このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年3月7日 15:13 | |
| 0 | 1 | 2003年3月7日 14:17 | |
| 0 | 4 | 2003年3月7日 12:39 | |
| 0 | 0 | 2003年3月6日 23:08 | |
| 0 | 6 | 2003年3月6日 18:10 | |
| 0 | 7 | 2003年3月5日 15:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
初カキコです。
MXシリーズ、半年我慢して本モデルを購入!毎日寝不足です。
さて、SSPやDVD作製など一通りの作業を行ってみて、
感動・感動の連続で、とても満足しています!
ただ、少し気になることが2点ほどあります。
・DVDドライブの音
(CDで音楽を聴くときに、ドライブ音が気になることがあります。毎回同じレベルではなく、何回かごとに大きく感じます。ファームウェアをアップしたけど、あまり変化はありませんでした。
音の話なので、「どのくらいの音?」というのを文字にするのは難しいのですが・・・)
・マウスポイントが、ときどき勝手に動いてしまう
(どういう操作をするとそうなるのか分かりませんが、別にマウスを動かしているわけではないのに、気が付くとマウスポイントがディスプレイの4隅(かなり端の方)に動いています。そのためマウスポイントを見つけずらく探してしまうことがしばしばあります。XPの問題かなとも思うのですが)
と、気にしなければ流せる程度の話ですが、教えていただけるとありがたいです。
0点
2003/03/07 15:13(1年以上前)
DVDドライブの音は[1360110]でも書かれているように大きいようです。ドライブが変わりますが自分のMXS2Rでもかなりうるさいです。
マウスに関しては少し現象が違うのですが同じようなことになりました。
テクニカルサポートの回答としては、マウスのドライバの再組み込み・周辺機器の取り外し・常駐アプリケーションの解除・BIOSの初期化・新しいユーザアカウントでの現象の確認・デバイスマネージャ内に!などのマークがあるか確認・マウスの掃除・もしできるなら別のPCのPS/2マウスを装着または別のPCにPS/2マウスを接続したときに同様の現象が発生するか確認・念のため、ディスプレイアダブタの入れなおしを行うということでした。
これらをやってみてはどうでしょうか?
ちなみに自分はどれをやっても直りませんでした(新しいユーザアカウントでの確認や別のパソコンによる確認しませんでした)がなぜか今は正常に使用できています。
書込番号:1370227
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
FAQだったら、ごめんなさい。SSPについてなのですが、
過去に持っていたMP3ファイルの中で128kbps以外のもの
160,192,320などがきれいに再生できません。
ボソボソと音が割れたような状態に聞こえます。
ちなみに、Windows Media Playerではきれいに再生されます。
これってSSPの仕様なのでしょうか?
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
ソニックステージでは普通のホームページから
WINDOWS MEDIA PLAYERやREAL AUDIOでダウンロードした曲
もMDに録音できるんですか?
誰か教えてください
0点
2003/03/04 23:08(1年以上前)
できません。
やりかたによってはテープ等と同じようなやりかたでも可能ですが。
(ただのアナログ音声として入力)
書込番号:1362685
0点
2003/03/05 10:03(1年以上前)
便乗ついでに・・・
MP3はMDに録音できます?
書込番号:1363877
0点
MP3のままではダメですね、MDの規格、ATRACかATRAK3に変換しないと・・・
(^^ゞ
書込番号:1364142
0点
2003/03/07 12:39(1年以上前)
SSPを立ち上げて何も考えずにMP3ファイルをインポートしたら、
MDドライブにドラッグドロップするだけでMDにコピーされますよ。
#ただし、SSP上ではMP3ファイルはATRAC3に変換された状態になります。
#変換されてしまうということは著作権保護がここから適用されることになります。
書込番号:1369913
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
はじめまして。質問です。購入を考えているのですが、起動中はファンの音等はどれほどでしょうか?
販売店でも聞いたのですが、周りの音がうるさくて参考になりませんでした。
何方か、使用しているときの感想を教えてください。
0点
2003/03/04 13:52(1年以上前)
念願のMXS7Rをソニスタで買いました。
動作中のファンの音はほとんど気にならないレベルです。
以前はVAIOのR62を使用していましたが、比べようもないくらい静かです。ただ、起動時だけFANが高速回転するので3秒ほどうるさい位です。
後もうひとつ・・・
これだけ静かなのはとてもいいのですが、MXS7RでCD再生時、ドライブの回転音が大きく気になっています。購入された方はいかがでしょう?
とりあえず、ドライブのファームウエアバージョンアップしましたが変化ありませんでした・・・
書込番号:1361174
0点
2003/03/04 14:22(1年以上前)
ああ、CD再生時のドライブ音は私も同感です。
単なる音楽CDの再生でも、あんなに高速回転するものなのでしょうか?
それとも等倍速でもあんなにうるさいものなのかな?
テクニカルWebサポートに問合せしたら、BIOS設定値の初期化をしてみてとのことだったので、
やってみましたが改善されませんでした。
もちろん、最近出たファームウェアのバージョンアップもしてみましたが同様です。
点検・修理も考えていますが、そもそもあの高速回転が仕様なのかを再度問い合わせ中です。
書込番号:1361231
0点
2003/03/04 15:14(1年以上前)
鼻男さんもCDドライブ音大きいんですね。
ま、結果がわかりましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:1361328
0点
2003/03/04 19:14(1年以上前)
ひさごろうさん、鼻男さんどうも、ありがとうございました。
私もソニスタで購入しようと思います。
書込番号:1361840
0点
2003/03/05 20:39(1年以上前)
ひさごろうさん、回答がありました。
以下に回答のポイントをまとめておきます。
■CDの再生時には必ずしも16倍速で回転しているわけではなく
挿入されているメディアに最適な速度で回転しているため、
何倍速で回転しているのかを調べる方法がない。
■サポートの検証機での確認では、
・音楽CDでは等倍速以上の高回転をし、回転音を確認できるくらいの音の大きさ。
・CD Extraで記録されている音楽CDでは一般の音楽CDより回転音は小さい。
■「DVD±RWドライブ ファームウェア Ver.2.0b」アップデートプログラムでは、
品質の悪いメディア(偏重心または反りのあるメディア)を対象としており、
対象外のメディアに対する静音性を向上させるプログラムではない。
■「DVD±RWドライブ ファームウェア Ver.2.0b」アップデートプログラムを
正常にアップデートできている場合には、このたびの症状は所有機個体の問題ではない。
といった丁寧な回答を頂いたのですが、これだと点検修理に出してもダメかもしれません。
店頭の展示機でCD再生してみたんですが、やっぱりウチの個体の方が明らかに
音がでかいんですけどねぇ。。。
書込番号:1365250
0点
2003/03/06 18:10(1年以上前)
鼻男さん、報告ありがとうございます。
詳細に報告いただいたようで、参考になりました。
鼻男さんのおっしゃるとおり修理に出しても仕様です〜で終わりそうですね・・・・
店頭品は私は確認していませんが、お店の騒音があるのでわかりづらいでしょうね〜
あきらめるしかなさそうですね!
でも、気に入っていますのでちょっとした問題なんですけど・・
どうもありがとうございました。
書込番号:1367745
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
バイオのニューモデルは年3回、次は5月発表、6月発売が有力
(reo-310でした)
書込番号:1363882
0点
2003/03/05 10:11(1年以上前)
どうもありがとうございます。
以前バイオRを購入した3ヵ月後にRXが発売されるという
屈辱を味わいましたので、今回はちょっと待ってみようかな??
書込番号:1363892
0点
2003/03/05 10:27(1年以上前)
私の言うフルモデルチェンジは
スペックをちょっといじったようなもののことではなく
デザイン、内装変えることです。
RXがRZになったような。
書込番号:1363929
0点
次回の発表でマイナーなら次を待てばいい、次もマイナーなら次ぎをま待つ、同じ筐体を2年は使用しないのでは?
(reo-310でした)
書込番号:1364040
0点
↑のレスは、1363799]購入しました!に書き込む物でした、失礼した
書込番号:1364068
0点
2003/03/05 15:35(1年以上前)
そろそろ2年ってところですかね。。
待ちます。
書込番号:1364564
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








