VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MXの

2003/03/05 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 ソニスタでソンシタさん

MXの次期フルモデルチェンジはいつなんでしょうね?
人気あるから1年ぐらい先ですかねぇ?

書込番号:1363872

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 10:06(1年以上前)

バイオのニューモデルは年3回、次は5月発表、6月発売が有力

(reo-310でした)

書込番号:1363882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニスタでソンシタさん

2003/03/05 10:11(1年以上前)

どうもありがとうございます。
以前バイオRを購入した3ヵ月後にRXが発売されるという
屈辱を味わいましたので、今回はちょっと待ってみようかな??

書込番号:1363892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニスタでソンシタさん

2003/03/05 10:27(1年以上前)

私の言うフルモデルチェンジは
スペックをちょっといじったようなもののことではなく
デザイン、内装変えることです。
RXがRZになったような。

書込番号:1363929

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 11:26(1年以上前)

次回の発表でマイナーなら次を待てばいい、次もマイナーなら次ぎをま待つ、同じ筐体を2年は使用しないのでは?

(reo-310でした)

書込番号:1364040

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 11:35(1年以上前)

XP関係で疑問に思ったらこちらのサイトが便利です
お気に入りに入れておいたほうが良いよ。
http://winfaq.jp/wxp/

(reo-310でした)

書込番号:1364053

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 11:44(1年以上前)

↑のレスは、1363799]購入しました!に書き込む物でした、失礼した

書込番号:1364068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニスタでソンシタさん

2003/03/05 15:35(1年以上前)

そろそろ2年ってところですかね。。
待ちます。

書込番号:1364564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONICSTAGEについて質問

2003/03/04 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 ヌードルスさん

ソニックステージでは普通のホームページから
WINDOWS MEDIA PLAYERやREAL AUDIOでダウンロードした曲
もMDに録音できるんですか?
誰か教えてください

書込番号:1362651

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/04 23:08(1年以上前)

できません。

やりかたによってはテープ等と同じようなやりかたでも可能ですが。
(ただのアナログ音声として入力)

書込番号:1362685

ナイスクチコミ!0


ソニスタでソンシタさん

2003/03/05 10:03(1年以上前)

便乗ついでに・・・
MP3はMDに録音できます?

書込番号:1363877

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/05 12:22(1年以上前)

MP3のままではダメですね、MDの規格、ATRACかATRAK3に変換しないと・・・
(^^ゞ

書込番号:1364142

ナイスクチコミ!0


ももももももももさん

2003/03/07 12:39(1年以上前)

SSPを立ち上げて何も考えずにMP3ファイルをインポートしたら、
MDドライブにドラッグドロップするだけでMDにコピーされますよ。
#ただし、SSP上ではMP3ファイルはATRAC3に変換された状態になります。
#変換されてしまうということは著作権保護がここから適用されることになります。

書込番号:1369913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雑音について

2003/03/04 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 じゃりんこさん

はじめまして。念願のMXを先月購入したのですがインターネット・ラジオを聴いているとスピーカーからプチプチ音がしてきます。スピーカーの接続が悪いのかと思い接続しなおしましたがよくなりません。どうしたらよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

書込番号:1362620

ナイスクチコミ!0


返信する
F2003さん

2003/03/04 23:31(1年以上前)

そのノイズはMXS1からあるようです。自分のMXS2でもプチプチというノイズが入ります。以前ピンボールにノイズが入るのでカスタマーにメールを送ったのですがこのノイズは効果音のWAVEファイルが重なって再生された場合に起こるとのことでした。改善策としてはボリュームコントロールのWAVEの音量を下げるということでした。これでピンボール以外にRealPlayerやMusicShakerで発生するノイズもなくなります。あとこの現象を修正プログラムで対応するなどのことはないそうです。

書込番号:1362812

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃりんこさん

2003/03/07 22:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。早速対応してみます。でもソニーもきっちり対策してほしいですよね。

書込番号:1371270

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/03/07 23:14(1年以上前)

そうですね、せっかく音がいいのにノイズで台無しですしね。妥協なき高音質と謳っているだけに音にはもっとこだわって欲しいです。

書込番号:1371364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/04 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

パソコン初めてまだ1〜2年の初心者なのですが、MXについているディスプレイ出力がデジタルとアナログと2つありますが、2つつなげば、ディユアルモニタも可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1361734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/04 19:37(1年以上前)

少なくともうちのギガのマザーはAGPとオンボードではマルチに出来ませんでした。(PCIとなら可能)
後はMX(RZ51も同じでしょうけど)で実際にやっている人または、やってダメだった人待ちですねもしくは己 さんが試してみる(笑)

排他的使用になっていて無理だと思いますが、過去に無理と書いたらマザーによってはできるという反論があったのでね。

書込番号:1361916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/04 19:38(1年以上前)

そういやこれってADDカードでしたね、まず無理でしょう

書込番号:1361923

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/04 20:19(1年以上前)

取扱説明書にはデジタルとアナログ両方にディスプレーをつながないように
書いてあったと記憶します。
(^^ゞ

書込番号:1362041

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/04 20:19(1年以上前)

取扱説明書にはデジタルとアナログ両方同時にディスプレーをつながないように
書いてあったと記憶します。
(^^ゞ

書込番号:1362044

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/03/05 11:17(1年以上前)

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1364025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

排気音は・・・

2003/03/04 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

はじめまして。質問です。購入を考えているのですが、起動中はファンの音等はどれほどでしょうか?
販売店でも聞いたのですが、周りの音がうるさくて参考になりませんでした。
何方か、使用しているときの感想を教えてください。

書込番号:1360110

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさごろうさん

2003/03/04 13:52(1年以上前)

念願のMXS7Rをソニスタで買いました。
動作中のファンの音はほとんど気にならないレベルです。
以前はVAIOのR62を使用していましたが、比べようもないくらい静かです。ただ、起動時だけFANが高速回転するので3秒ほどうるさい位です。

後もうひとつ・・・
これだけ静かなのはとてもいいのですが、MXS7RでCD再生時、ドライブの回転音が大きく気になっています。購入された方はいかがでしょう?
とりあえず、ドライブのファームウエアバージョンアップしましたが変化ありませんでした・・・

書込番号:1361174

ナイスクチコミ!0


鼻男さん

2003/03/04 14:22(1年以上前)

ああ、CD再生時のドライブ音は私も同感です。

単なる音楽CDの再生でも、あんなに高速回転するものなのでしょうか?
それとも等倍速でもあんなにうるさいものなのかな?

テクニカルWebサポートに問合せしたら、BIOS設定値の初期化をしてみてとのことだったので、
やってみましたが改善されませんでした。

もちろん、最近出たファームウェアのバージョンアップもしてみましたが同様です。

点検・修理も考えていますが、そもそもあの高速回転が仕様なのかを再度問い合わせ中です。

書込番号:1361231

ナイスクチコミ!0


ひさごろうさん

2003/03/04 15:14(1年以上前)

鼻男さんもCDドライブ音大きいんですね。
ま、結果がわかりましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:1361328

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORIKOさん

2003/03/04 19:14(1年以上前)

ひさごろうさん、鼻男さんどうも、ありがとうございました。
私もソニスタで購入しようと思います。

書込番号:1361840

ナイスクチコミ!0


鼻男さん

2003/03/05 20:39(1年以上前)

ひさごろうさん、回答がありました。

以下に回答のポイントをまとめておきます。

■CDの再生時には必ずしも16倍速で回転しているわけではなく
挿入されているメディアに最適な速度で回転しているため、
何倍速で回転しているのかを調べる方法がない。

■サポートの検証機での確認では、
・音楽CDでは等倍速以上の高回転をし、回転音を確認できるくらいの音の大きさ。
・CD Extraで記録されている音楽CDでは一般の音楽CDより回転音は小さい。

■「DVD±RWドライブ ファームウェア Ver.2.0b」アップデートプログラムでは、
品質の悪いメディア(偏重心または反りのあるメディア)を対象としており、
対象外のメディアに対する静音性を向上させるプログラムではない。

■「DVD±RWドライブ ファームウェア Ver.2.0b」アップデートプログラムを
正常にアップデートできている場合には、このたびの症状は所有機個体の問題ではない。


といった丁寧な回答を頂いたのですが、これだと点検修理に出してもダメかもしれません。

店頭の展示機でCD再生してみたんですが、やっぱりウチの個体の方が明らかに
音がでかいんですけどねぇ。。。

書込番号:1365250

ナイスクチコミ!0


ひさごろうさん

2003/03/06 18:10(1年以上前)

鼻男さん、報告ありがとうございます。

詳細に報告いただいたようで、参考になりました。
鼻男さんのおっしゃるとおり修理に出しても仕様です〜で終わりそうですね・・・・
店頭品は私は確認していませんが、お店の騒音があるのでわかりづらいでしょうね〜
あきらめるしかなさそうですね!
でも、気に入っていますのでちょっとした問題なんですけど・・

どうもありがとうございました。

書込番号:1367745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動せずに再生可能?

2003/03/02 15:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 よし90210さん

初めて書き込みします。VAIO MXについて質問ですが、音楽再生時(FM含む)にPC起動は必要なのでしょうか?教えてください。


書込番号:1355140

ナイスクチコミ!0


返信する
ももももももももさん

2003/03/07 12:55(1年以上前)

返信付かないので、少々。
MXですが、他のPCと同じで電源が切れているときは何も動作しません。

ですが、リモコンで電源を入れることが可能です。
テレビを見ることもできますし、FMや音楽も聴けます。

シャットダウン状態からだとさすがに時間がかかりますが、
スタンバイや休止状態で落ちているときは、すぐに立ち上がりますので
それほど気にするものではありません。

それにギガポケのタイマーのためにほとんど電源が切れることが
ないので常時運転のマシンと思ったほうがいいかもしれません。
私は1時間おきにテレビ王国に予約状況を確認しに行くように設定して
しまっているため、電源が切れることはほとんどなしです。
ルームリンクのこともありますし、AVサーバーと考えて常時運転で
画面だけ落としているような状況です。
電気代を考えるとちょっとこわいです(^^ゞ

書込番号:1369944

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし90210さん

2003/03/10 23:59(1年以上前)

なるほど参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1381250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS7RL7
SONY

VAIO PCV-MXS7RL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-MXS7RL7をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング