VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-MXS7RL7の価格比較
  • VAIO PCV-MXS7RL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-MXS7RL7のレビュー
  • VAIO PCV-MXS7RL7のクチコミ
  • VAIO PCV-MXS7RL7の画像・動画
  • VAIO PCV-MXS7RL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-MXS7RL7のオークション

VAIO PCV-MXS7RL7 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RZを買ったほうがいい!!

2003/03/01 15:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 カンダバルの男3さん

そもそもこのパソコンのコンセプトはグラフィックと音質の頂点でしょ?音質では確かに群を抜いてるけどグラフィックはぜんぜんだめじゃない?動画の編集もビデオチップに力のあるRZを使った方がいいと思う。となると、MDとかスピーカーのみが利点になるけど、RZにスピーカー接続すれば問題は解決するし・・・
せめてもう少しビデオチップに力を入れてほしかった。うわさに聞いたのですがRZはあのファイナルファンタジーも高解像度で動かせるらしい。ファイナルファンジーを高音質で楽しめるパソコンを作ってくれ!そしてなおかつ、画像編集に力のあるやつを。
差別化しないとこのパソコン生き残っていけないよ・・・

書込番号:1351696

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 15:32(1年以上前)

RZにMX並みの性能のアンプ+ネットMDまたは、MXにRZ並みの動画編集性能+機能・・・どちらもいくらになるのかな?
(^^ゞ

書込番号:1351717

ナイスクチコミ!0


デジタルドリームキッズさん

2003/03/01 17:50(1年以上前)

ソニーは、いろいろな分野で、今までよりも高額な高級製品の開発を進めていると日経新聞に出てました。
バイオでもBSデジタルのビットスリーム録画やFM、AMの高音質録音、プレミア6.5での編集などすべてのAVを取り扱えるモデルが出たら、夢があっていいです。

書込番号:1352097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニースタイル」

2003/02/26 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

本機種の本体単体モデルPCV-MXS7RをSony Styleで買おうと思っていますが、
Sony Styleの対応が問題ないか心配です。
初期不良など何か問題があった場合、近くの電器屋で買った場合はすぐ面と向かって
はっきり話せるのですが、Sony Styleなどの通信販売は相手が目に見えないこともあり、
非常に不愉快になる経験があります。

他の方々の同じような話も聞いたことがありますし、ここの価格.comでも出ていますね。
Sony Styleで買った方で、買った後でSony Styleと何かやり取りの経験のある方、
体験談を教えていただけますか?

書込番号:1344572

ナイスクチコミ!0


返信する
シロー・アマダさん

2003/02/27 20:04(1年以上前)

新MXさん はじめまして。ボクは以前にSony Styleで、
PCとDVDレコーダーを買いました。
購入の決め手になったのはPCはメモリの増設が半額でできるし、ちゃんと保証も3年有る所
DVDに関しては購入時近くの電器店に行ってもSony Styleの方が3,4万安かったので購入しました。
これまでトラブルと言うトラブルは無く、快適に使ってます。
一番最初に購入する時 電話をかけた時もSony Styleの方は良く対応してくれました。

去年の夏の頃DVDレコーダーに新規格のDISK(×4、×2対応)を
使用する時に不具合が発生する為に、メールで知らせてくれて、
修正プログラムディスクを送ってくれました。

ボクの感想は「下手な電器店の店員よりも知識が有り 
何かが起こっても対応はいい方だと思います。」
(注)決して電器店の方を愚弄してるのでは有りません。

一度Sony Styleの方に電話でもして 冷やかしなり、質問をしてはどうですか?

書込番号:1346662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/20 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

MXS7を購入しました。メモリを増設しようと思っていますが、
純正品は高いので、バルク品を買おうと思っています。
SDRAMにはPC○○○○みたいな規格があると思いますが、
この機種の場合は何になるのでしょうか?ど素人な質問ですみませんが、
教えてください。

書込番号:1324688

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 13:45(1年以上前)


スレ主 zarruuさん

2003/02/20 13:55(1年以上前)

PC2700で良いと言う事ですね?
返信ありがとうございました。>reo-310さん

書込番号:1324710

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 14:03(1年以上前)

正解です、過去ログを読んで間違いのないものを購入してください

(reo-310でした)

書込番号:1324724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY以外のビデオムービーとDV接続できるの

2003/02/20 00:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 ぴんくぴんくさん

DVビデオ編集を始めたくてVAIO・MXS7を購入しましたがPanasonic製のビデオムービー(NV-C5)とDV接続しても認識されません。やはり相性が悪いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:1323790

ナイスクチコミ!0


返信する
EIGERさん

2003/02/25 23:17(1年以上前)

こんにちは。
私は、RZ51を購入したのですが、同じくNV-C5を使用していて、
認識してくれなくて困っていました。

最初は、DVGateの方の問題かと思い、「やっぱSONY製じゃないと
ダメなのか」とガッカリしてましたが、そもそもOSがハードを
認識してないですよね。
という訳で、ネットで適当に検索してたら、こんなのを発見しました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP436952

僕の方は、これでバッチリ直りました。
まさか、SP1が原因だったとは・・・。

ぴんくぴんくさんも試してみてはいかがでしょう。

書込番号:1341506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんくぴんくさん

2003/02/28 00:50(1年以上前)

EIGER さん
返信ありがとうございました。
アドバイスの通りPTFを使ったらうまくいきました。
ビデオムービーの買い替えまで考えるほどがっくりして
いたので本当に助かりました。
これでしばらく、はまりそうです。

書込番号:1347635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/16 20:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 お世話になりますさん

ソフトを使用中にいきなりスタンバイになったり再起動したりします。なぜでしょうか?この様な現象の原因等ご存知の方教えてください。

書込番号:1314196

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 20:53(1年以上前)

最近ソフトのインストール、機器の増設はしました?
有る様ならそちらを疑ってください
後はこちらのサイトを参考にしてみては
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201

(reo-310でした)

書込番号:1314300

ナイスクチコミ!0


ぱちぱちくん1さん

2003/02/17 02:48(1年以上前)

ソフト使用中にいきなりスタンバイになるのは、ギガポケで録画予約を設定して、ソフト(何のソフトかわかりませんが)使用中というよりパソコン使用中に録画完了して、スタンバイモードに戻っているのではないでしょうか。
この場合は、録画中に予約マネージャーをクリックかダブルクリック(どちらかは不明)すると、録画完了でスタンバイに戻らないようになります。
再起動する件に関しては、申し訳ありませんがよくわかりません。

書込番号:1315484

ナイスクチコミ!0


スレ主 お世話になりますさん

2003/02/17 19:41(1年以上前)

ありがとうございました。が、IRcommanderのリモート作動ではなく、例えば、ソニックステージの閉じるボタンをクリックしたりするとデスクトップに戻るところ、スタンバイになったり・・・の現象なんですが、それが必ず起こるわけでもなく困ってます。

書込番号:1316980

ナイスクチコミ!0


スレ主 お世話になりますさん

2003/02/17 19:56(1年以上前)

reo−310さんありがとうございました。最近増設したのは、メモリーですが、これはその現象が起こり始めた翌日に追加しました。ただ、レスポンスが良くなった分頻度も増えた様な感じです。それとエラー報告をしましたらマイクロソフトのWEBページまで進みデバイスのエラーと言う内容でした。しかし、これだけのスペックなのにソニックステージを2,3時間使用したら、数十秒画面が切れ変わらなくレスポンスが落ちます。皆さんはどうなのでしょう?

書込番号:1317023

ナイスクチコミ!0


私もー!!さん

2003/02/21 16:15(1年以上前)

私のMXS5も同じような現象がよくあります。ソフトは特定できず、いきなり再起動・・・エラー報告すると、「デバイスドライバが原因」となります。カスタマーに問い合わせても、「リカバリーしてください」っていわれました。リカバリーも2回したのですが、いまだ改善されず困ってます。

書込番号:1327893

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/02/21 18:32(1年以上前)

自分のMXS2Rでもお世話になりますさん、私もー!!さんと同じくよく突然再起動ということがあります。リカバリーも1度していますがまったく改善はありません。

書込番号:1328194

ナイスクチコミ!0


ばばろあくんさん

2003/02/22 18:48(1年以上前)

この機種ではありませんが同じくVAIOで購入直後から突然再起動現象が多発しました。カスタマーに電話(有料)しまくりBAIOS設定やら電話越しにいろいろ設定確認したあげく原因不明とのことで送り返しました。三日位たってなんの前触れもなく修理されたPCが戻ってきました。明細には、「マザーボードの交換」と記載されておりました。
もう二年程前の話ですが、かなり気分を害した出来事でした。
皆さんの不具合がこれに当てはまるのかは分かりませんが時間が許すようであれば内容を伝えれば無料引取りで修理してくれると思います。
この場合、修理と言う表現は不適切に感じるのですが・・・
参考になれば幸いに思い書き込み致しました。

書込番号:1331336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/02/14 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 サイボーグ内田さん

今MXS7RL7を買うかどうか悩んでます。
全然MXS7RL7とは関係ないのですが質問です。
CD-RW/DVD-RW/DVD+RWといった-や+いったい何がどうに違うのですか?教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:1306003

ナイスクチコミ!0


返信する
けたけたさん

2003/02/14 01:26(1年以上前)

メーカーの戦い。あんまり気にしなくて良いかと思います。決着つくのはまだ先でしょう。未決着のまま青色レーザーに移行するかもしれないし。

書込番号:1306058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-MXS7RL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-MXS7RL7を新規書き込みVAIO PCV-MXS7RL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-MXS7RL7
SONY

VAIO PCV-MXS7RL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-MXS7RL7をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング