
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月31日 23:31 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月23日 10:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月1日 23:27 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月22日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月21日 22:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K


申し訳ありませんが誰か教えてください。現在R63KTVを使用中ですがCPUを交換することは可能ですか?可能な場合はどれくらいまでの数値のCPUを使うことができるかを教えてください
0点

まぁ866は大丈夫でしょうが1GHzはどうでしょうか?
動いても冷却の心配(1GHzモデルはFAN付いていましたよね?)
もありますし、733MHzから1GHzでは使い方によってはわからない程度の差に
しかなりませんよ。
参考(馬鹿の一つ覚えだ・・・)
http://www.ab.wakwak.com/~yan/powerup/pcvr/cuslle/cuslup.htm
書込番号:353354
0点


2001/10/31 23:32(1年以上前)
C/D-stepのPIII1GがMAXみたいですが、でも値段下がらないですよねぇ
いっその事、M/B交換かぁ?と思う今日この頃・・・
そうなるとVaioは大変です<GigaPocket等を動作させようとすると
不可能ではないようですが
書込番号:353394
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K


HDDを増設したいと思っています。
7200rpm ATA100 60〜80GB位の物を、と思っています。
そこで教えてもらいたいのですが、
※メーカー・型番等、愛称等気にしなくても良いのでしょうか?
※旧HDD(Maxtor 94610U6)+新HDD、と簡単に思っているのですが良いのでしょうか?
推奨できるようなメーカー等御座いましたら、お教えください。
内蔵HDD(RAID)で増設です。
増設目的はGigaPocket用です。既に増設済みで快適に使用されておられる方御座いましたらアドバイスお願い致します。
0点


2001/10/23 09:12(1年以上前)
ヽ[ ´_ゝ`]ノ
RAIDに違うメーカーや容量を乗せるとどうなるか見物だな。
書込番号:340937
0点


2001/10/23 09:31(1年以上前)
そもそも、PCV-R73KでRAIDなのでしょうか?
勘違いしていたらごめんなさい。
書込番号:340957
0点


2001/10/23 09:32(1年以上前)
GigaPocket用ならRAID組まなくても最新の7200回転のHDDを単純に増設すれば事足りるし、リスクも少ないと思いますよ(単純にRAID0ですよね?)。
書込番号:340958
0点



2001/10/23 09:36(1年以上前)
ごめんなさい!! (RAID)ではなく(IDE)の間違いでした。
書込番号:340966
0点


2001/10/23 10:15(1年以上前)
[340200]のスレッドに同じような質問がありレスつけました。
宜しければご参照下さい。
書込番号:341003
0点



2001/10/23 10:56(1年以上前)
R63K さん
有難う御座いました。
>[340200]のスレッドに同じような質問がありレスつけました。
宜しければご参照下さい。
確認できました。
書込番号:341042
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K


初心者なのでわかりません。誰か教えて下さい。
Win2kとWin98両方使用したいのですが、
付属のリカバリCD-ROMでは出来ないのですか?
Win2k CD-ROMでアップグレードしたものは、
オペレーティリングシステムの選択が出来ると聞きましたが?
何か方法はないのですか?
0点


2001/10/01 04:18(1年以上前)
>付属のリカバリCD-ROMでは出来ないのですか?
当然、できません。もとからWin2Kですから。
書込番号:309635
0点


2001/10/01 04:37(1年以上前)
それはマルチブートの事よね?
98をインストールしてあるPCにW2Kをインストールすると起動選択ができるのよ。
ちょっと初心者には難しいから、過去ログか、検索サイトで調べて勉強したほうがいいと思うわ。
書込番号:309639
0点


2001/10/01 23:00(1年以上前)
Win2000にはマルチブート機能があり複数のOSを共用できる仕組みになっています。…が!
Win98などのOSが先にインストールしてあり、その後にWin2000をインストールする…というのが大前提になります。
PCV-R73Kの場合、Win2000はリカバリCD-ROMとして提供されています。
リカバリCD-ROMではWin2000単体でのインストールは出来ないので、Win2000のマルチブート機能は使えないはずです。(この辺が頭にくるのだが…)
…で、PartitionMagic等の市販されているソフトを使うことをお進めします。その方が安全で簡単だと思います。
書込番号:310493
0点



2001/10/01 23:27(1年以上前)
皆さんご親切に、有難う御座いました。
身近に教わる人も無く一人で悩んでいました。
とても参考に成りました、今後も機会が有れば宜しくお願いします。
本当に有難う御座いました。
書込番号:310541
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K


VAIOでビデオ編集をしているのですが、
どうしてもHDDの容量が足りません。
そのため、近日中にHDDを増設したいと思いますが、
どのような接続でHDDを増設した方が
コマ落ちしないで記録できるのか教えてください。
ちなみに、増設したHDDはビデオ編集記録用になります。
僕の知識では、内臓HDDが良いのかな?と思いますが、
USB接続や、I.LINK接続の方もどうかと思い、
知っている方に是非アドバイスが欲しいのです。
0点

>どのような接続でHDDを増設した方が
>コマ落ちしないで記録できるのか教えてください。
できればSCSI。もしくはRAID。
でもDV取り込みだとある程度の数値がでてればいいはずですが。
書込番号:62386
0点


2000/11/27 00:25(1年以上前)
やっぱ、バイオにはi.LINKだよ。安心簡単高速!
書込番号:62472
0点


2000/11/27 00:32(1年以上前)
SONYに増設を依頼すると,(恐らく)ATA66以上の内蔵HDDが増設される
はず。これ以上の転送速度を持つHDDならまず大丈夫でしょう。素直
にATA66以上の内蔵HDDを増設した方が無難と思われます。USB接
続は転送速度が遅いので,危険でしょう。SCSI-2だとATA66の3分の1
以下の転送速度(理論値ですが)なので,どうかなと思います。
書込番号:62479
0点


2000/11/27 02:37(1年以上前)
誤解があったらまずいので,補足を
現在,R73KはSONYではHDD増設サ-ビスを終了しています。今は,RXシ
リ-ズのみです。
書込番号:62534
0点



2000/11/27 22:18(1年以上前)
日曜日さん、じゅーばこさん、vaio userさん
貴重なご意見ありがとうございました。
USBは遅いのですか。
結構便利そうで使えないのですね。(速度に関しては)
書込番号:62773
0点


2001/10/22 23:24(1年以上前)
私もHDDを増設したいと思っています。
7200rpm ATA100 60〜100GB位の物を、と思っています。
そこで教えてもらいたいのですが、メーカー・型番等、愛称等気にしなくても良いのでしょうか?
推奨できるようなメーカー等御座いましたら、お教えください。
内蔵HDD(RAID)で増設です。
書込番号:340385
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-R73K


LANをつないでデータを共有しようと思ったのですが、
うまくアクセスできません。
VAIOの方からは、もう1台のネットPCの方にアクセスできますが、
そのPCからVAIOの方にアクセスできません。
”リソースへのアクセス権がありません”とエラーが出てきます。
(ワークグループ名は同じにしています)
もちろん、VAIOの方はWin2000でもう1台のほうはWin98で
す。
どこの設定をいじれば良いのか分かりませんので教えてください。
0点


2000/11/20 21:51(1年以上前)
Win2kの方でゲストユーザーを有効にしないとダメです。
書込番号:59987
0点


2000/11/21 02:50(1年以上前)
それか98でログインしているユーザーを2000で作って、アクセス権を
あげる
書込番号:60134
0点



2000/11/21 22:08(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
アクセス権を有効にするための設定は、
どこで変えれば良いのでしょうか?
書込番号:60316
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





