VAIO PCV-RX52V7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX52V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX52V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX52V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX52V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX52V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX52V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX52V7のオークション

VAIO PCV-RX52V7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-RX52V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX52V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX52V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX52V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX52V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX52V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX52V7のオークション

VAIO PCV-RX52V7 のクチコミ掲示板

(443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX52V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX52V7を新規書き込みVAIO PCV-RX52V7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マウスが・・・

2001/09/02 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 Teru2001さん

今日、この機種を買ったのですがマウスを速く動かすと、変な動きをします。いうことをききません。ゆっくり動かすと、問題ないです。
これは、何かインストールしたドライバが原因なんでしょうか?
う〜ん、買って1日でリカバリーかなぁ・・・(^o^;

書込番号:273905

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/02 05:12(1年以上前)

なにをインストールしたんですか??とりあえず、マウスの中確認と
マウス設定いじってみてください

書込番号:274082

ナイスクチコミ!0


わかプリオさん

2001/09/02 09:31(1年以上前)

私も同じです
最初からそのような設定になっていました。
加速がついて変な動きになるんですよね
どのようにしてもその症状はなおりませんでした
私も教えてほしいです。

書込番号:274183

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/02 09:41(1年以上前)

マウスの加速度設定を下げたりしても同じですか?
コントロールパネルのマウスで設定
コネクタがゆるんでいるとか。
純正マウス使用ですよね?
一部の光マウスならマザーとの相性で高速移動で暴走しますが。

書込番号:274194

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teru2001さん

2001/09/02 21:13(1年以上前)

今日、ビックカメラに行って確かめてきました。Jシリーズも同じ症状が出ます。このモデルの上位機種、PEN4ではこの症状は出ません。店員さんに聞くと、メーカーに聞かないとわからないと言ってました。
マウスを最速、加速を最大にするとわかりますよ。もちろん、純正使用です。
前のNECのパソコンでは、そんなことおきなかったのに・・・。
でも、これはおかしいですよねぇ・・・。

書込番号:274773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teru2001さん

2001/09/02 21:18(1年以上前)

追加です・・・ちなみに、なにもインストールしなくてもこの症状は出ます。
今まで、最速で使い使い続けていたので・・・これではきついです。どうしても、直して欲しい。
これは、サポートに電話したらクレーム扱いされるのでしょうか?

書込番号:274779

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/03 00:29(1年以上前)

SIS 730チップセットの仕業かな。。まざーがだめなのかなぁ??
調べてみます。

書込番号:275075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teru2001さん

2001/09/03 01:13(1年以上前)

NなAおO.さん、どうもです(^^
SIS 730チップセットを、僕もにらんでます。
しかし、納得がいかない。本当に僕にとっては、致命的です。
どうにもならないといわれたら、他の機種に交換したいです・・・(;_;)

書込番号:275142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teru2001さん

2001/09/03 18:14(1年以上前)

今日、カスタマーに問い合わせたところ・・・

仕様だそうです・・・・あまりにも、ふざけてる。液晶の画素欠けをカタログに書いてるのに、マウスの不具合動作をなぜ書かない・・・。

パワーユーザーしか気づかないだと、ふざけるな、買って1日で気づいたわ!!

書込番号:275802

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/03 19:27(1年以上前)

やはりsisですかなぁ。ほかのマシンでも試してみよう。
糞チップセット駄なぁーおい

うちの440BXのは光マウスはそうなるよ。トホホ
i815に挿すととっても使いやすいのだが。

書込番号:275873

ナイスクチコミ!0


さんさん

2001/09/05 11:50(1年以上前)

私のマウスも購入当初から変です。ホイールもごろごろなります。
こんなもんなのかなと思ってだましだまし使っていますが・・・。
なかなか微妙な誤動作なので、修理、交換してもらうのも億劫になりますね。

書込番号:277848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teru2001さん

2001/09/06 14:53(1年以上前)

わかプリオさん、さんさんも同じ症状でお悩みで・・・

しかし、SONYのサポートは誤動作ではなく仕様と言いました。修理不可です。
返品ってきくのかなぁ。やかましく言ったらできそうだけど・・・。上位機種は、スムーズに動作するんですよね。

液晶の画素欠け=仕様・・・これは納得できる
マウスの誤動作=仕様・・・これは、どうかんがえても

書込番号:279185

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/06 19:40(1年以上前)

本日評判のいい!?マイクロソフトの白いインテリマウスオプティカル購入してきました
バルクで日本橋にて3380円(お得)バージョンは1.0

以前440BXにて他社製マウス使用していましたが高速移動時には暴走していました。
今回このマウスにて、安定かつ軽快なスクロールを得ることができました。
一度おためしあれ。(^◇^)

ロジテックはマウスウェアが重く、スクロールが重かったです。
このマウスはスクロール能力が改善されました。

書込番号:279419

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/06 19:42(1年以上前)

もちろん高速移動時の暴走もなくなりました。

VAIOはロジテックだと思いますが。マウスドライバを標準スクロールに変えてみるとか、してみては?

書込番号:279421

ナイスクチコミ!0


さんさん

2001/09/11 01:10(1年以上前)

私もインテリマウス買ってしまいました。快適です。
でも、手首の痛みは変わりませんでした。やりすぎ、悪い姿勢でしょうか?

書込番号:285316

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/11 01:40(1年以上前)

さんさん>>
もう少し、イスを低めにして手首を曲がらないようにした方がいいかなと。それとマウスの速度のやや上げて使う

書込番号:285356

ナイスクチコミ!0


さんさん

2001/09/27 09:36(1年以上前)

NなAおO大変遅いレスですみません。いろいろ挑戦してみます。ありがとうございます。ちなみに新しいマウス出ちゃいましたね。この前買ったばっかりなのに・・。

書込番号:305100

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/27 16:48(1年以上前)

そうですねぇ。インテリマウス投げ売りだったのかなぁ、なんて(笑)
まぁ、安かったので、よしとします。

書込番号:305408

ナイスクチコミ!0


反 sさん

2001/10/10 21:00(1年以上前)

sのつく会社はだめよ、、、

書込番号:322978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集について

2001/09/01 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 さちさちさん

ちょっと教えてほしいのですが、GIGA POCKETを使ってビデオを予約したのを、編集(CMカット等)をして、MPEG形式で出したいのですが、どうしたらよ
いのでしょうか?MPEG形式での出力の仕方はわかるのですが、CMカットの仕方がわかりません。
すいませんが、どなたかおしえていただけないでしょうか?

書込番号:273803

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/02 04:01(1年以上前)

確か、シーンごとに区切るそふとがついてるはず。
それで好きなシーンをリストを作って、切り出す。

書込番号:274050

ナイスクチコミ!0


googooさん

2001/09/02 07:33(1年以上前)

できません。プレイリストとしてCMをカットした状態で見ることはできますが、それを1つのファイルとして出力することはできません。
TMPG-Enc使えばできます。がんばって下さい。

書込番号:274134

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/02 08:31(1年以上前)

切り出した後にAVIまたはMPEG1で書き出しを行えばファイルになるはずだが

書込番号:274158

ナイスクチコミ!0


スレ主 さちさちさん

2001/09/02 12:27(1年以上前)

googooさんありがとうございます。やっぱりそうでしたか。がんばってみます。
NなAおOさん、プレイリストとしての切り出しはできるのですが、それをMPEG、AVIファイルで出すことは無理みたいでした。てっきり、そういう
ソフトがついていると思っていました。

書込番号:274332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV←→アナログ変換機能について

2001/08/31 20:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

ソニーのHPをみるとDV←→アナログ変換機能については次のように書いてあります。

PCV-RX72K・RX62Kシリーズでは、DV←→アナログ変換機能により、アナログビデオデッキに出力したり、テレビにつないで大画面でも再生可能。「DVgate Assemble」のDV→MPEG変換機能を使えば、MPEG2・MPEG1形式に変換できるので、完成した作品をDVD*1にしたり、CD-Rに保存が可能。

具体的にはPCV-RX72K・RX62Kでは何が出来て、PCV-RX52では、具体的には何ができないのでしょうか?

アナログのビデオの画像をコンピューターでMPEGにしたり、
画像をキャプチャーできればいいのですが、それはPCV-RX52で出来るのでしょうか?

また、DV←→アナログ変換機能を別途、導入しようとするとどのような製品が必要で、費用はどの位かかるのでしょうか?

それと、このバイオ、拡張性はいかがなものでしょうか?
ケースだけ使って、中身は別物って感じで利用している人いらっしゃいますか?


書込番号:272452

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/08/31 22:08(1年以上前)

DV←→アナログ変換機能については一度過去ログ見てみてください

拡張性はMicroATXですし、RX52だと5inベイの空きも無いですよね
HDD増設+αくらいでしょうか。でも今のケ−スは使い易いらしいですね

ちなみにケ−ス使って中別物はコストパフォ−マンス悪いんじゃないかな?
私は逆に中を流用してATXケ−スの新調を考えてます

書込番号:272560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX52V7に決めたのですが…

2001/08/31 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

色々皆さんの掲示板や私の質問へのご意見を参考に(最終的には予算かな?)、
RX52V7を購入しようと思います。そこで、最後に具体的な疑問なのですが、
私はデジタルカメラやムービーを楽しめれば良いのですが、家内がイラストをやりたいということでイラスト○ーターや筆○めをインストールして使用したいのですが、そういうソフトを入れて不具合が出るか不安なので、どなたか教えて下さい。初めての購入でちょっと神経質になりすぎかな…

書込番号:272226

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/08/31 14:28(1年以上前)

なり過ぎです。
入れなくても不具合が出るときは出ます。
買ったままでは、宝の持ち腐れです。いるソフト、いらないソフトは切り分けて使い倒しましょう。

書込番号:272229

ナイスクチコミ!0


calabyさん

2001/08/31 15:16(1年以上前)

私もRX52使ってます。イラストレーターは使ってませんがフォトショップは使ってますし筆まめも使っていますが特に問題はありません。ちょっと神経質になりすぎでは?

書込番号:272257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2001/08/31 17:30(1年以上前)

ご指摘の通りだと思います。こうしてあれこれ悩んでいるうちが…
宝の持ち腐れにならないように使っていきたいと思います。
あと、よろしければ皆さんのこういう使い方があるというのがありましたら、教えて下さい。ありがとう!

書込番号:272357

ナイスクチコミ!0


ギーさん

2001/09/02 00:57(1年以上前)

ご購入の意志が固まったのでしたら、
数千円の値崩れを待つより、
即購入して、がしがし使用した方が良い買い物かと
御注進申し上げます。

結局、予算が限られてるかぎりは、望むスペックを
得られるのは難しく、例え購入当時満足してたPCでも
数ヶ月後には、隣の芝生が青く見えます。

書込番号:273908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV編集について・・・

2001/08/28 03:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 なおちっちさん

現在RX52を使用しているのですが、我家で所有するビクター製のDVから画像を取り込もうとしたところ、モニターには何も写らない、パソコンからの再生などの操作も不能で、ひどいときにはそのままフリーズしてしまいます。一応サポートのほうに確認をしたところ他社製品はサポートしていないので分からないとのことでした。でも、以前使用していたVAIOJ11では何の問題もなくDV編集ができました。 これってどうゆうことなのでしょうか? ただ単に、RX52とビクターのDVが相性悪いんでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします

書込番号:268229

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/28 06:51(1年以上前)

取り込みソフトがMEに対応してないない等が
考えられますね。

書込番号:268286

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちっちさん

2001/08/28 09:22(1年以上前)

MIFさま、ありがとうございます
使用したソフトは、VAIOに最初から入っている「DVgate」とゆう編集ソフトなのでME否対応とゆうことではないです。電気屋さんで購入のときに聞いたら、DVメーカーはSONY以外でも大丈夫みたいなこと言われたんですけど・・・ もうほんとに困ってしまいます。

書込番号:268354

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/08/28 10:32(1年以上前)

相性問題に持って行くのにはまだ早計だと思いますが、取あえず僕が原因究明にやること

1、DVgateの設定はiLINKからの入力になっているか
2、カメラの出力はiLINKからできるように設定されているか
3、DVgateでiLINK機器を認識しているか

多分ここまでやっておられると思いますんで

4、ビクター側に動作確認
5、DVカメラの動作を他の機器で確認

ここの時点までで問題が解決しなければパソコン側の故障を疑います。

6、パソコン側の動作を他のDV関連の機器で確認
7、iLINKが動かないと販売店に相談

というところでしょうか?
僕の場合は知人に他のパソコンやDV機器を持ってる人が多いんでこういう風になりますが、無い場合は販売店に相談すれば試させてくれる又は動作確認をしてくれると思います。
取あえず参考までに

書込番号:268426

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちっちさん

2001/08/29 02:33(1年以上前)

周りに相談する人もいなくてお手上げ状態なので、kisarさんのおっしゃるとうり、購入店に相談してみようかと思います。メーカーサポートの人よ頼りになりそうですよね。もしだめならもう開き直ってDV編集はあきらめる事にします。アドバイスありがとうございました。

書込番号:269424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC買ったばかりの初心者です

2001/08/25 19:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 sasa-kiさん

RX52にインストールされているリアルジュークボックスを使用してCDをハードディスクにためて聴いています。
この音楽データはeasy CD クリエイターを使用してCDに焼くことはできないんですか?
easy CD クリエイターを起動して、データが記録されているドライブを開いてもデータを読み取ってくれません。
なにかやり方が悪かったら教えていただけますか?

書込番号:265302

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/25 20:50(1年以上前)

CDをハードディスクにためる時の形式は何ですか。
データが記録されているドライブを開いたら、音楽データのアイコンがあるはずですが(聴けてる )、ドラッグ&ドロップでは駄目なのでしょうか?

書込番号:265362

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/25 21:23(1年以上前)

当然出来るでしょ。
なんであっても単なるファイルなんだから。

書込番号:265400

ナイスクチコミ!0


何か?さん

2001/08/25 21:57(1年以上前)

音楽CDを作るにしてませんか?
データCDを作るだと思います、この場合。

書込番号:265445

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa-kiさん

2001/08/26 00:23(1年以上前)

音楽データのアイコンは♪Realです。
たしかに音楽CDを作るにしていました。データCDで作ってCDプレイヤーなどで再生できますか?
音楽CDで作るとファイルを開いても♪Realアイコンは表示されません。
アイコンが無いからドラック&ドロップもできないんです・・・(T_T)

書込番号:265644

ナイスクチコミ!0


117さん

2001/08/26 00:34(1年以上前)

>リアルジュークボックスを使用してCDをハードディスクにためて
リアルジュークボックスのファイルでしょ?通常のCDプレーヤで再生できるとは思えませんが。
音楽CDを作成したいのでしたら、方法が違ってるように思います。

書込番号:265666

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa-kiさん

2001/08/26 23:27(1年以上前)

そうですね。これからは用途を使い分けて使用しようと思います。
リアルジュークボックスのデータがeasy CD クリエイターで使えればいいなーって思ったんですけど残念です。リアルジュークボックスでもCDは作れるんですけどバージョンアップしないと書き込みが2Xしか指定できないんで・・・。バージョンアップをしようとおもいます。
レスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:266777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX52V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX52V7を新規書き込みVAIO PCV-RX52V7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX52V7
SONY

VAIO PCV-RX52V7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング