VAIO PCV-MXS2RL7 のクチコミ掲示板

VAIO PCV-MXS2RL7 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS2RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS2RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS2RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS2RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS2RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS2RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS2RL7のオークション

VAIO PCV-MXS2RL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-MXS2RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS2RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS2RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS2RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS2RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS2RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS2RL7のオークション

VAIO PCV-MXS2RL7 のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS2RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS2RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS2RL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Northwoodのこと

2002/04/03 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

MXS2を使用していますがNorthwoodコアのCPUを
載せて使用することは可能なのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:636833

ナイスクチコミ!0


返信する
お山の熊さんさん

2002/04/03 21:36(1年以上前)

RX55のマザーボードP4B266では可能なようですが…
http://www.ab.wakwak.com/~yan/review/rx55/rx55-2.htm

書込番号:636888

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/04/03 22:21(1年以上前)

MXとRXって同じ板じゃないですか???
確認してみてください。同じだったらNorthWoodいけそうですね。。。

書込番号:636964

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXS2さん

2002/04/04 21:43(1年以上前)

お山の熊さんさん、はは〜んさんレスありがとうございます。
ご指摘どおりMXS2のマザーボードはP4B266でした。
このボードならNorthwoodが載るってことですよね?
ココの記事を読んだ限りではまだまだ使えそうで安心しました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0403/hotrev154.htm

書込番号:638801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

心配、、、プチプチ音

2002/04/03 08:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

スレ主 ソニー命さん

MXS掲示板で取り上げられるプチプチ音ってそんなにひどんでしょうか?
それ覚悟注文しましたが、いざとなると心配です。ユーザーの皆さん
この件でコメント頂けたら幸いです。

書込番号:635824

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/04/03 12:57(1年以上前)

起こるか起こらないかわからない現象で
いじいじ悩むのは損だと思わな〜い?

悩むんなら製品が来て
その現象が発生し自分が耐えられなかった時にしたらぁ?

書込番号:636117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます(〜ヘ〜;)ウーン

2002/04/01 16:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

もう受注終了が多いですね。
現在のMXS2にするか、もう少し待ってMXS3?
5月に出るであろう?新チップセット845EでUSB2&FSB533を狙うか
考えています。メモリも液晶高くなって価格が上がると言うし
みなさんなら、どうします?

書込番号:632539

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/04/01 16:54(1年以上前)

私なら単体モデルで、今のを買います。
液晶モニタは、別にかいます。
なぜなら、バイオの付属の液晶は、LG製で目が疲れる。

書込番号:632557

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/04/01 17:28(1年以上前)

欲しいなら今買えばいいし我慢するならその方が性能も上がる(値段も)
CPUの交換とかしないなら今のでも十分なスペックあるしね。
USB2は必要なら付ければいいしIEEE1394もある事だし…。

書込番号:632602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/01 17:38(1年以上前)

もうすぐしたら新しいもが出ると完全に発表されたのなら新しいものを買うけど・・・ 少しぐらい高くなってもいいけども・・・

書込番号:632619

ナイスクチコミ!0


motoakiさん

2002/04/01 18:21(1年以上前)

私の場合、mx1の時からずーと、次のモデル・次のモデルと思いながら、今日に至っています。

書込番号:632667

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/04/02 00:31(1年以上前)

迷ってるうちに、年月が…?

書込番号:633388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/02 03:29(1年以上前)

>バイオの付属の液晶は、LG製で目が疲れる。
丹羽妙子 さんに同意。

書込番号:633673

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/04/02 03:48(1年以上前)

私は、何年も前に初めてVAIO PCG-713を買いました。
秋葉を何件も回って、どこに行っても「使用目的は?」
と聞かれました。当時、まだインターネットが一般的でなく
メールもあまりなかったと記憶しています。
一日中迷って迷って、足がへとへとになり思考能力がなく
なったときに、PCG-713を買いました。

購入する時って、そんなものではないでしょうか?

一日中、秋葉を歩いてください。きっと、答えがでます。

書込番号:633686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶フィルターつけてますか?

2002/03/23 21:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

スレ主 ヤン2さん

皆さんは液晶フィルターつけてますか?
17インチの液晶フィルターってなかなか売ってないですよね。
お勧めのメーカー品を教えてください。{価格もね}

書込番号:614232

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/23 21:51(1年以上前)

つけるといいことあるの?

書込番号:614235

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/03/23 23:57(1年以上前)

いい事…画面に光沢感が出て黒が引き締まった感じになる
    目に優しい、上から物が落ちてきても大丈夫!

フィルタ付けると基本的に画面が綺麗になったように感じます
ちなみに私は15インチ用ですが東レのEフィルターつけてます。

書込番号:614546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/24 01:15(1年以上前)

ハジの方に糊ついているのが見えたり、液晶枠にはみ出るようなフィルターはいやなんだが、その当たりもクリアーできる物でしょうか?

書込番号:614756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ画像について

2002/03/21 10:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

スレ主 マニラマニヤさん

最近MX2RL7を購入しました。ケーブルテレビにつないでいます。DVDによる画面は問題ないのですが、テレビに代えると曇ったようになり鮮明になりません。ケーブルテレビの工事業者はブースターをつければよくなると言っていますが、これ本当ですか?本体に問題は無いですか?誰か同じような経験された方いましたら教えてください。

書込番号:608746

ナイスクチコミ!0


返信する
サラマンダさん

2002/03/21 23:28(1年以上前)

違かもしれませんが。テレビの映像を再生するには、パソコンのディスプレイは細かすぎるのだそうです。DVDはデータが多く問題ないのですが、テレビ画像は情報が少ないため、画面に違和感がでると聞いたことがあります。

書込番号:610093

ナイスクチコミ!0


某CATV会社勤務さん

2002/03/23 01:35(1年以上前)

CATVは名前の通りケーブルを使って映像を送っているので、途中途中に電波を増幅する機器がついています。当然、そういったものを通っている分、映像は綺麗ではないですね。デジタル放送の番組ならそれほど違和感はありませんが、アナログ放送だとかなり画像は落ちます。またCATVの受信機(ホームターミナル)はだいたいレンタルで、何度も使い回している中古品がかなりありますので、運が悪いとかなり古いものかもしれません。古いタイプのものだと、それだけで画像が悪いことがあります。また、工事業者の人が言っていたブースタは、おそらく宅内用のブースターの事だと思いますが、宅内ブースターはレベルが低くてスノーノイズがでたり、ゴーストが出る場合には有効ですが、曇ったような(鮮明でない)画像の対策にはなりません。購入する必要はないと思いますよ。

書込番号:612724

ナイスクチコミ!0


J-COMさん

2002/03/23 02:54(1年以上前)

便乗質問なんですが、当方もケーブル(J−COM)でつなげてるのですが音が小さいんですよね。ViewsicとかスペースシャワーとかでPVとかを録って保存しているんですがSonic Stageで再生する音量と違うためいちいち上げ下げしなくてはなりません。MX側の問題ではないのはわかってるのですかどなたかこの問題を解消できる方法をご存知の方お願いします。

書込番号:612859

ナイスクチコミ!0


寝不足な日々さん

2002/03/23 11:54(1年以上前)

PCに接続しているホームターミナルの端子はTV側になっていれば、ホームターミナルの音量を上げ下げできますので音量の微調整なら可能だと思いますよ。
それでもダメならSSPのRECレベルで録音時に調整するしかないと思いますが。

書込番号:613307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんどうしてます?

2002/03/12 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

スレ主 初バイオMXさん

このスピーカーから出るノイズどうにかならないですかね。
ユーザーの皆さんはどうしておられるのですか?
カスタマーに問い合わせしても再セットアップしろとか、常駐プログラムを解除せよとか。買った当時からの現象だし、CPUに負担がなくてもなるから常駐解除しても意味ないのに・・・。
高音(特にゲーム等の)をだすとツィーターが壊れてしまうのでは?と言うくらいバリバリなります。
ちなみに大戦略なんてやろうもんなら絶えられません。
これで音楽に特化したパソコンなんてよく言えます。
前の古いNECの方が普通に音が聞けて良かったです。

書込番号:590684

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/12 17:41(1年以上前)

初バイオMX さんこんにちわ

あまりひどいようでしたら、修理に出されてみては如何でしょうか?
または、お求めになって間もないのでしたら、販売店に相談なさってみては如何でしょうか?

書込番号:590709

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/12 17:54(1年以上前)

初期不良ということは考えられないでしょうか???

書込番号:590737

ナイスクチコミ!0


boboboさん

2002/03/13 00:05(1年以上前)

ノイズがでるPCで、それを消すのは大変です。
たぶん電源関係が、サウンドボードと近いんじゃないかな。
俺だったら、あきらめてほかの事に時間を使うよ。

書込番号:591577

ナイスクチコミ!0


vaiosさん

2002/03/16 15:19(1年以上前)

私の時も初バイオMXさんがサポートから聞いたような全く的外れな珍回答を頂き、即刻返品しました。
まずいえることは、これはソフトウェアで解決できるようなことではありません。
MXS1のときもファームウェアをアップデートしろ、SonicStageを再インストールしろ、リカバリしろなんていわれましたが
なにやっても無駄なんですよね。ファームウェアはわかるけどそのほかのことはほかのソフトでもノイズが出ることを考えると完全に的外れだし。
サウンドボードに欠陥があるとしか考えられません。
デバイスマネージャを開いてみればわかると思うのですが、MXS系はサウンドボードがUSBになっているんですよね。これも原因のひとつかもしれません。
USBのサウンドボードはドライバのチューニングがしっかりしているものなら音切れはしないようですが、あまりいいうわさを聞いたことがありません。
何処かの掲示板で、修理に出したところ、サウンドボードの何らかのパーツが交換され直っていたという例はありますが
これから音楽CDにプロテクトがかかると、MXSはただの箱になる危険性があるので、返品できるのならさっさと返品して他の機種にした方がいいのではないでしょうか?
カスタマーとはいくら話し合っても無駄です。知識がある人が出れば問題なしですが10人中9人は出鱈目なことをいってきますので。

MXS1を返品した後20万でVaioGR5(ノート)を買いましたが、
オーディオ用にチューニングされていないのにMXSみたいなノイズは発生していません。
大体MXSと普通のPCでそんなに音質が違うかどうか疑問です。
スピーカーの違いくらいでたいした違いは無いと思うのですが。
ノイズの分を考えるとむしろ悪くないですか?
今はUSB-デジタルアダプタを通してコンポにつないでいますが、ノイズはほぼ皆無、十分高音質です。

書込番号:598597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS2RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS2RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS2RL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS2RL7
SONY

VAIO PCV-MXS2RL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-MXS2RL7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング