
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年7月13日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月13日 01:03 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月2日 22:47 |
![]() |
0 | 21 | 2001年6月28日 21:22 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月27日 23:02 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月27日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


今、RX52V7とRX62KV7のどちらを買おうか迷ってます。ただ、後者を買うには軍資金がちと足りません。なので、前者を買ってビデオカードをつけたりメモリを増やそうと思ってます。皆さんはどう思いますか?安いほうを買ってパワーアップさせるか、高い方にするか。ご意見を聞かせてください。
0点


2001/07/13 01:01(1年以上前)
今度のRXでしたら52より62でしょう。
書込番号:220056
0点


2001/07/13 01:08(1年以上前)
私はRX61前に買いましたが、その2機種でお悩みでしたら、絶対にRX62KV7をお勧めします。
書込番号:220065
0点


2001/07/13 01:34(1年以上前)


2001/07/13 03:50(1年以上前)
後々のお金で増設しても所詮62には勝てませぬ
ぽんと62買った方がお財布と、時間が浮くと思います。長い目で見なされ。
増設のお金がもったいないです。
それとRIMMメモリはまだ高いので来年増設をすすめます。
書込番号:220164
0点


2001/07/13 10:34(1年以上前)
自分の用途に合ったほうを買いましょう。
書込番号:220286
0点



2001/07/13 15:02(1年以上前)
皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。頑張って軍資金を貯めて62を買おうと思います。そこで、ブロードバンドには対応してるのでしょうか?よければ教えてください。
書込番号:220485
0点


2001/07/13 18:22(1年以上前)
>ブロードバンドには対応してるのでしょうか?
質問の意味が今ひとつわかりかねますが、LANはついてます。
書込番号:220613
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


私はRX51を使っているのですが、RX6○シリーズでうらやましいのは
DV・アナログ変換機能とWIN2000なことです。それくらいですかね。
RX62を買ってメモリやHDDを増やせなかったりするくらいならRX52
の方がいいのでは?OSはどうせWIN XPにアップグレードできることですし。
失敗のない買い物をお祈りしております。
0点



2001/07/13 01:03(1年以上前)
まちがえました。これは下の質問に対する返信です。
書込番号:220060
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


初歩的な質問でしたらすいません。
OpenMG Jukeboxで音楽CDからHDに録音したのですが、それをCD-Rに焼くことはできないのでしょうか?
ヘルプを見ながら色々試しましたがチェックイン/チェックアウトが出来ません。
出来なければ、他に方法がありますか?
凄い初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

ファイルの保存形式は何ですか?
MP3やWAVEでしたら
最近のライティングソフトを使えば大丈夫だと思います。
(古いライティングソフトはMP3が焼けないやつもある)
もしかしてkageyanさんはOpenMG Jukeboxで焼こうとしてませんか?
私はこのソフトのことよく知らないんですが、
ライティングエンジンを搭載しているのですかね?
CD-Rのライティングエンジンを搭載したソフトではない限り、
CD-Rには直接焼けないと思いますが。
あとファイル形式がATRAC3の場合は
やったことがないのでCD-Rに焼けるかわかりません。
誰かフォローしてくださーい(笑)
書込番号:209341
0点


2001/07/02 13:28(1年以上前)
OpenMG Jukeboxは、SONYのミュージッククリップMC−10に付いていた
物しか知らないので外してるかもしれませんが・・・
たぶん、出来ません。
なんで、チェックイン/チェックアウトという面倒な仕組みが有ることを
考えればCD−Rに焼くなんてのはもってのほかだと思うんですが。
CD−Rに焼くというのもどういう動作を期待してるのか、いまいち不明ですが。
書込番号:209528
0点


2001/07/02 13:52(1年以上前)
追記
機種がVAIOなのを見落としてました、たぶん私の持ってるOpenMG Jukeboxの
バージョンアップ版でしょう。
だとすると、圧縮形式はATRAC3のはずです。
CD−Rに焼くってのは
1.音楽CDを作りたい
2.ATRAC3のデータをCD−Rに焼きたい
3.それ以外
のどれを指してますか?
1.は出来ませんチェックイン/チェックアウトの対象は携帯プレイヤーに
対してのみです。(たぶん)
2.も出来ないはずです、作成したPCかチェックアウトした携帯プレイヤーで
しか聴けないはずです。(たぶん)
やりたいことを具体的に書いていただければ、別の方法が見つかるとは思いますが・・
書込番号:209541
0点


2001/07/02 17:12(1年以上前)
どういう形式で録音したのかわかりませんが、音楽CDとして焼きたいなら、その保存した形式がWAVEファイルか、その他のファイルであればそれをWAVEファイルに変換できれば可能です。
書込番号:209647
0点



2001/07/02 18:32(1年以上前)
MIFさん、ZZさん、けん10さん早速返事ありがとうございました。
とても初歩的な質問でいまさら凄くはずかしいかったのでが...
私がやりたいことは、音楽CDから曲をCD-Rに編集(好きな曲だけ入れるetc)し
て車で聞きたいのです。
車にはCDプレーヤーしか付いていません。
そうゆう事なんです。
書込番号:209700
0点


2001/07/02 20:36(1年以上前)
>私がやりたいことは、音楽CDから曲をCD-Rに編集(好きな曲だけ入れるetc)し
>て車で聞きたいのです。
CDからオーディオトラックをリッピングして、CD-Rのライティングソフト(Easy CD Creator が付属のようですけど)で音楽CDの作成を選んで
WAVデータをほおりこんでやればできます。
ATRAC3->WAVの変換はまっとうな方法ではできなさそうなんで、
元CDからリッピングするしかなさそうです。
書込番号:209824
0点

EASY CD CREATORがインストールされているなら、
そのソフトだけでできます。
やり方は簡単ですからマニュアルや
ヘルプを参照しながらやってみてください。
書込番号:209935
0点



2001/07/02 22:47(1年以上前)
MIFさん、ZZさんありがとうございました。
早速やってみたいと思います。
書込番号:209988
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

2001/06/23 03:22(1年以上前)
たぶんなくなりますね。
EXでなくてWindows2000でもなくなりますよ。
それに落ちなくもなります。
ただ、アプリケーションの対応が心配ですけど、システム自体の安定性は格段にあがります。
書込番号:200282
0点



2001/06/23 03:39(1年以上前)
Maru888さん早速のご返事ありがとうございます。購入してしばらくは我慢してEXにアップデートするのも良いかなーと思っています。EXアップデート版が幾らになるかが気になるところですが。
書込番号:200288
0点


2001/06/23 03:42(1年以上前)
ごめんなさい、EXって何でしょうか?
XPのことなのですか?
書込番号:200292
0点


2001/06/23 03:47(1年以上前)
ごめんなさい、追加です。
アップしたとして、ドライバはどうするのですか?
書込番号:200297
0点


2001/06/23 03:55(1年以上前)
Win2Kのように、対応してくれるのでしょうか?
ちなみにWin2Kの場合は、ここで・・・RX52はまだですが。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/index.html
書込番号:200303
0点



2001/06/23 03:58(1年以上前)
Whyさんごめんなさい。XPの間違いです。ドライバーの件ですが、sonyではドライバーの斡旋もXPのアップグレードキットと同時に予定しているようですよ。
書込番号:200305
0点


2001/06/23 04:07(1年以上前)
>XPのアップグレードキットと同時に予定しているようですよ。
どうもです。
新機種については、そういう風に対応するのですね(^^;
旧機種についてはどうなるのかな(^^;
書込番号:200307
0点


2001/06/23 04:58(1年以上前)
SONYは対応が早いかも・・・2000のときも発売日にはBIOS各種ドライバがアップされてました。
ただVAIO独自のアプリはほぼ使えなくなります。
書込番号:200323
0点


2001/06/23 05:05(1年以上前)
>ただVAIO独自のアプリはほぼ使えなくなります。
新機種でしたら、アップグレードキットで使えるんですよ(^^;
書込番号:200327
0点


2001/06/23 05:32(1年以上前)
>>旧機種についてはどうなるのかな(^^;
こうかいていて
>VAIO独自のアプリはほぼ使えなくなります。
こうかいたら
>>新機種でしたら、アップグレードキットで使えるんですよ(^^;
これですか。
書込番号:200340
0点


2001/06/23 05:35(1年以上前)
だから、(^^;なんだけど、うーん・・・難しいね、日本語。
書込番号:200344
0点


2001/06/23 06:11(1年以上前)
>Why? さん
わたしは25歳なので若い世代とはちょっと違います、顔文字がここでもよく使われていますが、相手(私)にたいして通用しなかったということです、(^^;の意味がわかりません、公の掲示板ではわかりやすいように詳しくお願いします。
といってもそのくらいのことが理解できない私にも責任があるので深くお詫びします。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:200356
0点


2001/06/23 06:29(1年以上前)
>[200356]もとくん さん
アイコンで、同世代だと思ってました。ごめんなさい。
書込番号:200364
0点


2001/06/23 07:57(1年以上前)
>もとくんさん
(笑)。
お子ちゃまアイコンを普段使っててこ〜ゆ〜時に急に実年齢に戻るのも何だかな〜
もとくんさんによく突っ込んでるのはキャラを愛してるからなので許してねん。
予想より若いのね(笑)。
書込番号:200399
0点


2001/06/23 09:18(1年以上前)
EXじゃないですね、XP。。。
書込番号:200450
0点


2001/06/23 11:32(1年以上前)
そうか、もとさんさんは25歳なんだ...
メモしとかなっくちゃ。
みなさん顔アイコンでは、結構遊んでいらっしゃるようで。
>「そーいうお前も遊んでるじゃないか」って突っ込みは不要です、ほい2殿(笑)
書込番号:200513
0点


2001/06/23 12:52(1年以上前)
遊べる精神的余裕がある人はいいですね(‥;)。
書込番号:200564
0点


2001/06/23 13:01(1年以上前)
>[200564]Maru888 さん
遊ぶ余裕がないの?
遊ぼうよ、もっと気を楽に。
書込番号:200573
0点


2001/06/24 08:34(1年以上前)
20歳以下のアイコンは愛嬌があって好きなので使ってました。
普通の時の笑顔がかわいいですよね。
これだとちょっときつく書いてもいいかなというきになってたんです。
書込番号:201475
0点


2001/06/24 08:35(1年以上前)
>ほい2 さん
ありがとうございます、わたしもほい2さんは尊敬してます。
この掲示板ではいろいろなマニアックなことを書かれてるので面白いです。
あとはどのようなBBSに出現するのですか?
書込番号:201476
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


初めてDVDソフトを買いRX52で再生したところ、音が大きくなったり小さくなったりします。(浜崎あゆみのコンサート版、中古品)
初心者でソフトが悪いのかPCが悪いのか、何を触ればいいのかわかりません。誰か私に救いの手を差し伸べて下さい。
0点


2001/06/27 16:26(1年以上前)
取り敢えず別のDVDを再生して見たらどうでしょう?アノ手の雑誌についていたりするし。
それでも駄目ならPCのせいです。サポートに電話しましょう
書込番号:204926
0点



2001/06/27 17:21(1年以上前)
早速お答えいただきありがとうございました。
とりあえず別のDVDを再生したいと思います。
アノ手の雑誌とはどのような雑誌ですか?
書込番号:204960
0点


2001/06/27 18:02(1年以上前)
18歳未満の方はご購入を遠慮していただくものです。1000円程度でお求めになれるかと…
いやー、聞いた話なんですけどね
書込番号:204992
0点


2001/06/27 23:02(1年以上前)
レンタルビデオやサンにいって借りてくるってのは?
2泊3日で¥300−ほどだったと思います。
書込番号:205255
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


RX52を買いましたが、インターネットブラウザ、ギガポケット、
ピクチャーギア等どのソフト使用時に限らず、よく固まります。
電源も落とせない状態になることが多々あります。
これはこういうものと諦めるしかないのでしょうか。
それとも買ったところに言えば修理・交換してもらえるようなものなので
しょうか。
0点


2001/06/18 13:10(1年以上前)
ソニーと東芝はおおいみたいですね
書込番号:196113
0点


2001/06/18 19:58(1年以上前)
わたしも、おなじくRX52かいましたが。
たしかによく固まりますね。
下のほうにもあるシステムリソースが起動時から50パーセント以下
だろうと思います私もいろいろ試しましたが、常駐ソフトをできる限り減らしたら、だいぶん安定して動作するようになりましたよ。
試してみては?
書込番号:196359
0点



2001/06/19 12:23(1年以上前)
どうもありがとうございます。
早速やってみます。
もちろんRX52はそれさえ解決できれば、価格から見ても、
性能的に優れているので、とても気に入っています。
書込番号:196960
0点


2001/06/19 22:35(1年以上前)
メモリーを増設してはどうでしょうか
もともと128Mb を+128MB で256MB
にしたら どなたかわかりますか?
書込番号:197417
0点


2001/06/20 00:59(1年以上前)
リソース不足は、メモリを増設しても根本的な解決に至らないことが多いかと思われます。ちゅうるすさんがおっしゃるとおり、常駐物を出来るだけ減らす方法が一番いいかと思います。
書込番号:197615
0点


2001/06/27 20:55(1年以上前)
まずは、MSConfig.exe を起動して いらないものを 外しましょう。いるかいらないかは メーカーに聞くしかありません。
なお、これは SONY と 東芝に限ったことではありませんが、SONY は お遊び系ないので より固まりやすいとは言えなくもないです。
書込番号:205130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





