
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月5日 23:09 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月25日 01:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 09:27 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月7日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月6日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月24日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


ビデオエクスプローラーが、突然起動しなくなりました。
リモコンを使って、録画したものは、観れるのですが、
録画済データ削除や、ビデオカプセルや残り録画時間表
示が、見れません。
原因と処置法をお教え下さい。
0点


2001/11/05 11:46(1年以上前)
起動しようとするとどうなるのでしょうか?
書込番号:360160
0点



2001/11/05 23:09(1年以上前)
お騒がせいたしました。
何度起動しようとしても反応がなかったのですが、フリーズしたのを契機に一度全てコンセントも抜いて暫くして起動したらなおってました。
しかし、原因は何だったのか気になります。
書込番号:361073
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5
昨夜、デフラグを始めて、今朝になっても動いているのでみてみると、HDDが死んでいるようです。別のPCで試しても認識されませんでした。
新しく、HDDを早く購入しなければならない状況です。
このPCに搭載されていたのは、QuantumのFireball(QMP60000AS−A)です。これって7200回転のですよね?
ということで、お勧めのHDDはありますか?(80GB,7200回転)
今、興味があるのは、シーゲイトのST380021AとマックストアのMXT6LO80J4です。
0点


2001/10/23 12:55(1年以上前)
>今、興味があるのは、シーゲイトのST380021AとマックストアのMXT6LO80J4です。
その条件で探すとこうなりますよね。性能的にはどちらでもOKそうですが。
ちなみに私はBarracudaIV 80Gを使用してます。
話題のゴマちゃんはしっかり存在しますが、GigaPocketを使用している時は鳴き止みます。大体GigaPocketで何か再生してますので実用上は気になりません。
6LO80J4は使用した事は無く、興味はありますが、MaxtorはR63Kについてた5400回転モデル(型番忘れた)は非常に静かで好印象でしたが、会社のDellについてる7200回転の5T010H1はゴリゴリとうるさいです。6LO80J4はどうなんでしょうねぇ?
書込番号:341142
0点

バラクーダにしようと思います。ゴマちゃんてどんな鳴き声なのかとても気になります。私のにもいるのかな?ちょっと楽しみ。
書込番号:341462
0点

今日、バラクーダを買いに行ったら売り切れだったので、MXT6L080J4を買ってきました。結構速くて満足しています。
書込番号:342752
0点


2001/10/24 18:48(1年以上前)
>コナン・ドイル さん
お時間ありましたら、ベンチの結果載せて下さい
あと、熱と音はどうっすか?
書込番号:342820
0点

>R63K さんこんばんわ
HDBENCH Ver3.40beta6を使用してHDDのみ3回測り真ん中の数値を報告します。
Read40683 Write40522 RRead8189 RWrite23362
という結果でした。
音は、カンタムのHDDより低音で少し小さいかなという程度です。熱は、体感ですがカンタムと同じ位熱いです。
書込番号:342938
0点


2001/10/25 01:29(1年以上前)
コナン・ドイルさん わざわざ有り難うございます!
6JもRead/Writeが40000超えるんですね。
バラ4、2台あってもどうせRAIDは期待できないようなんで今度は6Jにしようかな?大変参考になりました。
ちなみにうちのバラ4 80Gは
Read41390 Write41042 RRead15327 RWrite12171 でした。
温度は最近は35−37度位です。
書込番号:343468
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5



液晶ディスプレイだと表示速度が遅いのでしょうがないですね。デュアルディスプレイで液晶とCRTで同じ映像を映してみると液晶の方だけにそういう現象があります。ですので処理の問題ではないと思いますよ。
書込番号:334138
0点



2001/10/19 09:27(1年以上前)
液晶自体の問題で、本体には関係がないのですね?
全然知りませんでした。
どうも有難うございました。
書込番号:335058
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


Gigaビデオレコーダー のTVは12チャンネルです
リモコンでのチャンネル数は変えられないと思いますが
Gigaウインドウの左下のチャンネル+−で12以上の
設定は出来ないのでしょうか
どなたかお分かりでしたらお願いします
0点

質問の1行目と2行目の意味がちょっとわかりませんが...
左下のチャンネルは、切り替えを行なうところで、設定を行なうところではあ
りません。「設定(S)」メニューから「チャンネルの設定(C)」を行なってくだ
さい。
書込番号:317354
0点

12チャンネル以上あるので、それらを登録できないので、どうにかしたいということですか?
書込番号:317923
0点



2001/10/07 17:16(1年以上前)
言葉足りなくてスミマセン
12チャンネル以上登録したいのですが
書込番号:318035
0点


2001/10/07 17:37(1年以上前)
マニュアルにもありますが
設定>チャンネルの設定 で [追加]を押して登録すれば30個まで登録可能ですよ。
書込番号:318053
0点



2001/10/07 21:23(1年以上前)
R63Kさん 有り難うございました
いつもマニュアルを読まずにお聞きして恐縮です
+30なのでしょうか 32チャンネルと次へに2チャンネル
計34チャンネル記憶しました
有り難うございました
書込番号:318305
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


2001/10/06 09:06(1年以上前)
自己レスです。(K-HIROSHI改めコナン・ドイル)
マザーボードについて調べたところASUSTeKのA7S-LEでCPUは1.5GHz(or more)がサポートされています。サンダーバードは1.4GHzが最後らしいので今が交換時なのかな?かなり安くなったし…
マシン構成-変更箇所だけ
メモリー 512MB(アドテック)
グラフィック G550(BLK)
サウンド USBサウンドポート(ローランド UA-3)
インターフェース USB2.0ボード(アイ・オー・データ USB2-PCI)
こんなかんじですが電源についてわかりません。交換は必要でしょうか?
今月末に1.4GHz(FSB200)リテールを購入予定です。
書込番号:316152
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


某・量販家電ショップで21.5万円で販売してました。
そのお店で使える金券バックが21,500円分付くそうです。
ってことは・・・実質193,500円ってことになるのかな?
その金券でメモリー買おうと思ってるんだけど・・・。
もっと安いところがこれから出てくるのでしょうか?
来週には買いたいと思っているのですが、どうでしょうか?
下の書き込みありましたが・・・秋葉原の路地裏に行ったほうが安いですか?
その辺の情報をお持ちの方、どうか教えてください。
宜しくお願い致しますm(__)m
0点


2001/09/24 14:07(1年以上前)
裏路地のショップへ行っても目的の品が必ずあるとは思えません。
書込番号:301391
0点


2001/09/24 14:14(1年以上前)
ポイントバックしてる店は結構あります。
有名どころではBIG・さくらやなどですが、
場所によっては15%のポイントつけてるところもあるので、
見て回ってみてはどうでしょうか。
メモリーの値段ですが、もっと安いところ出てくるとは思いますが、
PC133/128MBのIOデータのメモリを2万円近くで買った自分からすれば
「メモリーは欲しくなったときが買いどき」
と思います。
あと秋葉原は探せばいろんなものが出てくるので面白いのですが、
秋葉に詳しい人といっしょに行くことをお勧めします。
結構マニアックな場所に店があったりするので
いきなり行っても歩き疲れるだけだと思います。
ご自分で探したいというのなら、もちろんそれが一番いいのですが。
書込番号:301399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





