
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月15日 19:04 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月15日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月16日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月15日 01:05 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月1日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月13日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


2ヶ月ほど前から使用してるんですが、SonicStagePremium1.1でLP2でMDにチェックアウトする時、60曲目あたりから名前が表示されないんですが(打ち直しても無理)、これは普通なんでしょうか??
それとも制限みたいのがあったのかな〜。
分かる方よろしくお願いします。
0点


2002/07/14 22:40(1年以上前)
私もSonicStagePremium1.1でLP4でMDにチェックアウトする時、50曲目あたりから全角の名前が表示ませんでした。
ソニーのサポートにかなりしつこくメールを送ったのですが結局現象がでないとかで拉致があきませんでした。ソニーでは他のソフトなどインストールしていない状態で行っているとのことですが、私は絶対何か隠していると思っているのです。これは普通なんですがはっきりいって製品の欠陥でしょう。サポートにいやというほど時間を使わして製品を浴しなければならないということを思い知らさなければなりませんね。
制限があるとはサポートには言われませんでした。
私の場合最後はMDにチェックアウトができなくなり昨日初期状態に戻しました。
書込番号:831793
0点



2002/07/15 19:04(1年以上前)
masudak2さんレスどうもありがとうございます。やはりこの症状は自分だけではなかったんですね・・・。
いちお自分もサポートにメール送ってみようと思います。
>私の場合最後はMDにチェックアウトができなくなり昨日初期状態に戻しました。
そんなことまで・・・この先不安だな〜。
書込番号:833283
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


512MBのメモリーを増設(計768MB)したのですが、あまり変わらないような気がします。おもに画像処理や3Dのゲームをしています。パソコン側の設定でこうすればいいよと言うご意見がございましたら是非お教え願います。
0点

かわらないってことは256MBで十分だったってことでしょう。
もっと激しくメモリを使う作業すれば体感できるんじゃないですか?
100MB単位の画像を何枚も開いてみるとか。
書込番号:828432
0点


2002/07/13 14:24(1年以上前)
そうそう、メモリー増設しても一般ユーザーは
普通体感差感じない。ここでも何度も言ってるけど・・・
だからパソコン買ってすぐ(高い)メモリー増設する人が
多いのが不思議でしょうがない。特に初心者に多い気がするが・・・
書込番号:828740
0点

それと、重いゲームをするわけもで無いのに、
やたらビデオメモリの数字を気にする人も多い気がする。
書込番号:829140
0点


2002/07/13 18:55(1年以上前)
恐らくこの方は用途も考えずにPCやメモリーを購入したのでしょうか?
ベンチマークマニアの方でもなさそうですが?
PCにさせる仕事の中身にも寄りますが、CPUの使用率が高い作業や、メモリーの使用率が高い作業は、それぞれ違うので3DではCPUやグラフィックチップに負荷が掛かる筈なのでメモリーは256Mのままでも特に差し支えないと思われます。
書込番号:829141
0点


2002/07/14 07:33(1年以上前)
これだけメモリーを積んでいれば仮想メモリーを0Mに設定する方法も選べます。但しこまめに再起動をしましょう。
書込番号:830299
0点


2002/07/14 22:32(1年以上前)
私も増設した口ですが、デジカメの写真を何枚か開いたりしてもソフトでメモリの使用率を見ると200−300MBぐらいですからやはりスピードはほとんど変わらないと思います。
書込番号:831770
0点


2002/07/15 08:16(1年以上前)
私の確認している範囲ではバイオMXに共通でインストールされているアプリケーションでより多くのメモリーを必要としているのはムービーシェーカー、プレイリストビルダー、ピクチャーギア、フォトショップ、ですがこれもせいぜい512M有れば特に過不足も無いと思います。ただしプレミア辺りをインストールするなら1G有っても足りない事も多い
書込番号:832459
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


新宿のヨドバシカメラで、1台限定で229800円+10%ポイント還元で売られていました。
5月30日、31日の限定ですが、31日にお店に見に行ったときは、まだ売れていませんでしたよ。
0点


2002/06/02 21:17(1年以上前)
ヨドバシ、アウトレット館で¥226,000で購入しました。
情報ありがとうございます。
6/2限りになっていて、あと2台ほどありました。
書込番号:749886
0点


2002/06/16 02:38(1年以上前)
ヨドバシ、アウトレットってどこにあるの24万以下でほしい
書込番号:774654
0点


2002/06/16 02:48(1年以上前)


2002/06/16 02:49(1年以上前)
あ、説明不足でした(^^; 一番大きい「マルチメディア館」の最上階です。
書込番号:774671
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5





2002/06/15 00:58(1年以上前)

WBSKTさん、確かにこれ良い!一度聞いてみたい(^_^)v
書込番号:772748
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


メモリを512MBに増設しようと思っております。価格comで売られているメモリでどれを購入すればよろしいですか?また価格comで売られているもので適合しない場合はどのメモリを購入すればよろしいでしょうか?なるべく安価で納めたいと思っております。
0点


2002/05/30 22:23(1年以上前)
はじめまして、pastapot さん。
なるべくなら動作保証をしている、サードパーティ製メモリの方が
良いと思います。
いや、私は強運だから大丈夫ということであるのならお試しください(苦笑)
詳しくは過去ログのあも さんのコメントを参照してください。
書込番号:744058
0点


2002/05/30 22:27(1年以上前)
つけ忘れ・・・
168PIN SDRAM DIMM 100MHzか133MHz
書込番号:744062
0点

pastapot さん こんばんわ
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
書込番号:744215
0点


2002/05/31 01:08(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/spec.html
より、
DDR SDRAM、184ピンで購入してください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sony_tbl.htm
がおすすめです。
ちなみに、SONY VAIOの純正はサムソン製が多いようです。
書込番号:744354
0点


2002/05/31 02:26(1年以上前)
はぁ〜。すみません。
機種間違えてみていました、申し訳ない。
丹羽妙子 さん、ありがとうございますm(__)m
書込番号:744487
0点


2002/06/01 01:19(1年以上前)
しのるです。 さん にはいつもおせわになってますから…。
出過ぎたことしてすみません。
書込番号:746169
0点



2002/06/01 23:14(1年以上前)
みなさんすごく親切に教えてくださりありがとうございます。全然わからない私にとってとても力強いアドバイスでした。参考にさせていただきます。
書込番号:748018
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


MXを買ってからしばらく気がつかなかったのですが、CD(市販の)によってドライブに入れるとすごい音(回転音のようなブーンと言う音)がする事があります。CDの音より大きいときもあります。みなさんご経験はおありでしょうか?対処法はありますか?
0点

この機種のドライブに限らず、CDが歪んでいたり、中央の穴ががたがたしていたりすると、すごい音がします(最近話題のCCCDは特に強烈)。
ドライブの速度を押さえられれば静かになるのですが、ウチのは設定が見あたらないなー。
あとは、CDで聞かなければ良いと。そうすれば五月蠅いのは取り込むとき1回だけです。
書込番号:706358
0点


2002/05/11 13:44(1年以上前)
わたしもなりますよ。
それよりスタンバイ時から立ち上げると時々爆音ノイズが出るのを何とかして欲しい。
サボセンは電源を直接壁から取れといわれたのですが
自分の部屋には2つしかないので無理なため困っています。
書込番号:706702
0点


2002/05/11 21:04(1年以上前)
MXシリーズ使用者ではありませんが収録曲数の少ないマキシシングルを
再生した際に凄い音がします。(恐らく どのPCでも)
書込番号:707433
0点



2002/05/13 22:04(1年以上前)
みなさんいろいろレスありがとうございます。雑音と言えば付属のピンボールをしているとスピーカーがめりめり言ってすごいです。あとG−ポケットで留守録したあとでスタンバイに失敗してることがよくあります。何か欠点だらけで最近あまりMXはかわいくありません。
書込番号:711512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





