VAIO PCV-RX52V7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX52V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX52V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX52V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX52V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX52V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX52V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX52V7のオークション

VAIO PCV-RX52V7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-RX52V7の価格比較
  • VAIO PCV-RX52V7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX52V7のレビュー
  • VAIO PCV-RX52V7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX52V7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX52V7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX52V7のオークション

VAIO PCV-RX52V7 のクチコミ掲示板

(443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX52V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX52V7を新規書き込みVAIO PCV-RX52V7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオの編集について

2001/06/15 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 腹減りさん

ビデオテープから録画したものを、編集する方法はないのでしょうか?マニュアルを見ても全部DV編集についてばかりなので、どうしたらよいかわかりません。

書込番号:193840

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/06/15 23:22(1年以上前)

アナログキャプチャーに対応していないのでは?

書込番号:193907

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/15 23:35(1年以上前)

AVIで取り込んでPremierでの編集はRX62・72でないとできません。
CMカットならGigaPocketで取り込んでプレイリストビルダで切り貼りして書き戻せばできます。

書込番号:193927

ナイスクチコミ!0


TOKIOさん

2001/06/15 23:46(1年以上前)

今調べましたら、アナログの編集ソフトが付いていないみたいですね。
こちらを参考にしてみたら如何ですか。
http://nekoruri.moemoe.gr.jp/douga/

書込番号:193945

ナイスクチコミ!0


スレ主 腹減りさん

2001/06/16 07:38(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。質問ついでに、1つお伺いしたいのですが、RX52だとPremierを安く買える得点とかいうのがついてますよね?これを買えばアナログも編集できるようになるのでしょうか?

書込番号:194196

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/16 11:07(1年以上前)

Premirは純粋に『編集』するソフトですから『変換』はできません。

Premirで編集する=AVIファイル=I-Linkで取り込む=DVでないとダメです。
RX62・72はアナログ⇔デジタル変換機能がありますのでアナログ入力をAVIに変換可能ですがRX52にはその機能がありません。

RX52でアナログメディアを編集する方法は下記のいずれかになります。
1.先程のGigaPocketの簡易編集を利用する。
2.TOKIOさんが紹介されているサイトでも紹介されてるTMPGEnc等を利用する。
3.DVカメラorデッキの中でA/D変換機能のある機種を通して変換する。

書込番号:194283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV編集用パソコンについて

2001/06/04 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 サイコロさん

10月に子供が生まれるのを機会に、ビデオカメラとパソコンを購入しようと思っています。データを加工、保存するのにRX52にしよううかなと考えていますが、RX62との編集能力や編集のしやすさはどの程度違うのでしょうか?
また、ビデオカメラもパナソニックのMX2000とソニーのTRV30で迷っているのですが、やっぱりソニーどうしのほうが相性がいいなどあるのでしょうか(メモリースティック以外で)なにぶん素人な質問ですがお願いします。

書込番号:184644

ナイスクチコミ!0


返信する
つづきまもるさん

2001/06/05 00:12(1年以上前)

RX52にPremiereを後から買い足せば(upgrade出来るはず)ソフト的には
同じになると思います。あとは快適に操作できるかになりますね。
ひょっとしたらビデオカードを増設した方がよいかもね。使ってみて、
動作が重かったら検討するとよいでしょう。こんなことするのが面倒
なら最初からRX62を買いましょう。
ビデオカメラですが、DVgate+MX2000でうまく操作できることを誰か
書き込まれていたと思います。まあ、TRV30にしておけば、うまく
動かなかったときにsonyに文句は言えるとは思いますが。

書込番号:184714

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイコロさん

2001/06/05 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱりビデオカードの差は大きいですかね。予算と相談して決めたいと思います。

書込番号:184789

ナイスクチコミ!0


xkさん

2001/06/07 15:54(1年以上前)

予算オーバーでしょうが、目的が編集ときっちり決まっているのでしたら、RX72Kの方がいいですよねぇ。

RX-52も悪くないんですが、後から色々増設したりソフトを購入しなければならないですし、
パワーアップした時の出費の事を考えると・・・

私でしたらRX72Kの方がお得だと思いますよ。
DVD-RWが付いてるのでDVDに保存もできますし
(DVテープでもいいんですが、やっぱりテープですから(^^ゞ)

書込番号:186882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カラオケをしたいのですが

2001/06/02 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 ブルースカイさん

現在、テレビとレーザーディスクでカラオケをしています。
最近では、インターネットでカラオケができるということで
CD/RWも使いたいし、パソコンを購入を考えています。
RX52に「KaraOK!」を入れて使いたいのですが
1.パソコンに普通のマイクをつけられるのでしょうか?
2.パソコンのスピーカーでは物足りない気がするので
  「KaraOK!」の音声をレーザーディスクのスピーカー
  に出力して歌いたいのですが、可能ですか?
3.「KaraOK!」の画面をテレビに映し出せますか?

インターネットで曲をダウンロードして、映像はテレビ、音声は
レーザーディスクでカラオケを楽しみたいのです(^^

書込番号:182468

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/02 13:34(1年以上前)

2.LDプレーヤーに直接スピーカーが繋がっているのでしょうか?
 LDにオーディオ入力端子がついている。又は、スピーカーがアンプに繋がっているのであれば、アンプに外部オーディオ入力の機能がついていれば可能です。

3.お使いのPCがTV出力対応(TV-OUT端子がついている)のものであれば、そのままでできます。
ついていないなら、ダウンスキャンコンバーターか、TV-OUT機能付きのグラフィックボードを取り付ければ可能です。

書込番号:182497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルースカイさん

2001/06/02 18:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レーザーカラオケですから、音声のほうは、音声入力端子を使えば
大丈夫そうですね。
映像のほうですが、VAIOには「TV−OUT端子」は無いので
ネットで検索してみました。パソコンの中を開けたことが無いので
よく分からないのですが、TV−OUT端子付きのグラフィック
ボードは8千円くらいからあるようですね。

CATVで繋げる予定ですから、拡張スロットの「電話回線端子と
電話機端子」の付いたボードを取り外して、そこにグラフィクボード
を入れて設定をすればOKなのでしょうか?
実際に使用されている人は、どこのボードを使っていますか?
ダウンスキャンコンバーターの方は、ボードより高そう・・・

書込番号:182673

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/02 19:27(1年以上前)

AGPスロットがついてないですか?
多分一番上の茶色いコネクタにささってる、モニタ出力端子がついているカードがありませんか?
それをTV-OUT端子がついたものと交換すればいいと思うのですが・・。

その場合、MilleniumG450DHをお勧めしておきます。

書込番号:182707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルースカイさん

2001/06/03 00:29(1年以上前)

バイオのパンフレットを見ると、購入を考えているRX52シリーズ
では、4番目のスロットにAGP(DVIコネクターボート)
があるようです。
説明では「デジタルディスプレイ用コネクター(DVI):PCVA−
15XD2用のDVI方式準拠のデジタルディスプレイ用接続端子」
とあります。

値段が高いRX62Kシリーズは、AGP(ビデオカード、AGP4×
モード動作)とあり、説明では「上記のもの」と「ディスプレイ用
コネクター」が同じスロットの中にあるようです。

パソコン内部のことは初心者で理解しきれていませんが、お勧め頂いた
ものをメモして、今度お店に行ったときに聞いてみます。

書込番号:182971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルースカイさん

2001/06/03 21:01(1年以上前)

さらに検索をしていたら、あるページに
「MXシリーズのビデオ出力端子はグラフィックボードに接続されて
いるので、デスクトップ画面やDVD-Videoの映像をテレビに出力
することができます。」とありました。

ディスクトップ画面ということは・・・MXシリーズのパソコン
を買えば「KaraOK!」の画面をテレビに映し出せるのかな。
MXシリーズをお使いの方、ご存知ありませんか?

書込番号:183650

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/03 21:27(1年以上前)

もしかして、お使いのPCは液晶モニターでしょうか?
ディスプレイコネクタの端子はどんなものでしょうか?

書込番号:183670

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルースカイさん

2001/06/04 08:32(1年以上前)

けん10さん、すみませんでした。
現在のMXシリーズでは無理で、やはり増設する必要があるようです。
返信ありがとうございました。

書込番号:184092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルースカイさん

2001/06/04 20:30(1年以上前)

お店の人の話によると
まだパンフレットも入ってないけど
6月上旬に新たなMXシリーズが入るそうです!

書込番号:184427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX52V7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX52V7を新規書き込みVAIO PCV-RX52V7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX52V7
SONY

VAIO PCV-RX52V7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング