VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDに録音できず。

2003/04/20 18:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 たけばーばさん

MDに好きな曲を落として楽しんでいましたが、録音できなくなりました。それに曲を追加すると前の局が全部消えてしまいます。再生は正常です。モニターでは、以前と同じように録音しているのに・・。MDの寿命か?お願いします。

書込番号:1507475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD選び---悩んでます

2003/04/04 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 どれえらぶさん

ここでの質問は2回目になります、前回はご指導方ありがとうございました。
 MXS3を使っていまして内付のHDD購入を検討していますが,
 沢山あってどれを選んでいいのかわかりません,過去ログも見ましたし
 メーカーHPも見ましたがスペック自体(IFやキャ,シー等)読めな い初心者です,どうかお力をお願いします。
 MXS3は一日7時間程ソニックステージで音楽等のタイマー再生を毎日している関係で通常時の騒音が静かで熱発生の少ない160G以上の内付けHDDを希望しています。
 アクセス音やアクセス速度には特にこだわらないとすれば、どのメーカーの、どの機種がお勧めでしょうか?SONYが動作保障してあるのは一部の機種のみみたいですので,それ以外でもけっこうですので「このへんでいいんじゃない」位の機種を是非教えてください。
 
 
 

書込番号:1456322

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/04 00:21(1年以上前)

{1454240}をご覧下さい。
バイオMX(MXS7RL7) に付いていた、マックストアの 4A160J0 
は静かだそうです。5400rpmですが速度にこだわらないのであれば適当ではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053010&MakerCD=51&Product=4A160J0%20%28160GB%20U133%205400%29

17290円します。

書込番号:1456406

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/04 00:25(1年以上前)


ももももももももさん

2003/04/04 14:24(1年以上前)

その1454240を書いたものです。
その後にも書きましたが、ユーティリティを使ってQUIETモードにすることにより、6Y160P0も4A160J0と同じぐらい(いやそれ以上に)静かになります。
音に関して言うと、HDDでは、二つの音があり、ひとつはディスクの回転音。もうひとつはアクセスするときのシーク音です。
回転音のほうは、FDBモータ(流体軸受モータ)を使っているものの方がそうでないものに比べてかなり静かになります。
いっぽうシーク音ですが、これはメーカーによってかなり音の種類、大きさがまちまちです。
MAXTORしか今回は購入していませんので他のメーカーのディスクとの比較はできませんが、ディフォルトのPERFORMANCEモードでは、かなりカリカリとうるさく感じました(個人的感想)。ですがQUIETモードというのが存在していて、アクセススピードは落ちるのかもしれませんが、かなり静かにすることができます。

アクセススピードは体感という意味では4A160J0(5400rpm Buf2M)と6Y160P0(7200rpm Buf8M)ではさほど違いを感じるほど差はありません。
#実際のパフォーマンスの差はまだ測っていませんので。。

SONYが動作保障をしていると書いていますが、個人で増設する限り保障は一切ないと思います。ただし接続可能かということであれば、MXS7Rに内蔵されているドライブはMAXTOR 4A160J0であった。ということだけは言えます。もし動作保障を期待されるのであれば、同一のHDDをお勧めします。

以上、がんばってください。

書込番号:1457691

ナイスクチコミ!0


スレ主 どれえらぶさん

2003/04/04 19:46(1年以上前)

ピアノさん,ももももももももさん --- 助言ありがとうございました。
 MAXTORの6Y160P0か6Y200P0のどちらかにしようと決めました,今週末にでも購入したいと思います。
 接続後の設定も専門用語が出てきて難しそうですが,説明書をみてがんばりたいと思います,私は会社員で社内ではパソコン通で通ってますが,こちらの板レベルではまるで初心者です,今回もとても助かりました今後もよろしくお願いします。

書込番号:1458390

ナイスクチコミ!0


スレ主 どれえらぶさん

2003/04/15 21:32(1年以上前)

報告です。
 6Y200P0増設しました,接続から設定まで半日ほどかかりましたが--。
作業中ハードディスクドライブベイが外れずに一時パソコンショップに頼もうかとさえ思いましたが,何とか外せました(ハードディスクドライブベイのレバーを引きすぎてました(^^; ,1〜2cm引くだけで外れるのですね。
過去ログを見てギガポケットで録画したものを増設したHDDに直接保存できないのは残念でしたが,外部キャビネットを設定して録画も順調です。
それと増設した6Y200P0の音は増設前の時とほとんど変わりませんので、とても静かなようです。この掲示板に感謝,感謝です。

書込番号:1492928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のTN出力について

2003/04/14 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

はじめまして。最近この機種を購入したのですが、
ギガポケットで再生した動画は付属のケーブルで自動的にTV出力できるようですが、バイオで録画したものでない動画は市販のツール等使わずにTV出力する方法はないでしょうか??
説明書を読んだところそういう動画はギガポケットで再生できないようなので。

書込番号:1490438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/15 00:21(1年以上前)

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm
これぐらいしかおもいつきません

書込番号:1490681

ナイスクチコミ!0


ローバー・ミミさん

2003/04/15 01:09(1年以上前)

RZで使えるかどうか分かりませんが、下記のページの技術情報の中にそれらしいのがあります。(mpegのみ)確かここの過去ログにもあったような気がします。RX-63ではかなりの確立でギガポで再生できました。稀に再生出来ない物もあるようです。
ただし、フィルムロールやプレイリストビルダーでの編集は出来ません。
やりようによってはこれが一番簡単かもしれません。

http://kamakura.cool.ne.jp/vaio_r/top.htm

書込番号:1490866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

購入を検討している者です。
PC側でDVDビデオ(レンタルビデオ等)を再生し、ルームリンクを使って他の部屋にあるTVから出力することはできるのでしょうか?できる場合、専用DVD再生機を使った場合との違いなどもお教え下さい。

書込番号:1487707

ナイスクチコミ!0


返信する
たっきゅんさん

2003/04/14 02:03(1年以上前)

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0303040013018/index.html
見る限りおそらくコピーガードが機能してしまう為、出来ないと思われます。

書込番号:1487936

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS800さん

2003/04/15 00:27(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございました。

書込番号:1490705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GigaPocketで録画した番組の編集

2003/03/30 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 しずえさん

GigaPocketで録画した番組を後からCMカットしたりとか、
編集かけようと思ってるんですけど、やり方がわかりません。
どなたか教えて下さるとありがたいです。

書込番号:1441027

ナイスクチコミ!0


返信する
whitewolfさん

2003/03/30 01:04(1年以上前)

付属のアドビ・プレミアで出来ますが、書き出すと、ファイルが大きくなります。これだけしかわからないのですが、参考になるでしょうか?

書込番号:1441057

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/30 01:08(1年以上前)

録画してできたアイコンを右クリックして、プレイリストビルダーに素材を追加をクリックして、素材の中の番組をクリックしてカットの作成ボタンを押す。フイルムスクロールをドラッグさせたり、再生させながら、IN点とOUT点を決め、カット名を決め、プレイリストへ追加ボタンを押す。この操作を繰り返して必要な部分を選んで保存すればOK!
詳しい使い方は、取扱説明書を読みましょう!
(^^ゞ

書込番号:1441075

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/30 01:14(1年以上前)

残念ながら、アドビ・プレミアは付属してないですね。カスタマー登録したらアップグレードエリアで購入できます。
http://shop.vaio.sony.co.jp/PCQ-DVHK4.html
(^^ゞ

書込番号:1441096

ナイスクチコミ!0


スレ主 しずえさん

2003/04/03 22:58(1年以上前)

早速の反応ありがとうございました。
プレイリストを使って編集することができました。
ところで、新たな疑問が・・・。
いくつか編集したので、Simple DVD Makerを使って保存をしようと
したのですが、必ず処理の途中で強制終了してしまいます。
ファイルは4個ぐらいでDVDに収まるサイズなのですが・・・。
メーカーに聞くしかないのですかね?

書込番号:1455971

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/04 12:21(1年以上前)

1つ考えられることは、録画された映像の中にノイズが入ってるとエラーが起きます。

書込番号:1457428

ナイスクチコミ!0


たかみ しょうさん

2003/04/13 19:39(1年以上前)

メモリ不足…ってのはないか?

書込番号:1486559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3について

2003/04/08 11:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 ぼー!さん

おはつになります。
現在購入を検討しているのですが、MP3と著作権保護機能についてわからないことがあるのでどなたか教えてください。
とくに下記のポイントについてよろしくお願いします。
・SSPにMP3を取り込んだ際、著作権保護がかかるのか?
・CD作成の時は、チェックアウトみたいに回数制限があるのか?
・MDに録音した際(ATRAC3に変換される?)、もとのMP3ファイルはどうなるのか?

書込番号:1470109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS7RL7
SONY

VAIO PCV-MXS7RL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-MXS7RL7をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング