレーヤーでも出来たりと。

書込番号:2950822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずむさん

2004/06/22 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。それで早速調べました、TVC−XGA2かTVC−D4がいいと思ったのですが、RGBとかいうのがパソコンについてないんですよ。それに、画質がよく録画できるかもわからないんですよ。どうでしょう?買ったらなんとかなりますかね?

書込番号:2951010

ナイスクチコミ!0


GGIさん

2004/06/22 22:04(1年以上前)

MXS2シリーズ

「Giga Pocket」で再生
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/GigaPocket/index.html
それを
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/parts.html#front
↑背面の 23. オーディオ出力/ビデオ出力(Sビデオ/ビデオ共用)を
ビデオデッキのIN端子に接続では?

「Giga Pocket」で録画以外の動画も
MovieShaker Ver.3.3↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/MovieShaker/index.html

DVgate Ver. 2.5↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/DVgate/index.html

で、出来ると思いますが、自己責任で。

私は、VAIOの古いバージョンですが、
「MovieShaker」
「DVgate」
で、DVDもS_VHSも出来てます。

書込番号:2951118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずむさん

2004/06/22 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。シロートの僕でもわかりました。馬鹿なので直接PC本体の後ろのところ見て必死に探してました。それに家のパソコンにそんな機能がついてるなんて初耳でシた。いやぁ本当お世話になりました。マジで泣きそうなくらい感動しました。世の中捨てたもんじゃありませんねぇ・

書込番号:2951167

ナイスクチコミ!0


GGIさん

2004/06/22 22:18(1年以上前)


検討中でしたか!
調べていたので書き込み遅くなりました。
大変、失礼致しました。

書込番号:2951176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉原で

2002/08/23 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

スレ主 735さん

店の名前は覚えてませんが、18万9千円で売ってました。店じまいのセールみたいです。誰かが買ってなければあると思います。

書込番号:905502

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIOいいなぁさん

2002/08/23 17:59(1年以上前)

それは何という店ですか。買いたいなぁ………

書込番号:905515

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/08/24 06:53(1年以上前)

買ってるよ

書込番号:906536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良!? 満身創痍

2002/02/02 02:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

スレ主 四面楚歌さん

即納店で購入しケーブル類を接続後、期待と共に電源を入れたのですが・・・Win-XPの登録画面にならず『システムディスクが無い』との英文表示が・・・。
仕方が無いのでリカバリディスクで再インストールを試みましたが、途中で『不明なエラーが発生』と表示されて2枚目のディスクが挿入されたままCD-ROMの開閉すら出来なくなりました。電源を落として再起動してみるとBIOS上でHDDしか認識されていなくて、CD/DVD-ROMドライブが消滅してしまっています。
2枚目のリカバリディスクを挿入したまま全く動かなくなったVAIO君は週明けから(一度もまともに起動する事が無いまま)メーカーサポートさんの所へ入院する事になりました。
ショップブランドPCですら経験する事のなかった(貴重な)体験をさせていただきましたが、これが天下のSONYさんがされる事なの?

書込番号:508357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/02 03:02(1年以上前)

>これが天下のSONYさんがされる事なの?
初期不良なんだから仕方がないでしょう。
SONYだけ必ず初期不良があるとは限らないので・・・

私はEPSONのプリンターを買ってまともに印刷が出来ないってことで交換しましたが・・・
私がある店で買った品物にすごい高い確率で初期不良的なものが混じってるので、ある店で品物を買おうか迷っていますが・・・

書込番号:508394

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/02 08:13(1年以上前)

I社のモニターなんか何回交換したことか・・・。
初期不良はどうしようもないです。
一回くらいは我慢しましょう。

書込番号:508575

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/02/02 12:34(1年以上前)

わたしゃーVAIO・・・5台持っているが3台も初期不良。
ただRX63だけはギガポケットが原因と分かったので交換なし。それでも立ち上げた瞬間エラーメッセジー出て、サポートセンターに電話するは、リカバリーするは、最終的にはサポセン頼りにならず。自分で探した。機種や故障箇所いうとサポセンに特定されるので、あとはなし。

書込番号:508888

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2002/08/19 10:56(1年以上前)

当方の4台目VAIO、1年目のRX63ですが NetにLAN接続したせいか、DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK-- のメッセージで起動ができなくなりました。スイッチ切ってやり直すと起動できていますが不安です。Supportは Recoveryをと言ってますが、違う気がしております。
どなたか助けていただけませんか?

書込番号:898230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ移動

2002/08/01 07:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

はじめまして。今日、このMXが届く予定なのですが、今まで使っていた
パソコンのデータをLANで繋いで移すには、どうすれば良いのでしょうか?
また、参考になるページなど、教えて下さい。
ちなみに、どちらもLANケーブルは繋げます。
またデータは、音楽ファイル(MP3)、動画、画像から
メール関係、ネット接続設定(ADSL)などなんですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:865344

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/02 11:07(1年以上前)

まずやってみる。

書込番号:867212

ナイスクチコミ!0


琴子さん

2002/08/03 23:12(1年以上前)

kgenkさん、はじめまして
まず、クロスケーブルが必要です。
以前、Win98SEと、Win2000をつないだときに、参考にさせてもらったページです。
http://www.tawagoto.net/lan/

kgenkさんの新しいPCのOSは、XPですよね。
詳しくかかれてると思います ↓
http://www.m-office.zansu.com/index.html

困ったときは  ↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:870182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

静かなパソコンが欲しい

2002/02/20 15:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

ハードディスクや冷却ファンの音が小さい、静かなデスクトップ型パソコンを探しています。ほとんど一日中パソコン付けっぱなしで、しかし、ほとんど一日中、ものを考える仕事をしているので、換気扇がつきっぱなしのトイレに入ったときのように、常時ふぁ〜〜んという音がしているのが絶えられません。MXは静だとカタログに書いてありますが、信用していいのかしら?ちなみに、現在は、VAIO FX ノートを使っています。理由は、デスクトップほど音がしないから。

書込番号:549763

ナイスクチコミ!0


返信する
シノニムさん

2002/02/20 17:02(1年以上前)

最近の市販されているPCはどれも静かなものばかりですよ。実際に起動しているPCを展示してあるお店(ビックカメラ等)があるのでそちらで確認してみるといいでしょう。ついでに使い心地等も体験できてとても良いと思います。ただ、やはりCPUが高クロックなものになるほどファンが五月蠅くなる傾向はありますね。
身も蓋も無いことを言ってしまうと自作でファンレスPC作るのが一番良いのですが社会人の方ですとそんな時間ありませんよね。

書込番号:549905

ナイスクチコミ!0


スレ主 静寂さん

2002/02/20 17:22(1年以上前)

さっそく、お返事がもらえて光栄です。静寂です。
えっ、最近の市販パソコン、静かでしょうか?もちろん、昔に比べると、少しは静かでしょうが。私も何度か、ショップに足を運んで、これぞと思うパソコンに耳を近づけて確認しようとするのですが、いかんせん、そのショップのテーマ音楽がのべつまくなしにがんがん鳴り響き、おまけに隣のパソコンではDVDの桑田ケイスケががなっている有様で、とてもじゃないが、静寂性を確認することは、不可能。お店の人に、すまんけど、すべての音を消してくれ、と頼む勇気もない。まあ、私の感触では、そういうショップで、少しでもファンの音が聞こえるようなら、自宅へ持って帰ったら、えらいことになるのではないか、ということです。自分が神経質すぎることは、わかっています。自作のファンレスPCですか...ウ〜ン...そんなことするなら、ノートでええわ。

書込番号:549946

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/20 17:31(1年以上前)

清音設計なら、
・日立のフローラ(ビジネスモデル)〜デスクトップPCとしては業界トップクラスの約30dB(A)*2という図書館並みの静かさを実現しています
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2001-1221-J-2.html
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1221/index.html

・富士通のFMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT 〜
図書館のような静かな場所でも気にならない
とカタログにありますが・・静かなようです。

書込番号:549958

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/20 17:43(1年以上前)

VaioのMX/RXの電源はFanの回転数の制御をしてるので静かな方とは思いますが
今のMXはCPUとグラフィックカ−ドにもFanついてますんでノ−ト並というのはどうでしょう??

PIII866のMX3やRX60の頃まではFanLessだったんですけどね

書込番号:549972

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場他人の端末さん

2002/02/20 20:16(1年以上前)

私も音には神経質なほうですが、うちは家庭用NetVista A21を水平に置いていいて、すこぶる静かです。
難点はIBM直販サイトでしか買えないことでしょうかね?

書込番号:550247

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/02/20 21:53(1年以上前)

私も音には敏感な方なのでこのスレッドには興味アリです。
で、私も1台、「静か」で気になっているPCがありますので書いておきます。

以前、PC雑誌に書かれていた記事なのですが、「P4搭載省スペースPCは買いか?」(「ASCII」2002年1月号)の中でhp社製のビジネス用マシン e-pc 42 が紹介してあり、「実際にCD-ROMから大量のファイルをHDDにコピーしていても、耳を近づけなければ音が聞こえないほど動作音が静かである。オフィス以上に家庭でも喜ばれる特徴であろう。」と書かれてました。また、音とともにこのマシンは非常に小さく、「e-pcの驚異的な小ささと静かさは、他のSFFとは一線を画している。」とも書かれてました。拡張性ゼロ、ソフトもほとんど無し、のビジネスマシンですが、以来、私が気になっているPCです。ちなみに比較されていた他のSFF(Small Form Factor)はNECのVC500/1D、ソニーのLX53/BP、コンパックのプレサリオ3801JPです。

書込番号:550452

ナイスクチコミ!0


スレ主 静寂さん

2002/02/21 18:54(1年以上前)

ピアノさんご指摘の通り、確かに、FMV-DESKPOWER C9/160WLT は、静かなようですね。使っていらっしゃる方が掲示板で誇っています。DK東京@職場他人の端末さんお使いのNetVista A21や、よっしゃさんご関心のe-pc 42も、いいようですね。スペックの点で、私が望む用途にちょっと合わないという側面もありますが。 また、日立のフローラ(ビジネスモデル)も清音には優れているようですね。ところが、同じ日立なのに(VAIOのLXシリーズと競争関係のある)プリウスは、やたらと冷却ファンがうるさい、と掲示板に書かれてありました。また、VAIOも全体的には、騒がしいという評判が、掲示板のあちこちに見え隠れしています。人の感受性の違いもあるでしょうが。MXどうしようかなあ〜、と思っているうちに、商品が完売となり、次の新製品登場の際に、同じように悩むのです。

書込番号:552124

ナイスクチコミ!0


液晶バンザイさん

2002/07/19 11:36(1年以上前)

静音を求める私の、次期マシン購入候補の一つです。

http://www.lupo.co.jp/

書込番号:840718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+Rドライブ

2002/07/19 00:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

スレ主 Kadzyさん

元のドライブを外してリコー製のMP5125Aを内蔵させることは可能なんのでしょうか?
やった方とかいたらレスお願いします。

書込番号:840074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS2L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS2L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS2L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS2L5
SONY

VAIO PCV-MXS2L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-MXS2L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング