VAIO PCV-MXS3RL7 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS3RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS3RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS3RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS3RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS3RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS3RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS3RL7のオークション

VAIO PCV-MXS3RL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-MXS3RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS3RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS3RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS3RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS3RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS3RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS3RL7のオークション

VAIO PCV-MXS3RL7 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS3RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS3RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS3RL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMの予約録音

2002/07/28 16:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

スレ主 カカクさん

MXS3でSonicStageを使ってFMを聞いているのですが、FMの録音を予約する機能は無いようです。もし何か方法がありましたら教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:858804

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニコレさん

2002/07/30 14:20(1年以上前)

SonicStageのヘルプで「予約録音」を検索してみてください。
ちょっと面倒ですができるはずです。

書込番号:862108

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカクさん

2002/07/31 02:36(1年以上前)

ソニコレさん、教えてくださってありがとうございました!
ヘルプに説明がありました。感激です!
なお、よく調べもせず質問して申し訳ありませんでした。

書込番号:863320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送からのMD録音について

2002/07/26 15:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

スレ主 MDユーザーさん

BSデジタル放送のST.GIGAを録音したいと思っています。このMXシリーズには、周波数の違いを変換するサンプリングレートコンバーター機能はついているのでしょうか?またついていない場合、録音できるようにする方法があれば教えていただけると幸いです。個人的な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:854682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/26 22:41(1年以上前)

毎度お馴染みの書込みですが・・・
下記のソフトでサンプリングレートの変換ができます。(^_^)v
メーカーの回し者ではありませんので!そこんとこヨロシク!(^^ゞ

http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

書込番号:855300

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDユーザーさん

2002/07/28 16:12(1年以上前)

JUNKBOYさん、お返事ありがとうございます。MXS3RL7を購入予定なので参考になりました。では、こういったソフトのインストールなしでは、購入時の本機にただ光デジタルケーブルをつないでも、周波数の違うデジタル放送の録音はできないということですよね?自分でも調べてみるつもりですが、もうデジタル放送を録音していらっしゃる方、引き続き意見をお聞かせいただけると助かります。

書込番号:858778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

助けて

2002/07/19 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

スレ主 vaio 好きさん

教えてください。MX3R 使ってますが、インターネットのあやしいページでOK(認証を送信する)を押したら、コンピューターがフリーズ、そのあとから何から何まで動作が遅くなってしまいました。システムの復元してもだめです。ウイルスは入っていないみたいです。OKのあとに新しい接続設定が作られたのでそれは排除しました。動作が遅く過去ログ参照できません。だれか助けてください。

書込番号:841370

ナイスクチコミ!0


返信する
夏パカパカさん

2002/07/19 20:19(1年以上前)

理科BALLYすれば、すむことでしょう。
恥さらしなことよくかけるわ!
自分で始末先にしたんだから、今度はPCの番ですーだ。
皆様失礼あゆるしを。

書込番号:841420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/19 20:25(1年以上前)

大抵再起動する位でどうにかなるものだけど、i-modo夏パカパカさんの言われた通り『理科BALLY』が手っ取り早いかな?バックアップ忘れないでね。(^^ゞ

書込番号:841424

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/19 20:57(1年以上前)

どこに何を入れられ変わったのか自分では調べることは出来ないでしょうから、WindowsXPにある機能でシステム復元を行って見てはどうでしょうか。復元ポイントが作られていなければ復元はできませんが一応確認して見ましょう。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/overviews/systemrestore.asp
復元が出来ないようであればOSのリカバリーを実行するほうがいいですね。必要なデータはJUNKBOYさんも書かれてますがバックアップを忘れずに。今後あやしいページではOKボタンは押さないようにしましょう。

書込番号:841474

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio 好きさん

2002/07/19 21:17(1年以上前)

おばかな質問に親身になってお答えいただきありがとうございました。やはりシステムの復元ではなおりませんでした。リカバリーCDするしかないのでしょう。ただ純粋になおらないかと考え安直に質問してしまいました。

書込番号:841506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/20 01:28(1年以上前)

レジストリがいじられておかしくなったのかな?
MTU設定ソフトなどで、設定がおかしくなっていないか確認する。右下に見慣れないアイコンが常駐していないか確認する

書込番号:842107

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio 好きさん

2002/07/21 00:19(1年以上前)

NなAおOさん、しろうとがレジストリいじるのは大変危険とか。やはり未練ありますがリセットでしょうか。MTU設定ソフトって?

書込番号:843955

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/07/21 17:41(1年以上前)

>MTU設定ソフトって?

有名なので「DrTCP」というツールがありますがMTU設定以外の
レジストリが強制的に改変させられた可能性のほうが高いので
こういう場合は面倒でもOSをリカバリーするほうが無難だと思います。

http://www.dslreports.com/front/drtcp.html

書込番号:845182

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio 好きさん

2002/07/21 21:00(1年以上前)

内藤美穂 さん、レスどうもありがとございます。素直にリカバリーCDします。

書込番号:845552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD増設

2002/07/19 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

拡張ベイにハードディスクを増設したいと思っているのですが、
100G程度以上で、動作が確認できたものがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:840956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/19 22:37(1年以上前)

心配ならサードパーティー製のハードディスクを購入された方が良いのでは?動作確認もされてますし保障もききます。

書込番号:841681

ナイスクチコミ!0


tinnさん

2002/07/19 23:51(1年以上前)

MXS2RにMaxtorの4G160J8(160GB(5400rpm))を増設しました。
80G+80Gにパーティションを切り、G,Hドライブとして快適に使用
しています。137GB以上のディスクはインテルのIAAをダウンロード
しないと認識できないので注意してください。
でもMXS3はチップセットがSISなのでIAAは使えません。BIOSが
137GB(BigDrive)対応でないなら120GB以下のディスクにしてくださいね。

書込番号:841867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/20 02:04(1年以上前)

MAXTORの120GBを増設するのがイイカナ

書込番号:842178

ナイスクチコミ!0


スレ主 7誌さん

2002/07/20 08:58(1年以上前)

JUNKBOYさま、tinnさま、NなAおOさま

貴重な情報をありがとうございました!
早速、頂いた情報をもとにがんばってみようとおもいます。

書込番号:842497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MD録音

2002/07/18 05:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

最近この機種を購入し、さっそくCDを録音し、MDにチェックアウトしましたが、作成したMDを車で聞くと音飛びが数回入っていました。
念のため、パソコン本体で再生しても同じ場所に音飛びが入っていて、原因がわかりません。
過去のログを見ても同じような症状が発生した方はいないみたいですので設定の問題というより、本体の故障と考えたほうがいいのでしょうか。

書込番号:838481

ナイスクチコミ!0


返信する
がてんさん

2002/07/18 17:37(1年以上前)

私もMDの音とびの件でSONYのカスタマーセンターに何度も電話したのですが、ちょっとした音とびは仕方がないという、無責任な回答でした。MDを売るものにした製品でこんな詐欺まがいの製品を売りつける企業に対して怒りを感じます。UPDATE PROGRAMやバックアップCDで
再設定しなおしも何度も試しましたが、音とびはおきます。1曲に4から10回程度(多いとき)ぶつぶつと聴いていてすごく不愉快になりますのでMDには一切RECしていません。今時こんな不良品よく大きな顔して売りつけると思いました。

書込番号:839290

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinn7さん

2002/07/18 23:11(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます。やはり設定とかの問題ではなかったわけですね。

私の場合も、丁度1曲中に4から10回程度の「音飛び」または「ノイズ」が入ります。もちろんソフトについてはUPDATEも実施済みです。

「ちょっとした音飛び」

なんてとても言えない程です。
聞いてて興冷めするというか、まさに"不愉快"になってしまいます。

もちろん、この機種はMD編集機能だけがメインではないことも十分判っていますが、少なくとも私は、内臓MDであることが、機種選定理由の一因であったことは間違いありません。
まさか音飛びするようなことがあるなんて夢にも考えもしませんでした。
その上、パンフレット・説明書・ホームページのどこにもMDの音飛びのことは一切記載されていない。
音飛びするMDRecorderなんて、いまどき誰が買うでしょうか。

MXシリーズは、数機種ありますが、昔から全機種とも同じ症状なのでしょうか。
もしそうなら、買う前に消費者にそれなりの情報を与えるべきではないかと思います。もちろん情報を集めきれなかった私にも責任はありますが、決して安い買い物ではありませんでしたから、本当にだまされたよような感じです。
そもそも、SONYって、音楽に対してそんなにいい加減な企業なのでしょうか。
機器の不良なら修理してほしいし、技術的な問題でどうしようもないならなら、消費者及びユーザーが納得できる説明があってしかるべきだと思います。


書込番号:839873

ナイスクチコミ!0


HAMMERSIZEさん

2002/07/23 01:02(1年以上前)

MXS3を友人が買う予定でしたが、この書き込みを見て購入を考えています。
MDの音飛びは全くノイズのないWAVEデータから、MDに書き込んでもおこるのですか?

書込番号:848130

ナイスクチコミ!0


アルムおんじさん

2002/07/23 09:27(1年以上前)

MDは録音と再生の機種が違う場合、メーカーの相性によって、
またデッキのグレード(サンプリングの精度?)によって、
音とびなどの症状が出ることがあるようです。
わたしはSHARPのデッキで録音、Victorのカーデッキで再生した際
激しく音とびしたため、デッキをKENWOODに交換しました。
今はまったく問題ありません。
shinn7さんのデッキのメーカーは?
VAIO以外のMD録音機器は持ってますか?

書込番号:848532

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinn7さん

2002/07/23 22:54(1年以上前)

私は、もともとMDデッキを持っていなくて、車についているMD聞きたいと思っていたところ、ちょうどVAIOのMXがあったので購入した次第です。
サンプリングの問題ということは、圧縮方式の問題なのでしょうか?
一応、録音の設定も色々変えて実験しましたが、やはり音飛びは生じました。もしかしてopenMGと関係があるのでしょうか?
せめて、MD一枚全体で、1〜4程度の音飛びならなんとか我慢できると思うのですが、なにかいい方法はないでしょうか。
これからMDレコーダーを買うのもなんとなく悔しい気がします。

書込番号:849749

ナイスクチコミ!0


アルムおんじさん

2002/07/25 15:21(1年以上前)

すいません。よく読めば良かったのですが・・・。
>パソコン本体で再生しても同じ場所に音飛びが入っていて
ということは、不良品と言って差し支えないです。リコールの対象になります。
その前に全てのソース(CD、WAVEデータ)で起こる現象なのか確認
されたらいかがでしょうか?輸入CDなどでたまに録音精度が悪いもの
があって、音飛びの症状が出るケースがあると聞いたことがあります。

以上データ取りして、実際に現象の起こったソース、MDを持って
メーカーはあてにならないようですから、販売店に相談されてはいかがでしょうか?

実は私もこのMXの購入を検討しています。
もちろんMDデッキがあることが理由の一つです。
MX3の全てにおいて起こる現象なのか、
MX2以前の機種ではどうなのか非常に気にかかるところです。

Shinn7さん、がてんさん、
出来ましたらSONYに一発くらわせてやってください!

>openMGと関係があるのでしょうか?
詳しいことはわかりませんが、関係ないように思います。
本体で録音、再生して音飛びする時点で論外だと思います。

書込番号:852903

ナイスクチコミ!0


ゆゆゆゆゆゆさん

2002/07/28 18:45(1年以上前)

レンタルCDを録音の場合細かいキズに反応して音飛びすることがよくあります。普通にそのCDを再生しても飛ばないのですが、録音すると飛んでいます。録音した後は必ず確認した方が良いですよ。

書込番号:859051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Easy CD Creatorその他の質問

2002/07/16 08:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

スレ主 大塚五郎さん

先日購入して概ね快適に使用していますが、気になっている点がいくつかあるので、ここで質問させてもらいます。
・Easy CD Creatorがないように思うのですが、音楽CD以外のCDをコピーする時などは何を使用したらいいのでしょう?
・ソニックステージでタイマー予約をすると、スタンバイになるというメッセージが出ますが、スタンバイになりません。これはどうして?
・ソニックステージは常に前面に表示できますが、ギガポケットは常に全面に表示することはできないのでしょうか(別の作業をするとギガポケットが後に隠れてしまいます)?
以上です。よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:834484

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/16 08:53(1年以上前)

1. XP標準または付属の RecordNow DX を使う(Easy CD Creator の売り上げに貢献しても構いません(笑))。
2. 知らない(アップデートはしてますか?)
3. 過去ログ参照(とりあえず 809905 )

書込番号:834507

ナイスクチコミ!0


おすすめさん

2002/07/21 18:51(1年以上前)

CD革命6.5なんかかなりお勧めですよ!

書込番号:845297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS3RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS3RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS3RL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS3RL7
SONY

VAIO PCV-MXS3RL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-MXS3RL7をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング