
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月15日 00:41 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月2日 22:47 |
![]() |
0 | 31 | 2001年9月11日 12:18 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月27日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月26日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月27日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


7月1日の日曜日に、コジ○電気 ヤ○ダ電気 店頭まで行って交渉しました。
まず 「ヤ」さま
”168.000”の値段にちょっとびっくり!お店のかた曰く、
「他の店より、1万円は安いですよ!」
しばし、考えました。がもう1店行くことにしました。
で、「コ」さま
最初は”179000”のお言葉
「某店は168000、て行ったよ」といったら
「しばらく待って下さい」とあわてて、お店の奥のほうへ・・・・
戻ってきて言うことには
「167000 でどうでしょう?」
行ってみるもんですねぇ・・・・
結局、踏ん切りがつかずに、購入はしませんでしたが、
なぜか、冷蔵庫に化けました。
これに消費税はついても、やはり買いだったようなきがします。
でも、冷蔵庫はほしかったんです。
これ、本当ですよ!!
0点


2001/07/03 13:11(1年以上前)
Meeさん、是非お店をご紹介いただければ幸いです。
どちらの店舗でしょうか。
書込番号:210547
0点


2001/07/07 18:40(1年以上前)
Meeさん、私も、是非お店をご紹介いただければ幸いです。
どちらの店舗でしょうか?よろしく♪
書込番号:214569
0点



2001/07/09 11:47(1年以上前)
ちょっとよく分からなくて・・・
「どこの店舗か」と質問されて、どこの場所かと
こういう掲示板で公開してもいいんでしょうか?
一応、個人的にはご連絡申し上げておりますが・・・
一般的にはいかがなものでしょうか?
情報とは関係ありませんが、
どなたか教えていただけますか?
書込番号:216353
0点


2001/07/15 00:41(1年以上前)
店舗名を載せることは販売店からすれば痛いかもしれませんね。
消費者側からすれば大変ありがたい情報になりますが(^^ゞ
差し支えなければ私にも教えて頂けませんでしょうか。
当方の地域のコ○○様は税込み20にいってしまいます。
でも販売店5年間保証は正直ほしいところ・・・。
別件ですが確かRX52はOfficeXPが付属されていなかったかな?
これがJ20GV7/BPと迷うところでもあります。
書込番号:221940
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


初歩的な質問でしたらすいません。
OpenMG Jukeboxで音楽CDからHDに録音したのですが、それをCD-Rに焼くことはできないのでしょうか?
ヘルプを見ながら色々試しましたがチェックイン/チェックアウトが出来ません。
出来なければ、他に方法がありますか?
凄い初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

ファイルの保存形式は何ですか?
MP3やWAVEでしたら
最近のライティングソフトを使えば大丈夫だと思います。
(古いライティングソフトはMP3が焼けないやつもある)
もしかしてkageyanさんはOpenMG Jukeboxで焼こうとしてませんか?
私はこのソフトのことよく知らないんですが、
ライティングエンジンを搭載しているのですかね?
CD-Rのライティングエンジンを搭載したソフトではない限り、
CD-Rには直接焼けないと思いますが。
あとファイル形式がATRAC3の場合は
やったことがないのでCD-Rに焼けるかわかりません。
誰かフォローしてくださーい(笑)
書込番号:209341
0点


2001/07/02 13:28(1年以上前)
OpenMG Jukeboxは、SONYのミュージッククリップMC−10に付いていた
物しか知らないので外してるかもしれませんが・・・
たぶん、出来ません。
なんで、チェックイン/チェックアウトという面倒な仕組みが有ることを
考えればCD−Rに焼くなんてのはもってのほかだと思うんですが。
CD−Rに焼くというのもどういう動作を期待してるのか、いまいち不明ですが。
書込番号:209528
0点


2001/07/02 13:52(1年以上前)
追記
機種がVAIOなのを見落としてました、たぶん私の持ってるOpenMG Jukeboxの
バージョンアップ版でしょう。
だとすると、圧縮形式はATRAC3のはずです。
CD−Rに焼くってのは
1.音楽CDを作りたい
2.ATRAC3のデータをCD−Rに焼きたい
3.それ以外
のどれを指してますか?
1.は出来ませんチェックイン/チェックアウトの対象は携帯プレイヤーに
対してのみです。(たぶん)
2.も出来ないはずです、作成したPCかチェックアウトした携帯プレイヤーで
しか聴けないはずです。(たぶん)
やりたいことを具体的に書いていただければ、別の方法が見つかるとは思いますが・・
書込番号:209541
0点


2001/07/02 17:12(1年以上前)
どういう形式で録音したのかわかりませんが、音楽CDとして焼きたいなら、その保存した形式がWAVEファイルか、その他のファイルであればそれをWAVEファイルに変換できれば可能です。
書込番号:209647
0点



2001/07/02 18:32(1年以上前)
MIFさん、ZZさん、けん10さん早速返事ありがとうございました。
とても初歩的な質問でいまさら凄くはずかしいかったのでが...
私がやりたいことは、音楽CDから曲をCD-Rに編集(好きな曲だけ入れるetc)し
て車で聞きたいのです。
車にはCDプレーヤーしか付いていません。
そうゆう事なんです。
書込番号:209700
0点


2001/07/02 20:36(1年以上前)
>私がやりたいことは、音楽CDから曲をCD-Rに編集(好きな曲だけ入れるetc)し
>て車で聞きたいのです。
CDからオーディオトラックをリッピングして、CD-Rのライティングソフト(Easy CD Creator が付属のようですけど)で音楽CDの作成を選んで
WAVデータをほおりこんでやればできます。
ATRAC3->WAVの変換はまっとうな方法ではできなさそうなんで、
元CDからリッピングするしかなさそうです。
書込番号:209824
0点

EASY CD CREATORがインストールされているなら、
そのソフトだけでできます。
やり方は簡単ですからマニュアルや
ヘルプを参照しながらやってみてください。
書込番号:209935
0点



2001/07/02 22:47(1年以上前)
MIFさん、ZZさんありがとうございました。
早速やってみたいと思います。
書込番号:209988
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


RX52でテレビ予約する時って、スタンバイ状態でしか録画できないのでしょうか?電源を完全に落とした状態から予約時間になったら起動するよう設定することは出来ないのでしょうか。
0点


2001/06/29 22:02(1年以上前)
> 電源を完全に落とした状態から
出来ないでしょう。
書込番号:207006
0点

完全に落とした状態で動く機械なんて、あるわけないだろ。
書込番号:207061
0点


2001/06/30 01:01(1年以上前)
完全に落としたってわけではないかもしれないですが、MTV1000は休止状態からでも可能です。
書込番号:207210
0点


2001/06/30 01:54(1年以上前)
MTV1000とはどこのメーカですか?
書込番号:207266
0点


2001/06/30 02:04(1年以上前)
カノープス。
スタンバイからできるのと同じこと。スタンバイからできるだけでも上等では。
書込番号:207284
0点


2001/06/30 04:54(1年以上前)
>2501さん
スタンバイと、休止状態、ハイバネーションってどう違うんでしょうか?
私の認識では休止状態=ハイバネーション。
ですか?
書込番号:207364
0点


2001/06/30 07:45(1年以上前)
>もとくん さん
MTV1000もスタンバイからですよってことなのに、つっかかってきますね。
予約録画常駐ソフト「TV Recording Manager」
PCに常駐し、タイマー録画を実現するソフトです。
Windows 2000でも使用でき、しかもログオフ状態やスタンバイ状態からのタイマー録画にも対応しています。(お使いのPCのMBやBIOSなどによっては使用できない場合があります。Windowsのタスクスケジューラによって、スタンバイ状態から復帰できることが必要です。)
書込番号:207404
0点


2001/06/30 08:28(1年以上前)
>2501さん
すいません、そうとれるようなレスになってますね(反省)
ちょっと疑問に思ったんです、VAIOは休止状態からでも復帰できるのでしょうか?ってことです。
わたしは休止状態と、スタンバイとは別のものと思ってますので・・・
スタンバイ・・・電源が入ってる状態。
休止状態・・・・・電源は完全に切れている状態
間違ってるんでしょうか?
素朴な疑問なので教えてください。
書込番号:207416
0点


2001/06/30 11:33(1年以上前)
MX3GKですが完全に電源切った状態から予約録画ができます。GigaPocketの予約ウイザードを使って自動的に電源が入り実際に録画できました。ただしMXシリーズだけだと思います。RXシリーズに関して、電源を完全に切った状態から実行したいということであれば皆さんのお知恵を借りてください。
書込番号:207502
0点


2001/06/30 13:33(1年以上前)
>>[207416]もとくん さん
>スタンバイ・・・電源が入ってる状態。
>休止状態・・・・・電源は完全に切れている状態
スタンバイと休止状態というのはその通りでしょう。
私は休止状態から録画できるVAIO R・RXは知りません。
スタンバイからしかできないと思います、知らないだけかもしれませんが。
ですから、スタンバイからと・・・
書込番号:207592
0点


2001/07/01 07:57(1年以上前)
>2501さん
たびたびレスありがとうございます。
MTV1000は休止状態からでも録画が出来ますよ。
ってことでお願いします。
書込番号:208327
0点


2001/07/01 08:56(1年以上前)
>>[208327]もとくん さん
>MTV1000は休止状態からでも録画が出来ますよ
それはすごいですね、BIOSレベルから制御してるのかな。
書込番号:208356
0点


2001/07/01 10:46(1年以上前)
>それはすごいですね、BIOSレベルから制御してるのかな。
Timer起動とかはそのためにあると認識してますが?
書込番号:208435
0点


2001/07/01 11:00(1年以上前)
>Timer起動とかはそのためにあると認識してますが?
話が飛んでます、TV予約に限定した話をしてますので。>ほい2さん
書込番号:208452
0点


2001/07/01 11:04(1年以上前)
>話が飛んでます、TV予約に限定した話をしてますので。>ほい2さん
だから、RX52は知りませんが出来てもおかしくないって事を言いたかったのですが?
書込番号:208454
0点


2001/07/01 11:09(1年以上前)
ご親切に、どうもです。>ほい2さん
書込番号:208458
0点


2001/08/10 03:20(1年以上前)
ウチのVAIO休止状態から予約録画やっています。
ほい2さんのおっしゃるようにすごい事やっています。マシン全体の構成が、
ACPIのS3モードに対応してるから出来るようです。
あとVAIOに関しての情報は、NET上に多数のホームページがあります。
書込番号:248353
0点


2001/08/10 03:30(1年以上前)
ここに、
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Software_01q2/GigaPocket/
新しいVer.のギガポケでは、
>予約録画時の、サスペンド状態での待機
とありますから、できますね。
いつ頃からだろ、できるようになったの?
書込番号:248358
0点


2001/08/10 05:06(1年以上前)
いつからサスペンド状態での待機ができるようになったのか?>私は知りませぬ。というより、以前の機種ではできなかったのですか?
書込番号:248374
0点


2001/08/10 05:45(1年以上前)
R72、スタンバイからしかできないです。>[248374]RX50ユーザー さん
書込番号:248381
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


初めてDVDソフトを買いRX52で再生したところ、音が大きくなったり小さくなったりします。(浜崎あゆみのコンサート版、中古品)
初心者でソフトが悪いのかPCが悪いのか、何を触ればいいのかわかりません。誰か私に救いの手を差し伸べて下さい。
0点


2001/06/27 16:26(1年以上前)
取り敢えず別のDVDを再生して見たらどうでしょう?アノ手の雑誌についていたりするし。
それでも駄目ならPCのせいです。サポートに電話しましょう
書込番号:204926
0点



2001/06/27 17:21(1年以上前)
早速お答えいただきありがとうございました。
とりあえず別のDVDを再生したいと思います。
アノ手の雑誌とはどのような雑誌ですか?
書込番号:204960
0点


2001/06/27 18:02(1年以上前)
18歳未満の方はご購入を遠慮していただくものです。1000円程度でお求めになれるかと…
いやー、聞いた話なんですけどね
書込番号:204992
0点


2001/06/27 23:02(1年以上前)
レンタルビデオやサンにいって借りてくるってのは?
2泊3日で¥300−ほどだったと思います。
書込番号:205255
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7




2001/06/27 05:58(1年以上前)
もちろん見れます。出力端子があるので。
他のメーカーは出来ないのが多いんじゃないかな?
でもDVDが見たいだけであればデッキを買ったほうがいいとおもいますよ。
書込番号:204625
0点



2001/06/27 06:30(1年以上前)
良かった,どうも有り難う。
もちろんデッキを購入したほうが良いのだろうとは思います。
パソコン購入が第一で、DVDがついているのなら、小さな液晶より
大きなテレビ画面で見れればと思いまして。
本当にどうもありがとう。
書込番号:204631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





