VAIO PCV-MXS3L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS3L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS3L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS3L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS3L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS3L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS3L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS3L5のオークション

VAIO PCV-MXS3L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-MXS3L5の価格比較
  • VAIO PCV-MXS3L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS3L5のレビュー
  • VAIO PCV-MXS3L5のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS3L5の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS3L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS3L5のオークション

VAIO PCV-MXS3L5 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS3L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS3L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS3L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDを受け付けない

2003/06/09 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

MX1をMDのタイトルや曲名の入力に使っていましたが、ある日突然MDを差し込んでも20-30秒後に自動的に出してしまい、MDを全く認識しなくなりました。原因が判らず、MDプレーヤーも使えない状態です。著作権に反する事をやった覚えもないのですが(どのような行為が違反に当たるのか勉強不足で理解してない)、原因とその対処法が判る方がいれば教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:1654685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2012/02/18 12:33(1年以上前)

私のMXS3の同じ症状が出ました。SONY製のMDクリーナーを何度か再生すると、読み込むようになりましたよ。

書込番号:14170220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィック

2004/09/29 01:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

スレ主 七色いんこさん

PCV-MXS3L5を愛用しています。
今度Onlineゲームがしてみたくなり、グラフィックボードの購入を考えています。
「DirectX9.0c以上に対応32MB以上のVRAMをもつ」というのが目的のゲームの必要条件なのですが、同じ機種を使用してる方、お勧めのものがあったら教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3327562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/29 08:42(1年以上前)

具体的にゲームの名前を出したほうがいいと思います。

書込番号:3328133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/29 21:43(1年以上前)

ん、まあ双方とも落ち着いて。
え〜と、とりあえず「DirectX9.0c以上に対応32MB以上のVRAMをもつ」
ちゅうのを素直に調べたら「大航海時代オンライン」
だと思うんですけど、いかがでしょう。
以下、それを前提にして進めます。違ってたら訂正入れといてください。
もしこれだとしたらまだでてないゲームなんで、どのぐらいの重さなのかさっぱり分かりません。続報をお待ちください。
これなら乗るのであればGeForceFX5900XT/RADEON9800Pro以上を選んでおけばそこそこはできると思いますけど。
ちなみに私もクローズド申し込んでます、はい。

>いであ〜さん
いきなり聞いてないことまで書くのはどうかと思いますが・・・・
あなたが色々改造しているならそれでどうなのかを書いて差し上げれば
それはそれでよかったのでは。
個人的にどんな仕様で使ってるのか興味もありますし。

>yo___さん
いきなりそんなことかいても無駄というものでしょう。
そんな書き込みするからには公開串だろうし、即串変えしてるし。
個人的には、あそこまできつく書く必要はないとは思いますが、一部同意できるところはあります。

書込番号:3330589

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色いんこさん

2004/09/30 00:14(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
今日、某大型電気店で相談してみたところ、「いちごほしいかも」さんの言っていた「GeForceFX5900XT」「RADEON9800PRO」ならば心配ないでしょうという意見でした。
やってみたいゲームは、そうです「大航海時代Online」です。
グラフィックボードを購入する際、対象のゲームも考慮に入れる必要があるとは全く考えませんでした。
物知らずで失礼しました。
対応してくれた店員さんは、自身がゲーム大好きらしく、「RADEON 9600でも大丈夫だと思いますが、まだ(大航海時代Onlineが)発売されていないので、9800にしておけば一応安心ですよね」と言っていました。
今週末にでも、その辺に少し詳しい友人と買いに行くことにしました。
どちらを買うかまだ決めていませんが、どうのような動作状況か、後日お知らせしますね。
そして、クローズド早く申し込まねば!

書込番号:3331405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換について

2004/08/17 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

クチコミ投稿数:64件

現在、メモリ768MB、グラフィックRD96SE-LA128Cを増設して使用しているのですが、CPUの交換をしてみたくなりました。
NorthwoodコアでFSBが400MHzなら交換できそうなのですが、ファンはそのまま使用できるのでしょうか?
また、Northwoodの2.6GHz、2.5GHzあたりの入手が難しくなっているようですが、2AGHzとか1.8AGHzと交換するメリットはあるでしょうか?
交換された方がいましたら是非感想を含めてお願いいたします。

書込番号:3153598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/17 13:50(1年以上前)

ファンなんて 一度つけてみて温度制御できないようなら 交換すればいいだけ。
FSB400MHzまで動くということなら、2.6Gにしときなさいませ。
それ以外はお金とリスクをかけるメリットは無いです。

書込番号:3153638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2004/08/17 21:40(1年以上前)

たかろうさま、すばやい返信ありがとうございます。
2.6Gor2.5Gを探してみます。

ファンの交換ですが温度制御よりも回りっぱなしが怖いです。
交換した場合に回転数をSONYFANCONTROL上で制御できるのでしょうか?
引き続き交換されたという方がいらっしゃいましたら情報をお待ちしております。
m(_ _)m

書込番号:3155110

ナイスクチコミ!0


Nobさんさん

2004/09/21 01:10(1年以上前)

偶然、この掲示板を発見しました。小生はMXS1を所有しており、先程、
ヤオフクでP4-2.4Gを落札した処。これから、(仕事の関係で何時になるかわかりませんが)ご質問にジャストフィットのHPがありますので参考にご覧になって下さい。http://homepage2.nifty.com/mx/index.htm
P.S よく見たら8月の書き込みだったのですね、、、、既に、解決していましたらご免なさい。旨くいってら、色々教えて下さい。では、、、

書込番号:3292729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お助けください

2004/01/18 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

スレ主 葉加瀬花子さん

皆さんこんばんは、初めてでございますがよろしくお願いします。

早速ですが、USB2,0のカードを買ってきまして、PCVーMXS1
ですが取り付けようとしたのですが、本体のフタの開け方がわかりません。。どなた様かよろしくご指導ください。

書込番号:2360766

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/18 21:18(1年以上前)

ドライバーなどでねじをはずす。お店ではやってくれないの?

書込番号:2361040

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/18 21:48(1年以上前)

メモリーの増設などが考えられるので普通は取扱説明書に掲載されていますが?
ありませんか?

書込番号:2361184

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉加瀬花子さん

2004/01/18 22:48(1年以上前)

ありがとうございました、ボードを買った店で聞いてみます。

書込番号:2361481

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/01/18 23:03(1年以上前)

shomyo さんが書かれてる通り取扱説明書に書いてありますよ。
(^^ゞ

書込番号:2361552

ナイスクチコミ!0


暇人エックスさん

2004/01/19 08:32(1年以上前)

本体をあけるだけならドライバいらない。
販売店に聞く前に説明書よめ

書込番号:2362608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/19 17:15(1年以上前)

左パネルの後ろ側に、爪が二箇所あるので、
それを外して、後ろにスライドしてください。

詳しくは、説明書にかいてあります。
メモリ・HDDなどの「増設」の所です。

書込番号:2363852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/26 21:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

このPCのSビデオ端子から、ブラウン管TVに動画を出力したいのですが、可能ですか?また、どのようなケーブル(コード)を用意すればいいのですか?

書込番号:1888252

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/26 22:48(1年以上前)

お持ちですよね?
出力端子はあるようですから、取説に書いてあるとおもいますが。


書込番号:1888508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2003/08/27 00:16(1年以上前)

http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/image/stereo/PS-05.jpg
http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/image/av/sv/SV-005.jpg
と思われますが、付属品になっているようですのでもう一度箱の中を確認した方がよいかもしれません。また買う場合、音声ケーブルは抵抗が入っている場合があるので注意した方がよいと思います。

書込番号:1888900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/31 10:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5

スレ主 michicoさん

とうとう音楽CDにもコピープロテクトがされるようになり、PC更新も考えていたので「MX」を検討しています。そこで質問なのですが...
1.コピープロテクトCDについて
「PCでの動作は保証しない」などという強気な記載がされていたりしますが、コピープロテクトCD→MDにはきちんと録音出来てますか?
2.BS録画について
SONY製デジタルハイビジョンTVからの録画もしたいと思っているのですが、録画自体出来るのかどうかがわかりません。(動作確認チューナにHiVisionTV内蔵は含まれていません)画質は地上波相当なのは解っているのですが、どなたか録画されている方いますか?
3.アンテナからの配線について
配線が1本しかない場合、分配が必要ですか?
ビデオ→テレビのように引き回しは可能じゃないのでしょうか?

2.3の質問については「MX」に直接関係なく、どうもすみません。
どなたか解る方、回答よろしくお願いします。

書込番号:918378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/08/31 14:38(1年以上前)

CCCD(コピーコントロールCD)は、エイベックスと東芝EMIが販売してますが、CDS−200という仕組みです。
今現在は、ほとんどこの方式ばかりですが、ビデオテープのように数年でいろんなコピーガード方式と、その破り方がさまざまでてくると思いますから、現状だけ調べてもあまり意味がないような気がします。法律上の話はどうでもいいけど、市販CDのコピーとかDVDのリッピングはこの掲示板にはふさわしくないと思いますが・・・

BS録画についてはTVの型番を書かないと、出力端子がどうなっているのかわからないので誰もアドバイスができませんよ。

アンテナは分配が必要です。

書込番号:918668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/08/31 14:51(1年以上前)

[885082]を読んでみたら・・・
  ← 親切なオジサンでした。

書込番号:918681

ナイスクチコミ!0


スレ主 michicoさん

2002/08/31 15:37(1年以上前)

コピーコントロールCDをMDに録音するのは違法じゃないんですよ。
ただ、パソコンでの再生は保障しないってことだったので、MD録音機能があるから「MX」を検討しているのに、買ってから録音できないってことになると不安だったので質問してみました。
アンテナは分配が必要なんですね。ありがとうございました。

書込番号:918746

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/31 16:06(1年以上前)

MXはミュージックサーバーの性格上、ソフトウェア上を経過して録音するだろうと思いますので、結果NGだと思います。
MD録音は純粋にCDから直的にMDへ録音のみ可能です。

書込番号:918778

ナイスクチコミ!0


孔雀王さん

2003/06/12 18:55(1年以上前)

MXS5を使ってますが、CCCD→MDは無事出来ますよ
但し、ソニックステージ上という限定だとは思いますが
(3回チェックアウトまで)
MP3には変換できなかったです
基本的にCD→CD-Rは出来ないと思いますが
MXS以外では分かりません

書込番号:1664565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-MXS3L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS3L5を新規書き込みVAIO PCV-MXS3L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS3L5
SONY

VAIO PCV-MXS3L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-MXS3L5をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング