VAIO PCV-RX51V7 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX51V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX51V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX51V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX51V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX51V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX51V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX51V7のオークション

VAIO PCV-RX51V7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月23日

  • VAIO PCV-RX51V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX51V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX51V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX51V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX51V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX51V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX51V7のオークション

VAIO PCV-RX51V7 のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX51V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX51V7を新規書き込みVAIO PCV-RX51V7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設したいのですが

2001/05/26 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 留さんさん

教えてください。
ノーブランドの256MBの増設メモリーを買いたいのですが
動作に問題なく使用できますか?
また、どこのメモリーならいけますか?

書込番号:176429

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/05/26 18:12(1年以上前)

わからないからノーブランドなのじゃよ。
たいていはいけるが。

書込番号:176434

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/05/26 18:35(1年以上前)

ノーブランドでもメジャーなチップがのったメモリだと
動作確率と安定性がかなりますと思いますのでそちらをお勧めします。
HYUNDAI、MOSEL、MICRONとかが有名です。
でもメーカー製パソコンなら高くてもメーカーが指定してるメモリが
いいのではないのでしょうか?

書込番号:176453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/26 18:37(1年以上前)

>動作に問題なく使用できますか
鬼さん のおっしゃるとうり
名前は怖いが顔と回答は優しい
>また、どこのメモリーならいけますか
I/Oとかメルコとか動作保証のついたのなら
だめなら交換してくれるし

書込番号:176455

ナイスクチコミ!0


RXイチローッさん

2001/05/29 00:49(1年以上前)

この前増設したばかりです。私は、ポイントカードを使いたかったのもあり、
ビックカメラでノーブランドの256MBのメモリを購入しました。確か、シーマ・ラボラトリーと書いてあったような。一応5年間の保証書らしきものは
ついてましたが、まああってないようなものでしょう。
値段は8800円くらいと安いので、べつに保証がなくてもちゃんと
動いてくれれば何の問題もないかと思います。まあ、動いてくれればですが。
安さをとるか安全策をとるかという問題ですね。
今のところは何の問題もなく動いていますよ。合計384MBは快適ですよ。

書込番号:178729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレイは?

2001/05/17 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

本日待ちに待ったVAIOニューモデル発表!!
けど、RXモデルはPCV-RX51T7のようなスピ−カ−内蔵型は出ていないのですね。このタイプのRX5○レベルを期待してたのに…
また、CPUが変っているのも動作上、どうなのでしょうか?
SONY-STAILEでは上記の条件を考慮した単品の寄せ集めみたいのって
やってくれないのでしょうか?
詳しい方教えてください…

書込番号:169162

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/05/17 22:30(1年以上前)

ディスプレイ内蔵のSPの音って、とてもレベルが低いですよ。うちは、わざわざ外付けにしています。

書込番号:169171

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/05/17 22:38(1年以上前)

すみません、内蔵型を希望する理由として、外付けって他機種ではスピ−カ−は別に大きなコンセントっていうの?つけますよね。RXはよく知りませんが。
あれがどうも嫌なんですよね。
場所も余分にとるし。

書込番号:169188

ナイスクチコミ!0


珊瑚さん

2001/05/17 22:39(1年以上前)

>ディスプレイ内蔵のSP
とりあえず音が鳴る程度。

書込番号:169190

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/17 22:46(1年以上前)

USB接続のものならいらない場合もありますよ。> ACアダプタ

書込番号:169202

ナイスクチコミ!0


ヽ(´ー`)ノ ワーイさん

2001/05/18 05:41(1年以上前)

今回はむしろRX72が買いだね。DVDRWついているし。

書込番号:169481

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/05/18 06:29(1年以上前)

Maru888さん、ありがとう。
ところで、RXはUSBでディスプレイから本体接続可能なの?
私もDVD-RWドライブほしいけど、高そうだし…。
RX51〜52あたりで、外付けのDVD-Rドライブの方がよいのでは?

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/Acc/PCVA-DRW1/index.html

書込番号:169490

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/18 11:52(1年以上前)

USB接続はSP。

書込番号:169581

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/05/18 12:55(1年以上前)

Maru888 さん 2001年 5月 18日 金曜日 11:52
USB接続はSP。
この意味がよく分かりません

書込番号:169628

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/18 13:37(1年以上前)

ディスプレイはディスプレイ専用端子につなぐ。
SP(スピーカー)はUSB端子につなぐ、と言うことです。

書込番号:169663

ナイスクチコミ!0


Solidさん

2001/05/23 21:28(1年以上前)

ソニースタイルで単体RX51購入して別売のHMD−H200を
購入をしてみてはどうですか?
この組み合わせでソニースタイルにて組んでくれれば、
あすさんもなっとくするんでしょうね。
けど・・・私のお勧めは、このHMD−H200を購入するより、CPD−G420(19インチ)
を購入して外付けスピーカーのほうが良いじゃないかなっと思う。
H200方がG420より約1万から2万ぐらい高いからです。
それなら、G420のおつりで、そこそこいいスピーカーが購入できるし、
大きいディスプレーゲットできるしね。

書込番号:173921

ナイスクチコミ!0


Solidさん

2001/05/23 21:32(1年以上前)

訂正
>ソニースタイルで単体RX51
RX52でしたね・・・。失礼m(_)m
ちなみに・・・
HMD−H200の詳細については以下のサイトで・・・
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/CRT/HMD-H200/index.html

書込番号:173925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RXシリーズで・・・

2001/05/21 22:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

一つ目の質問は、ビデオ入力端子がありますよね。
そこに家庭用ゲーム機(PS、DC)をつなげば、パソコンの画面上で、
ゲームをすることは、可能なんでしょうか?
二つ目の質問は、ビデオ入力端子に、VHSをつないで、ハードディスクにとり込んで、CMをカットするなどの作業などをしてまた、VHSに書き出すとゆうことは、できるのでしょうか?

パンフレットを読んでもよく分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:172348

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/05/21 22:32(1年以上前)

RX61だと可能なんですが、51も一緒じゃないでしょうか?
ちょっと、自信がないですけれど。

書込番号:172366

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/22 00:04(1年以上前)

>ゲームをすることは、可能なんでしょうか?
S端子の外部入力につなげれば可能とは思いますがやった事はありません。
ただ、PCを操作する際の画面設定(輝度他)のままでは暗いような・・・

>VHSをつないで、ハードディスクにとり込んで、
>CMをカットするなどの作業などをしてまた、VHSに書き出すとゆうことは、
一口にVAIOで録画と言ってもRXはひとつのPCの中に大きく分けて2種類の動画機能が入っています。
端折って言うと、MPEG(GigaPocket)とAVI(DVgate・Premiere)です。
MPEGに入出力するのはS入出力(アナログ)を使用します。
AVIはI-LINK(デジタル)を使用します。

と言う訳で
S端子(アナログ)→VAIO→S端子(アナログ)
は入出力の形式は変わりませんのでどのRXでも可能です。
ただ、MPEGという圧縮された動画の為、擬似的に編集(切り貼り程度)はできても本格的な編集は出来ません。

一方、
I-LINK(デジタル)→VAIO→I-LINK(デジタル)
も形式はデジタルのままで動きますのでどのVAIOでも可能です。
premiere等を使用して(テクと時間があれば)如何様にも編集が可能です。
但し、ファイルの大きさが非常に大きくなります。

これが、S入力→VAIO→I-LINKやI-LINK→VAIO→S出力のような場合、メディアコンバ−タ機能が必要となるのでRX6*・7*や外付けコンバ−タが必要となります。

以上、簡単ですが違いは上記の通りです。お考えの処理はRX5*系でも可能と思いますよ。

書込番号:172486

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk0045さん

2001/05/22 20:38(1年以上前)

詳しく説明していただき有難うございました。
購入に当たっての、参考にしようとおもいます。

書込番号:173043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

おねがいします!

2001/05/19 23:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 ロッコツマニアの無人島さん

 RX51を使っていますが、DVDディスクをハードディスクドライブにコピーすることって出来ますか?
 先月51を買ったばかりのぺーぺーです。よろしくおねがいします。

書込番号:170845

ナイスクチコミ!0


返信する
jun62さん

2001/05/19 23:33(1年以上前)

VIDEOでコピーガードしてあるのは、一応できません。

書込番号:170851

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/19 23:39(1年以上前)

データファイルをファイル単位でというのでしたらできるのじゃないですか?

でも、レンタルDVD(映画等)のバックアップをとってHDDで再生というのは無理だと思います。

書込番号:170857

ナイスクチコミ!0


jun62さん

2001/05/19 23:58(1年以上前)

あー、そゆうことね。
エクスプローラーでコピーしてみ。
できんかったら、そのディスクはコピーできん。

書込番号:170886

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/20 00:15(1年以上前)

CD革命5とあるソフトの組み合わせなら大抵、出来ます。
そこら辺は調べて下さいね。

書込番号:170910

ナイスクチコミ!0


さん

2001/05/20 00:29(1年以上前)

私はPS2とR73Kのギガポケットでやっています。
あくまでも後陣で楽しんでるのでお許しを。

書込番号:170933

ナイスクチコミ!0


さん

2001/05/20 00:30(1年以上前)

後陣

 ↑
個人です。

書込番号:170936

ナイスクチコミ!0


moo12さん

2001/05/20 00:55(1年以上前)

CD革命5やソースネクストの携速などのソフトでできると思います。私はHDの容量が足りなくてできなかったけど。

書込番号:170972

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/20 03:04(1年以上前)

仮想DVDドライブも作成できると言うことですか?

書込番号:171071

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/05/20 06:16(1年以上前)

CD革命では4.0辺りから対応を謳ってます。
読み出しエラーの関係か、どうもおかしいので4.2をDLした所です。
仮想CDと仮想DVDで操作上の区別は特にないようです。

書込番号:171151

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/20 09:47(1年以上前)

普通には、プロテクトがかかっているもの(DVDビデオはほとんど)はできないと思いますよ。
再生ソフトはCinePlayerなんかならIFOファイルを読み込ませることが出来ます。

書込番号:171205

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/20 14:47(1年以上前)

なるほど。。。

書込番号:171354

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/05/20 16:56(1年以上前)

Updateする前に、DVDドライブを皆さんお勧めのGD-7500に交換したところ、
仮想DVDが構築できました。(やっぱり読み出しが変だったみたい・・・)
尚、オリジナルは、DVD-Videoではなく、辞書です。

書込番号:171420

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/20 19:26(1年以上前)

詳しくはCD−Rマニア・ゲームラボ編(三才ブックス 刊)の1○2ページ以降をご覧くだされ。
合法・違法かは知りませんのじゃが、わしもjun62さんと同意見じゃよ。無責任ですまんですのう。

書込番号:171514

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/20 20:41(1年以上前)

CinePlayer DVD IFO なんて言葉でgoogle使って検索すれば、どこかのBBSがでてくるはずなので、それを参考にしてはどうでしょうか?
ここ方法ならビデオも・・・

書込番号:171562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッコツマニアの無人島さん

2001/05/21 11:16(1年以上前)

 たくさんの書き込みありがとうございまいた。
 大変参考になりました。

書込番号:171989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像処理するには?

2001/05/19 08:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

RX51と今度のRX52との比較なのですが、画像処理やホ−ムペ−ジ作成中心で使う場合、CPUはAMDのAthlonとペンティアムとで、どちらが向いているんでしょうか?
ほかは容量の違いぐらいでさほど変化ないようですが…。
また、ウィンドウズMEと2000ではどちらが画像処理に向いているのでしょう?

書込番号:170276

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/19 08:55(1年以上前)

VAIOについては詳しくないんじゃが、AthlonでもPentiumでも、どちらでも良いと思うがのう。ただし、Pentiumと言ってもintelチップセットのマザーならOKじゃよ。
MeよりはWin2000の方が安定しているがのう。ま、特別大きなファイルを扱わなければ、それほど違わないと思いまする。使い方によりけり・・・ということじゃ。

書込番号:170279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RX51サイコー・・でした。過去完了

2001/05/17 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 天の声(偽名)さん

5/17・・本日、VAIOニューモデル発表!!
RX51最高ですか〜!!
最高で〜す。!!で〜す・・デ〜ス・・で〜す!!
VAIO持ってない不幸な人は5/18明日、秋葉にカードとありったけの現金を持って集合だ〜!!在庫をさがせー!!
RX51の1台は心臓ひとつの価値がある〜!!
理由は・・理由は・・え〜いかったるい!!あとで考えればいいのだ〜!!
こうしているうちにRX51の在庫が減っているのだ〜!!

以上、信じる人は救われる。

俺はR63Kあるから、すでに救われているのだ・・・・以上「天の声」

「天の声」は本日だけのハンドルです。(こんな大変な日だから)
次回は別名かも・・マルチハンドルって怒らないでください。
なんせ非常時なもんで・・
では・では・・

書込番号:169145

ナイスクチコミ!0


返信する
亜季さん

2001/05/17 22:22(1年以上前)

>俺はR63Kあるから、すでに救われているのだ
自分は使ってないのに・・・信用できないですね(^^;

書込番号:169161

ナイスクチコミ!0


スレ主 天の声(偽名)さん

2001/05/17 22:29(1年以上前)

なんと言ってもいいです。
本当にRX51買った人は、後になって「よかった〜」
と心から思うと確信します。
今日だけは仏心で言わせて頂きます。

書込番号:169169

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/17 22:42(1年以上前)

まあ、勝手だけど。

書込番号:169198

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/05/17 22:54(1年以上前)

これって新しいRXシリーズより今のものの方がいいということですか?
だからなくなる前に買ったほうがいいと?

書込番号:169218

ナイスクチコミ!0


Dio改さん

2001/05/17 22:57(1年以上前)

バイオのどこがいいんだか!!
デザインもあきたし、本体色もダサい!!
それに何々?
<VAIO持ってない不幸な人は5/18明日、秋葉にカードとありったけの現金を持って集合だ〜!!
VAIO持っているほうが不幸です!!

そんでもって
<RX51の1台は心臓ひとつの価値がある〜!!
わけわからんは!!!!!!!

書込番号:169222

ナイスクチコミ!0


珊瑚さん

2001/05/17 23:01(1年以上前)

>過去完了
でしょう。

書込番号:169228

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/18 00:04(1年以上前)

完了する前に始まってもいなかったかも(‥;)。

書込番号:169314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX51V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX51V7を新規書き込みVAIO PCV-RX51V7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX51V7
SONY

VAIO PCV-RX51V7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月23日

VAIO PCV-RX51V7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング