このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月23日 13:11 | |
| 0 | 0 | 2003年12月3日 15:26 | |
| 0 | 0 | 2003年12月1日 23:21 | |
| 0 | 2 | 2003年12月5日 22:38 | |
| 0 | 6 | 2003年10月18日 10:44 | |
| 0 | 2 | 2003年10月5日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
2003/12/23 10:23(1年以上前)
他のヨドでもやってたよ〜
今2人出品してるね
それよりレーダーの338000円って高すぎ
書込番号:2262095
0点
今頃売れ残りを出してもね、来年春モデルでは復活はあるのかな?
reo-310
書込番号:2262629
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
ソニー内部のことは、なかなかわかりませんが、今のバイオでMXシリーズを超えるような「おおっ」と言わせるような機種が出ていないだけに残念です。今ある機種を見ても、どうもMXとは逆の方向性に進んでいるように思うのは私だけでしょうか?
ただ、RZシリーズなんかにも音楽録音ソフトがバンドルし始めているようです。これをきっかけにMX復活なのか?もしくは、RZをベースに
@オンキョー、サウンドブラスター辺りのサウンドカード
AウエーブFX、デジオン辺りの音楽編集ソフト(サウンドカードにバンドルの場合有)
B最近ソニーから発売されたLISTEN?ネットMDやSACDやDVD搭載のミニコ ンポ
これらを、組み合わせると、ひょっとするとMXの最終モデルより安くて
PCとしての性能や音もよいかもしれませんね。
でも、MXのようにひとつの箱に全て入っているというのも魅力です。
せめて、RZシリーズに光デジタル入力端子がついていれば問題ないのですが、各メーカとも嫌っているようです。
私も、本当にMXほしいです。
音もいいかもしれません
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
あと、3ヶ月〜半年ほど待てば、
ヤフオクとかで、大量に出回りそう。
ちょっと前に、MX-S5Rが、大量に出てましたね。
書込番号:2075592
0点
2003/12/05 22:38(1年以上前)
いまオークションで出てますよー
すぐなくなるものもあるけどこまめにチェックすれば結構でてますよー
書込番号:2199149
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
こんにちは。よろしくお願いします。
このPCの標準装備メモリはDDR333(256MB)タイプですが、
追加で、DDRでないDIMM 256MB (133) CL3 を増設しても問題ないでしょうか?
DDRと非DDRの同時使用で問題ないか心配です。
0点
物理的にメモリがささりません。
もしSDR-SDRAM用のスロットがあるものでも両方さして
使用することは無理なのでDDRメモリを増設しましょう。
書込番号:2035874
0点
万が一SDRメモリ用のスロットがあって、更に、万が一排他仕様になっていなかったとしても、
メモリの設定が遅い方(PC133)に設定されるので無駄です。(速い方に合わせると、遅い方が壊れます。)
書込番号:2035897
0点
形状が違うからまず無理、無理挿し込めば壊れるんじゃない
自己責任で挿してみたら。
(reo-310でした)
書込番号:2035965
0点
MX好きさんこんばんわ
Kx Kyo さんが仰るように物理的に無理なんですけど、DDR SDRAMは184ピンでメモリモジュールの切り欠きは一箇所にしか有りません。
SDR SDRAMは168ピンでメモリモジュールの切り欠きは非対称に2箇所あります。
このことから、お互いにメモリスロットに誤って増設することを防いでいますので、挿すことは不可能です。
ちなみに、RIMM(ラムバスメモリ)は184ピンですけど、同じ理由から、切り欠きが中央付近に2箇所あり、このメモリも他のスロットに挿すことは出来ません。
書込番号:2035972
0点
2003/10/17 23:58(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
メモリを増設したとき速度は遅い方に統一されると言うことは、
DDR333より速いもの(DDR400や500など)を増設しても結局DDR333相当で
しか動作しないと言うことですね?
書込番号:2038360
0点
いくら高速なメモリを搭載してもチップセットで決まるから
PC2700までしか対応してなければPC3200を積んでも2700どまりになる。
書込番号:2039349
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7
デザインや機能もよく前から気になっていたMXシリーズのパソコンを買おうと思っているのですが見つかりません。
PCV-MXS5RL7はオークションで見つかったのですが・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30659169
PCV-MXS7RL7を扱ってるネットショップをご存知の方はいませんか?
オークションは利用した事が無いのでできれば安心できるところで買いたいです。
0点
2003/10/05 10:00(1年以上前)
それって本当ですか?
書込番号:2002045
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







